• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ-すけのブログ一覧

2019年08月02日 イイね!

オオクワガタ飼育の準備をする…(^^)/

一昨年、
よく行くお山で
小さめだけど、
オオクワガタの♀を拾った。
一応、
産卵できるようにケースに産卵木をセットしておいたら
卵を産んだので
割り出しして菌糸ビンに幼虫を投入した。


菌糸ビン交換をして
ずっと安静な状態をキープしたのが功をそうしたのか、
立派な♀×2が羽化してました。
(実は、交換したあと忘れてた…💦)


残りは♂なのか、
まだまだ菌糸ビンの中で
ゆっくり成長しています。
なので…
ひと足先に羽化した♀を
クワガタテラリウム仕立てで飼育できるように
準備をすすめています。

(クワガタテラリウムの参考画像です)

水槽は
今までのがあるので、
こんな感じの


伐採木の置き場から
ウロのある木を拾ってきて…
(クヌギとかの広葉樹じゃないとダメですが)


クワガタが潜れるようにウロを拡張します。
(越冬させる時も自然な状態で越冬できるので重宝します。)



あとは
水槽のサイズにカットして
昆虫ゼリー用の穴をホルソーで穴をあければ
隠れ家が出来上がります。

クワガタテラリウムの仕上がりと
♂の羽化が楽しみッス!(^^)/
Posted at 2019/08/02 22:32:23 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年08月01日 イイね!

仔すっぽんの餌付けに成功♪(^^)/

7月23日に
新たに家族になった、
仔すっぽん4匹


水槽に川砂をちょっと入れてあげて
甲羅干しができるように
片側に寄せてあげたんだけど…



あっという間に
4匹で手分けして
平らに均して砂に潜っちゃう…(^^;



とにかく、
ちょこまか動く姿がかわいくてたまらない❤️
仔すっぽんのベビーフードは
赤虫(ユスリカの幼虫)がいい。とのことで
熱帯魚屋さんで仕入れてきました♪

普段は砂に潜ってるんだけど、
赤虫を入れてあげると
わらわら出て来て
パクパク食べる♪




早く大きくなれよ~❤️
とりあえず、
名前をつけないとあかんなぁ…(^^;
Posted at 2019/08/01 21:38:23 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年07月31日 イイね!

100年の重みを感じたい!

100年って
クルマの金さん銀さんですね!
100年分の進化を感じたいッス‼️
この記事は、100周年モニターキャンペーンについて書いています。
Posted at 2019/07/31 19:52:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月24日 イイね!

お父さんがんばる!(すっぽん編)

昨夜 すっぽんの卵が孵化していないか、
ワクワクしながら帰宅すると…
まだでした。
だがしかし、
孵るのには
「卵に水分が掛かると孵化スイッチが入る。」
いろいろ文献等々調べてると
本来、土の中で孵化するので
雨で湿ると土が軟らかくなるから孵化したくなるらしい。との記述を発見!

晩ごはんのあと
霧吹きで 卵もまわりの水ゴケもほんのちょっと湿らせてみた。
すると…
卵がピコピコと動く!
じっと観察していたら…


パキッ!
殻が割れる音がする!
すると、小さな手が出てきた!


体力を使うのか、
しばらくじっとしている…


「がんばって!」
思わず、声を掛ける。
ちょっと休んで
体力を溜めて…
パキパキッ!
元気な姿が見えた!


割れた殻から
小さなすっぽんが出てきた!

もうね、超ラブリー❤️



朝になり、
早速、冷凍赤虫をあげてみると…

食べました♪


もう、可愛くてたまらない❤️

「大きく育ててすっぽん鍋を食べるぜ!」計画は
即刻頓挫しました…(^^;

よし、お父さん がんばる!

生まれたてのすっぽんに
メロメロな
こーすけでした…(^^;
Posted at 2019/07/24 19:00:34 | コメント(5) | トラックバック(0)
2019年07月22日 イイね!

帰ったら 孵ってた♪

先日、胎動していた、
すっぽんの卵


レコーダーの上に置いて保温してたんですが、

仕事から帰ったら孵ってた♪(^^)/





大きさは
10円玉と500円玉のあいだくらい。


あと3つ
明日の仕事帰りには
孵ってたらいいなぁ♪



嬉しくて
水槽を枕元に持ってきちゃった、
こーすけでした…(^^;
Posted at 2019/07/22 23:34:31 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「@下津Express! サン
じいちゃんはヤマでシバかれたんですなぁ。
「野外放置プレイ」というジャンルだそうですよ♪」
何シテル?   05/10 14:05
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:46:06
ミッション操作硬さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:12:24
デンソーのエアコンフィルターに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:05:24

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation