• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こ-すけの"エスロクくん" [ホンダ S660]

整備手帳

作業日:2019年12月26日

超撥水ワイパーゴムに交換しました♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日の雨上がりに
エスロクのワイパーを動かしたら…
なにやら拭き取りがアヤシイ

見てみると…
なんですと!?

ピロ~ロンって切れてた…💦
というコトで
簡単なワイパーゴム交換をします。
作業時間は約15分(撮影込み)
必要なもの
・ワイパーゴム交換用ゴム
PIAA品番でNo.147とNo.141

・ウエスとか、タオル(ガラスのキズ防止)
2
こりゃ、
ガラスに撥水処理してあっても
霧雨とか、小雨で見にくいじゃん?
よし、冬のボーナスを注ぎ込んで
ドド~ンと換えてやるぜ!
っていうコトで
PIAAの超強力シリコート換えゴム
「超撥水タイプ換えゴム」
にしてみましたよ♪

※ガラコの撥水タイプの換えゴムは
ちょっとお値打ちなんですが、
自分でカットしないとダメなので
今回はPIAAを選択しましたよ。

ちなみに
膝掛けは
息子くんに
「オッサンが女子力高い系女子に憧れてるかと思って
ビックリしたわ!」
って言われたヤツですが
めちゃめちゃ重宝しています。(^^)/
3
まずは
ワイパーを取り外します。
ブレードの付け根の
赤◯のトコにあるポッチを押さえながら
ちょっぴり揺すってやると…
アームのU字部分から外れます。
ヨゴレとかで外れにくいときがあるので
ゆっくりやれば外れますよ~(^^)/

※万が一、ワイパーが「バタンッ」なんてなったら
金属製のアームがフロントガラスに当たるので
ウエスとか、
タオルをアームの先端が当たる位置にひいておくと安心ですよ♪
4
外れたワイパーブレードのゴムを外します。
やり方は
ゴムを摘まんで
白い矢印方向に
ちょっと寄せると…
たわんでズレて
取り外しできる切れ目があるので
引き出してやれば
スルスル抜けますよ♪

あ、
純正ゴムも
PIAAの超撥水タイプも
ステンレスの細長い金具はありませんよ~(^^)/
5
せっかくゴムを外したので
ウエスで軽く拭いてみましたよ。

「PIAA超撥水タイプ換ゴム」を
逆の手順でスルスルとハメて…
最後のはみ出た部分は
またまた寄せると
ピッタリとハマりますよ♪
6
目視で新しいゴムが
歪みなくハマッていれば
ブレードは
無事にセット完了ですので
ワイパーアームに取り付けます。
取り付け時に立てるんですが、
万が一でも
ピョンって戻ってガラスに当たるとキズもしくは
ヒビが入るかもしれないので
ウエスか、タオルをひいておいてくださいね~!

U字部分に最後までしっかりハメると
取り外した時に押したポッチがパチンってなる感触があるので
わかると思います♪

タマに
反対向きにハメようとしてしまうケースもあるので
気を付けてくださいね~(^^)/
7
今回
ドド~ンとボーナスで導入した、
「PIAA超撥水タイプ」の換えゴムは
ワイパーを5分ほど乾拭きで作動させると
シリコート成分がガラスをコーティングすることで超撥水するのですが、
ガラスに撥水処理してあるので
そのままにしました♪

お店に任せてもいいけれど、
簡単な消耗品の交換は
自分でやってみたり、
まわりの人に聞いてみてやってみるのも楽しいですよ。(^^)/

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーごむはちょっと早いけど

難易度:

ワイパー交換!

難易度:

助手側ワイパーゴム交換!

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

87330kmワイパーゴム交換

難易度:

エアロワイパーブレード交換(走行距離:40,499km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ボディカラーと幌のカラー
この組み合わせになりました😄」
何シテル?   03/03 14:16
こ-すけです。 皆さまよろしくお願いします。 いろんな情報を共有して いろんなコトを楽しみましょう♪ もし、 こーすけの 整備手帳や、パーツなど、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

できる(た)!ひとりバンパー脱着フロント編① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 14:03:22
できる(た)!ひとりバンパー脱着フロント編② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/16 14:03:08
レーダー探知機用電源配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/21 20:07:22

愛車一覧

ホンダ S660 エスロクくん (ホンダ S660)
通勤快足です。
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
89年式の通称「銀テラ」です。 車で1時間の道のりを1/4で行ける通勤怪速です。 ピスト ...
スズキ GSX1100S KATANA (カタナ) スズキ GSX1100S KATANA (カタナ)
カタナのアニバです。 ツーリングメインですが… た~まに遅刻を免れる為に活躍してくれてま ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
セダン好きな次男くん用です。 想いをのせて走るなら好きなクルマが1番♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation