• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ-すけの"エスロクくん" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2016年2月8日

エアコン液晶反転でぷち統一♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
土曜に
みん友&リア友のそぶちゃんちで
自作クイックシフターを溶接もらって…
今日の当直前に
組み込みしていたのですが、
作業がはかどらずに
明日の当直明けに持ち越しました。
が、
せっかくセンターパネルをバラしたので、
メーター周りとの統一感のない、
エアコン液晶を反転させてみました。
2
まずは
センターパネルをバラしたので…
エアコン操作パネルのコネクターと
ハザードのコネクター
オーディオのコネクターも
外して
いつものように
当直室に
こっそり持ち込みます♪
あ、
安心してください。
ちゃんと仕事、してますよ~^^
3
エアコン操作パネルのみにして…
裏のネジを
外します。
けっこう、簡単に外れます♪
ネジの場所と順番だけは
ちゃんと覚えておきましょう。
ツメでハメてある部分は
精密ドライバーのマイナスを駆使しましょう♪
4
白いカバーのネジを外して…
液晶パネルの金属の枠を外して
フィルムを
ドライヤーでアツアツにしてから
デザインナイフで
キズが付かないように
慎重に剥がしていきまして…
液晶パネルの表面と
フィルムに残ってるノリ?を
シール剥がし剤でキレイに掃除します。
掃除したら
曲げないように、
キズが付かないようにフィルムを反転させます。
そうすると、
液晶パネルが黒くなります。
こーすけは
仕事中に
興味本意で剥がしてあった、
電話機の液晶パネルのフィルムを使いましたが、
剥がして掃除したフィルムを裏返しにすれば
OKですよ~^^
5
あとは
元通りに組むだけです。
フィルムの表面や、
液晶パネルにホコリや、
指紋が付かないように
慎重に戻して
ネジを留めていけば、
出来上がりです♪
成功すれば、
写真では光が反射してて
見にくいですが、
液晶表示が黒くなります。(^^)
6
当直室から
こっそりと持ち出して…
エスロクのコンソール付近で
エアコン操作パネルのコネクターと
ハザードのコネクターと
オーディオ操作パネルのコネクターをつないで…
エスロクのスタートボタンを押します。
エアコン操作パネルの液晶が
見事に反転しています♪

壊すと高そうなパーツなので
自信がないヒトは
100均のデジタル時計とかで
液晶反転の練習をすると
いいと思います。
が、高そうなパーツだけに
自己責任ですよ~^^

でも、
メーター周りの液晶表示と統一されて
ちょっとうれしい、
ぷちいじりでした。(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウィポジ 本体交換 備忘録

難易度:

レーザー&レーダー探知機 交換

難易度:

アイスヒューズ取付(エスロクMT基本セット)

難易度:

リアウインカー💡交換🔧

難易度:

ブーストコントローラー取り付け

難易度: ★★

ヒューズ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年2月8日 7:56
流石、こーすけさん

クリップさせていただきました(^^)
練習しますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年2月8日 8:51
ふうたs660サン

事前に100均とか、
廃棄するデジタル表示がある器械とかで
練習?すると
大丈夫です♪
がんばって下さい。
焦らずに
やれば
かならずできますよ♪^^
2016年2月8日 8:54
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
コメントへの返答
2016年2月9日 13:58
ふうたs660サン
焦らずにゆっくり作業すれば
大丈夫です。
がんばってくださいね♪

プロフィール

「@下津Express! サン
じいちゃんはヤマでシバかれたんですなぁ。
「野外放置プレイ」というジャンルだそうですよ♪」
何シテル?   05/10 14:05
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DIXCEL M type 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:46:06
ミッション操作硬さ調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 14:12:24
デンソーのエアコンフィルターに交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 09:05:24

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation