• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月07日

ヒデゴン家の2階

ヒデゴン家の2階 現在、建設中のヒデゴン家。

先週末に行った時には屋根も付いていて既に形にはなってきていました。
まだまだ骨組みたいな感じです。

しかーし、完了予定日は10月末。
まだまだ5ヶ月近くある…。

そろそろ、お風呂がはめ込まれるころかな?

とりあえず、2階にも上がってみました。
実質、私達夫婦&子供の居住空間です。
(ええ、半二世帯です)

矢印の部分か階段になりますー。

ここまでで建て始めから2週間弱。
ちなみにここまで大工さん2人で進めています。
しかしまぁ、二人でこの期間でここまでやるとは、凄いなー。

ブログ一覧 | マイホーム | 暮らし/家族
Posted at 2006/06/07 19:57:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ダ・カーポ - 地球 (テラ) へ…
kazoo zzさん

おはようございます!
takeshi.oさん

0807 ☔☔🌅🍱△🍱🍱 ...
どどまいやさん

ターコイズと、コイツは火事になるぜ ...
Zono Motonaさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

懲りないねぇ…
porschevikiさん

この記事へのコメント

2006年6月7日 20:14
こんばんわ。

新築いいですね。
オイラも、数年前は毎日のように工事現場を見に行ってましたね。
そして、行く度にデジカメで撮りまくってたので、最終的には数百枚にはなってましたね(笑)

工期終了予定があと5ヶ月ですか。
長い、5ヶ月になりそうですね。
うちは、大工一人でやってて丸4ヶ月かかってたのですが、工期終了予定を余裕で過ぎてたので、最後の方は助っ人大工が2名ほど来てましたね。
コメントへの返答
2006年6月8日 0:58
こんばんわ。

がんばって、新築しました。
一人では無理なので、二世帯ということで。
単身赴任中なので、毎日見れないのが残念です。
そのため、久しぶりに見に行ったときにはここぞとばかりに写真とりまくりです。

そうですね、長い5ヶ月です。3月末からなんで半年ですね。
まだまだです。

2006年6月7日 21:02
始めまして、あずさ2号と申します。
コメントさせて下さい<(_ _)>。
新築って、人生において一番大きな買い物のひとつですよね。
それはゞ楽しみですよね。腕のいい大工さん2人!が一番良い形ですよ。応援とか言ってワサワサしないで責任もって良い仕事してくれると思いますよ。
あっ、今後も立ち寄らせて下さいね<(_ _)>。
コメントへの返答
2006年6月8日 1:01
はじめまして。度々訪問させて頂いていました。

そうですよね、一番大きな買い物。2回目があるかどうかですよね。
ウチに来ている大工さんは親子で、担当工務店もお墨付きの腕なので時間かかるのも仕方ないかな?と思います。
一番、手の抜けない部分ですもんね。

こちらこそ、これからもよろしくです。
2006年6月7日 22:10
(*・ェ・*)ノ~☆コンバンワ♪

完成、10月末って結構時間かかりますね!
注文住宅だと、やっぱり工期は長いのかな?

うちはもう8年くらいなるので、新築の
しの字の無いですww

これから、進捗具合が楽しみになりますね (^^♪
コメントへの返答
2006年6月8日 1:03
こんばんわ。

3月末取り壊しからなんで7ヶ月!です。
長っ!

新築気分っていつまで味わえるんですかねー。

これからは、ほんと楽しみです。
2006年6月7日 23:58
おお、進んでますねー
ハウスメーカーじゃなくて
大工さんなんだ。
高気密とかそういうのはどうなの?

台風とか来なきゃいいですね♪
コメントへの返答
2006年6月8日 1:08
おかげさまで進んでいますー。

ハウスメーカーも検討したんですけどねぇ。
やっぱり地元で実績のある工務店だろうと。
その土地、季節に合わせた作り方してくれますからねー。

一応、設計上では気密性は十分です。
ストーブ使わずにオイルヒーター&エアコン少々で循環させます。

台風困りますよねー。
普段は直撃しないけど、今回に限って・・・。
2006年6月8日 1:04
\(^o^)/コンバンワ!

着々と進んでますねーー。
でも後期は長いんですねーー。
というか、でかいんですか!!
2世帯は大きいんだろうなーー。
 撮ってますねーーヾ(@^▽^@)ノ
うちも最初は毎日のように
撮りに行ってました。
お隣に変に思われたどろうなー。
なんて(^^;;;
コメントへの返答
2006年6月8日 12:48
こんにちわ。

進んでいますが、先は長いですよー。
家ってやっぱり大変なんだな、と。

2世帯ですがキッチンやお風呂、リビングは共有です。
そのまんま2つの家がドッキング、という二世帯ではないです。

私もすでに変な目で見られているかも…。
2006年6月8日 11:03
おぉー新築ですね!
我が家も現在検討中で週末にモデルハウス巡りしてます。
どれもすばらしい家ばかりで目移りしちゃいますよね。

新築ブログ期待してますんでまたUPお願いしますね♪
コメントへの返答
2006年6月12日 8:25
モデルハウスは良く見にいきましたよ~。
でも、さすがモデルだけあってデカイしオプションがたくさん!
金額聞けば目が飛び出るほど…。

と言うわけで、途中からは現実味のある完成展示会を中心に回りましたね~。

また、アップしますね~。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation