• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月24日

初通知表♪

初通知表♪

ヒデゴン家、最初の通知表です。

小学1年生、ヒデゴンJr.1号の通知表です。







通知表の意味そのものを理解しているか分かりませんが(汗


まぁ、1年生の1学期。
小学校に慣れてくれればそれで良いです。



出来は・・・
少なくとも、私よりは良さそうです。


嫁様のDNAの方が多いことを期待します。


なぜならば・・・今通っている大学で、前のコースで出された宿題。。
一晩考えても分からなかったので、嫁様に見せたら・・・

20分で終了・・・


ハズカシイ・・・


改めて、嫁様を見直しました(爆







とは言え、





成績では人は計れませんから。
成績が全てではありません。







と、自分の言い訳にもしてみる・・・






というわけで、明日か1号君は夏休みです。



長野の夏休みは始まりが遅く、休み終了が早いです。
盆明けには夏休み終了です。





お父さんは、会社の労働組合で胃が痛いです・・・
ブログ一覧 | 子供 | 暮らし/家族
Posted at 2012/07/24 23:09:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

ロバのパン屋がいた
パパンダさん

大きな荷物📦もなんのその、、入る ...
なうなさん

Wes Montgomery - ...
kazoo zzさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

雨の海
F355Jさん

この記事へのコメント

2012年7月24日 23:26
こんばんは~

夏休み短いですね~
その代わりに冬休みは長いんでしょう?

子供は楽しい夏休み。
母親は地獄の夏休み。
奥様、がんばれ~

お父さん、胃薬必需品ですかね?
お気をつけてね~
コメントへの返答
2012年7月24日 23:53
こんばんは~。

そうなんですよ・・・
なので、県外の親戚がきているのに、自分は学校ということが多々ありました。。

嫁様は・・・明日から大変だ~。
というわけで、ご機嫌損ねないように、夏休み終るまでは、私も大人しくしています(笑)

お父さんの特効薬は・・・おねーさま(爆
2012年7月24日 23:52
こんばんはo(^-^)o

通知票♪
その重さが身に染みてわかるようになるまで
あと10年ですね←

こんな高校生にならないように( ̄∀ ̄)

長野は雪の関係で
冬休みが長いんでしたね(≧∇≦)

…北はどこもそうか(笑)
コメントへの返答
2012年7月24日 23:57
こんばんは~。

私の場合は、重いも軽いも、いつも平均点な男でしたから(笑)

親(私)を反面教師にして、成長して欲しいですね(笑

星君は十分立派です♪

そうそう、と言っても、冬休みも大して長くなくて、春休みってのが3月にあったような?
2012年7月25日 0:26
こんばんわ!
うちも日曜日に通知票見ました
一年生の時よりよくなってました(*^^*)
成績はどうでしょう、でも私より出来は良さそうです
性格は生き写しですけどね(^-^;

ヒデゴンさんのとこも奥様出来ますね~
うちもです。
確実に勉強出来ますね…ただでさえ頭揚がらないのに
転職の時の勉強見てもらってました
特に数学系は

組合大変そうですね
今まで組合のある会社に入ったことないのでよくわかりませんが…
胃お大事に(ノД`)
コメントへの返答
2012年7月25日 0:33
こんばんは~。

まだ1年生の1学期なので、成績云々ではなくて、元気良くやっているな~程度ですね。

あ、ウチも理系で、20分の問題は数学でした。。私も理系なんですが(汗

組合も良し悪しですね。。
えらいときに役員になってしまいました。。
2012年7月25日 0:49
ヒデゴンJr.1号くん、無事に1学期終了ですね♪

奥さん、そんなにスゴイんですね~
これからは、早目に奥さんに問題見せましょう(笑)


組合、お疲れ様です<(_ _)>
僕は、大雨のさなか、PTAの保護者からの相談受けてました(^_^;)
お互いに胃が痛くなることが多いですけど、
がんばりましょうね♪
コメントへの返答
2012年7月25日 1:00
こんばんは~。

無事に、1学期を乗り越えましたが、、休み中のラジオ体操が心配です。。。

嫁様、学生時代よりお世話になってます。。
普通、逆だと思うんですけどね~(汗

PTA会長さんも大変ですよね。。
今、色々と世間から学校を見る目が。。。

比べれば組合の方が楽ですが・・・
組合員(一般社員)からの突き上げも・・・胃が痛いです(汗
2012年7月25日 4:34
おはようございます( ^o^)ノ

自分とこの娘も一年生!同じですね~( ̄∇ ̄)

娘も通知表貰ってきて、とりあえず全部○評価で一安心(〃'▽'〃)

同じく嫁さんに似る事を願います(-.-)y-~~
コメントへの返答
2012年7月25日 23:01
こんばんは~。

同級生ですね!

ウチも、△が無くて良かった・・・と(笑)

どうか、嫁様に似ますように。。
2012年7月25日 6:27
おはようございます(^o^)

夏休み短すぎ!(◎o◎)

夏休みの宿題はあるんですか?
相当濃い夏休みにしないといけませんねぇ!(>д<)
コメントへの返答
2012年7月25日 23:02
こんばんは~。

自分もこんな休みだったので、これが普通だと思ってましたが。。。

都会生まれの嫁は最初ビックリしていました。。

短いのに、やることが沢山。。
絵日記もあるので、ネタ作りしないと~
2012年7月25日 7:19
小学生の成績は大事だよ( ̄▽ ̄)

と、プレッシャーをかけてみる(笑

是非ともオール◎を目指しましょう♪
コメントへの返答
2012年7月25日 23:04
嫁が変な事言い出しているんですよ、、、

もう直ぐ地元に出来る、中高一貫に・・・なんて(汗

とりあえずの目標は◎ですね~。
2学期は1学期よりも悪くなりませんように。。
2012年7月25日 8:23
こんにちは♪

先週の金曜日に息子の見ましたが2年生ですが、普通でした( ̄▽ ̄)
まぁ悪かった私よりも優秀かな(^^;;

そうです通知表が全てではないですよね!!
と自分にも言い聞かせてます(~_~;)
コメントへの返答
2012年7月25日 23:05
こんばんは~。

ウチも普通なのか・・・?
比べようが無いですもんね~。
なので、私を比較対象としてみました。。

◎、○、△の数じゃないよ!
と、嫁様の前では言えません。。
2012年7月25日 8:50
おはようございます。
もう少しがんばったら九州上陸ですよ。
僕も休み前なんで忙しくて胃も頭も痛いです(笑)
コメントへの返答
2012年7月25日 23:06
こんばんは~。

あ、、、

すっかりお父さんの宿題を忘れていました。
”仕事”でいくのに。。

私は胃プラス肩が・・・
イタタ・・・
2012年7月25日 9:26
通知表の表記方法が昔と違いますよね

うちの方は、ABCの三段階で
Aは何人までとか決まりがないらしいです
コメントへの返答
2012年7月25日 23:07
自分の頃は「よい、普通、がんばりましょう」の3段階でした。

しかも、クラスで何人とか決まっていたような気がするんですよねぇ。

今は、何かと大変ですねぇ。
2012年7月25日 12:32
こんにちは~!

うちも初通知表・・・
中学校版ですけどね^¥^
いたって普通な感じでしたよw

小学校のうちはやりたい放題やらせてましたけどw
とりあえず最低限の宿題だけはやって行けと^^;

労働組合・・・板ばさみで辛いところですね><
会社が大きければ大きいほど手ごわくなりますしね・・・。
労組を乗り切れば次の道が開けてくるかもですし、そんな希望を持ってまい進してまいりましょう^^
コメントへの返答
2012年7月25日 23:09
こんばんは~。

中学校となると、よりリアルな感じになってきますよね。。

ウチも宿題だけは忘れずに・・・と言い聞かせています。

労働組合は、まぁ予想していたとは言え、ちょっとバッドタイミングで役員になってしまいました。。(汗

言いたいこと言っちゃったけど・・
次の道、あるのか!?
2012年7月25日 15:17
こんにちは。

こちらは2学期制なので、この時期に通知表は
持参しません。


労働組合ですか・・・。

私も昨年度まで十何年間、支部役員を務めて
いました。
それまで歴代の支部長を見てきましたがww

今は、中休みと言う事で、しばらくお休みして
います。
コメントへの返答
2012年7月25日 23:11
こんばんは~。

2学期制なんですか~。
地元では見ませんね。。

私も現在は支部役員です。
来期は・・・支部長にならされそうな感じなんですが、、、
どうにか、支部長だけはカンベンと、、、
2012年7月26日 17:21
こんにちわ(^_^)

うちの息子君の学校は2学期制なので、初秋のころに初通知表が(^^ゞ

まぁ、まだ1年生、元気に友達たくさんつくって走りまわってる方が気持ちいいですよね(笑)
うちの息子君にはそうあってもらいたいっすね(^_^;)
コメントへの返答
2012年7月26日 23:20
こんばんは~。

2学期制なんですね~。
こちらは、夏休みが終れば、直ぐに秋ですからねぇ。。

そうですね、沢山友達作って、遊んでいる方が安心できます。
ずっと勉強されたら、逆に悩みます(笑)

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation