• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トリプルH@USDMの愛車 [ホンダ S2000]

パーツレビュー

2016年1月13日

ホンダ UK mod(純正加工)  

評価:
5
ホンダ UK mod(純正加工)
【総評】
こちらではいわゆるUK modと呼ばれる純正マフラーの加工です。

マフラーの一部をバイパスする加工です。

こちらではマフラー屋さんというものがありまして、そこでお願いしたら$80とかでした。

純正のマフラーでは静か過ぎるけど、下手な社外に変えると爆音になるというパターンが嫌な方(私w)
特に性能アップではなく、いい音が欲しい方、超おすすめです。

【満足している点】
アイドル、低回転、低負荷時は純正と変わらず、全開、高回転時はかなりレーシーな音に。

マフラー交換で一番の懸念が、フリーウェイでのクルージング時の音量でしたが、全く気にならないレベルです。

特に峠とかで流している時に、VTECに入れると排気音がこだまして、至福なひとときを味わえますw

音量規制が94dbのホームサーキットも、問題なくパスするのでそれほどの音量でもありません。

【不満な点】
特になし。

性能面でいえば、逆に排気干渉で低下するかと心配してましたが、ダイノに載せたデータ等を見ると特に影響はなさそうです。
関連動画:http://www.youtube.com/watch?v=DRbbAHAbkz0

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

HONDA TWINCAM / FEEL'S / 砲弾デュアルマフラー(ハーフチタン)

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

HONDA TWINCAM / FEEL'S / スポーツマフラー(オールステンレス)

平均評価 :  ★★★3.82
レビュー:11件

HONDA TWINCAM / FEEL'S / ステンレスエンドリヤピースマフラー

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:3件

HONDA TWINCAM / FEEL'S / ハーフチタンマフラー

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:51件

HONDA TWINCAM / FEEL'S / オールステンレスマフラー

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:18件

HONDA TWINCAM / FEEL'S / スポーツマフラー(砲弾タイプ) ハーフチタン

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

5ZIGEN SUPER LAP

評価: ★★★★

CLEiB CLEIB S2000 レーシング マフラー

評価: ★★★★★

ARVOU Blade-R

評価: ★★★★★

FUJITSUBO POWER Getter

評価: ★★★★★

J'S RACING FX-PRO フルチタンマフラー

評価: ★★★★★

CSO / CreativeServiceOhara サイレントスポーツマフラー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「反対車線走行中の同僚に偶然激写される、S2000牽引中のパジェロw」
何シテル?   01/27 21:50
アメリカでS2000(AP1)となんかBMWとかに乗ってます instagramの方がメインに更新してます。 @hhhjdm
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

brembo 4pot キャリパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/22 02:59:36
NCロードスターリアスタビ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:10:17
ホンダ CR純正サスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/23 08:09:05

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン ホワイトナイト (BMW 3シリーズ セダン)
E39からE90へ、どちらも同じ日本人デザイナーによる外観で、美しいですw なんか白銀の ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
AP1です。ほぼノーマルではないですw おもにサーキット、ツーリングで峠へと、用途限定で ...
三菱 パジェロ Monty (三菱 パジェロ)
何を思ったか、パジェロ(Montero)です。
アキュラ MDX アキュラ MDX
SH-AWD(スーパーハンドリングオールウィールドライブ)で3列シート7人乗りのSUVで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation