• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なん(みんカラ)の愛車 [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2014年3月12日

フェンダーのサビ(−_−;)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
だいぶ前に直したんですが

塩カルとかにやられたんでしょうな(−_−;)
2
ベビーサンダーで削ってみると お見事!

かなり奥深いサビ(−_−;)
3
とりあえずサビ変換剤塗りーの
4
薄塗りパテーの

水ペーパーでシコシコ
5
平らになったらサフ吹いて

1000番くらいの水ペーパーでまわりからかけて
6
色吹き→クリアー→ぼかし剤→1000番の水ペーパー

パールホワイトって何故だか微妙に色が合わない(−_−;)
7
コンパウンドで仕上げて

このテカリw
8
応急処置的な直しでした( ´ ▽ ` )ノ
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンガスチャージ

難易度:

24.04.01 パワステフルード交換

難易度:

ゴムシールメンテナンス

難易度:

コペンフロントグリル内側清掃

難易度:

ラバープロテクタント塗布

難易度:

重い腰を上げてタッチペン補修٩(ˊᗜˋ*)و♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年3月12日 21:19
99工房使ってるところが流石です!
色調合出来る処SABしか無いのも難点です!
コメントへの返答
2014年3月12日 21:36
コメありがとうございます♪
ホ○ツとかも使ったことあるんですが やはり99の方が使い安いんですよね^_^
微妙に色違った所は ぼかし剤吹いてすぐに軽く色吹いてみたらほぼ同色になりました。
99は万能ですね!^ ^
2014年3月12日 22:55
みなさん自家塗装、凄いですねぇ?

σ(o^_^o)だったら、ラストコートした後は…

迷わず、フェンダーモール貼り付けて、誤魔化して終わりでしょうなぁ。
コメントへの返答
2014年3月12日 23:15
私は面倒だから直さずNRFのフェンダーモール行きたかったのですが あまりに高価過ぎて嫁に睨み効かされたので仕方なく直しましたw
この世は金ですな( ; ; )
2014年3月13日 15:36
ばけさん
あいかわらずすごいことやるなぁ~
脱帽しちゃいます
コメントへの返答
2014年3月13日 17:35
貧乏だから自分でやらないとならんのwww
貧乏の力って凄いね!w
でも、げきちゃんみたくナビ自分で取り付けしたり出来ません^_^;
耳と鼻の穴から煙でますwww
2014年3月13日 21:36
ナビの方が簡単ですよ。
繋げるところさえわかればちょちょいのちょいって感じでww
どちらかというとパネル外すのが難しい車なんかは特にやりたくないです。
パネル外すのに30分かかったりする。

パーフェクトドライブつけれたんだから余裕だと思うww
あっちの方が難易度高いww

コメントへの返答
2014年3月13日 21:47
げきちゃんから頂いたワゴンRのパーフェクトドライブ説明書無しでの取り付けは最強だったね!www
簡単に考えてたら とんでもない事になってしまったw 半分山勘www
付けれて良かった(≧∇≦)
コペンより速いから悔しいですわw
俺からすればパーフェクトドライブもオーディオと同じ難易度ですwww

プロフィール

「@s-k-m-t さん
いやいや!
ヤリスは元から速いからwww」
何シテル?   09/30 18:18
宜しくお願いします(^ω^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

S660の新製品が完成致しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/31 00:52:57
EXP.63,160 ミッションオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/11/10 08:05:38
真冬の夜の夢であってくれ~っ…その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/13 10:11:49

愛車一覧

ホンダ S660 ホンダ S660
グレード →α 色 →パールホワイト 変速機 →6速MT ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
編集しようとしたのに 間違えて整備手帳も全部消してしまったヽ(;▽;)ノ 少しづつDI ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
カミさんの通勤用 2019.7.9納車!!
カワサキ Ninja ZX-4RR カワサキ Ninja ZX-4RR
ツーリングの為に増車♪ 乗ってて気持ちがいい👍
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation