• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月08日

世代交代

こんばんは~

いかにも梅雨らしい1日。。
1週間前は30℃越えのピーカンだったのに。。


関東地方は豪雨のようですね・・・お気を付けください!




さてさて、、

ノート購入にはグレード選びでライダーになったり、翼装着は速攻却下になったりとエピソードもありましたが、

もう一つエピソードがあります。


私、だけでは無く、ヒデゴン家の担当をされていたCA(カーライフアドバイザー)=営業マン、Mさんが5月末で定年退職されました。

元々は日産自動車の本社でテストドライバーをされていた方ですが、出向で営業マンとして現在のDラーに来られました。
営業マンとしては30年近くなるそうです。

ある一定期間の出向期間を終了すれば本社に戻る予定だったようですが、営業マンとして長野県に定住されたそうです。


ヒデゴン家とMさんは以前より知り合いではあったんですが、、



では、ヒデゴン家ではずっと日産車に乗って来たか・・・と言えば、そんなことはなく。。

父親の兄弟の関係でずっとトヨタ車でした。

父親が免許取って乗った車はスバル360。
その後、カローラ。
私が生まれた時は初代のカリーナでした。
その後、2代目のカリーナとなり、カムリ2台、またカリーナ・・

他に選ぶ余地なしでした(笑)



しかし、私がきっかけなのか分かりませんが、「知り合い」の関係から「顧客-営業マン」の関係へとなりました。



まぁ、私としては欲しかった車が日産車だったから、ということもありますが、
学生時代はトヨタ車乗っていましたが、
社会人になり、「自分の給料で好きな車に乗りたいな・・・」と思い、
さすがに新車は無理なので、中古車を探してほしいというお願いからスタートしました。

「プリメーラ(P10)のT4か、スカイライン(R32)のGTS-4を探してほしいです」と。
2000年4月の事でした。


そして、なんとまぁタイミングが良い事に、Mさんのお客さんの買い替えでGTS-4(MT)の下取り車が入り、そこから私の日産車ライフがスタートしました。


仕事の関係で、1年後にはR32を手放してしまいますが、
T30エクストレイル→C24セレナ→C25セレナ→C26セレナと乗り継いできています。

嫁様も長野に嫁いでくるにあたり車を購入しましたが、当時は日産には軽自動車が無く、日産系の中古車販売店でホンダZを購入しました。
それ以降、モコ→ノートとなっています。


では、両親は・・・
一時期、海外赴任で両親共にチャイナへ行っており、その間は車無し。
帰国後車を購入することになりますが、、

私がMさんにお世話になっていたこともあり、初日産車に。
ティアナ→ティーダ→デイズとなりました。




長いお付き合いなので、「付き合いで」購入する・・・ということも無い事は無いです。

でも、10年以上のお付き合いともなれば、車の買い替えだけではなく、家族の事、生活の事、仕事の事、、、色々な話題も出来てきます。

他社に乗り換えよう、または日産でも他の販社で買おう、、、と思ったこともありますが、
やっぱりMさん、そこのDラーで買おうかな、と。。



そんな長いお付き合いのMさんが退職されるとなると、、後任は???






私よりも一回り年下のCAさん、Oさんになりました。

4月初旬、車購入の相談と試乗に行ったときにご挨拶。


と言っても、Oさん、、
同じDラーのサービスを5年間勤めていた方でして、、、
4月1日付でCAに・・・ということは、、、
転籍後1週間でした。


Oさんには、ウチの車の点検もしてもらっていましたし、
C25の時のサスペンションメンバーのトラブルの時は本当に丁寧に説明してくれたことが印象強く残って居ました。

C25、C26共に弄っているのは分かってらっしゃる、、、
しかもご自身も車弄り好きということもあって、会話が弾みました(笑)
エアコンパネルのLEDの打ち替えとか・・・

嫁様からは・・
「同じような趣味の方が担当になって良かったね」
と嫌味タップリ言われましたが(笑)


サービスからの転籍ですので、車、メカ、法規に関する部分は詳しくて頼りになります、、
というよりも、こちらこそ色々教えてほしいです。。

ノート、リーフについて装備、機能のアレコレを質問したりしましたが、分かりやすく丁寧に、そして熱く話していました。
そうなると、こちらも突っ込んだ質問したりするんですが、それにも納得する回答してくれましたし。
それでリーフを諦めることになったんですが。。




というわけで、MさんからOさんの引き継ぎ期間中にノートの商談、購入となった訳です。

我が家のノートは、Oさんの契約1号となりました。


Mさん、店長からは「初めてのお客様って、ずっと忘れないんですよ」と。。









ノートの納車は5月24日だったので、Mさん退職の1週間前でした。
Oさんにとっては納車は初めてではないものの、契約から納車までは初。

まだ1週間あったので、最後の納車では無かったと思いますが、、、
ヒデゴン家にとってみれば、Mさんからの最後の納車です。


バタバタしていて記念撮影できなかったのが残念、、、




Mさんの最終日、5月31日にセレナのオイル交換でDラーに伺い、Mさんにご挨拶も。。
と思ったんですが、、、

次から次へとMさん目当てのお客さんが来店していました。
中には花束を持ってきたお客さんもいらっしゃいました。

1人1人に丁寧に対応し、挨拶だけではなく談笑もされていました。


30年も営業マンとして活躍されていれば、数えきれないくらいのお客さんもおられるでしょう。
子供が免許取ったから・・と両親共々お世話になっているお客さんもおられるでしょう。
Mさんから買いたいから・・と乗り継いできた方もおられるでしょう。


私が想像する以上に築きあげてきた事は大きいと思います。


私は営業職では無いので、営業の大変さは良く分かりません。。
「大変」というイメージがありますが、実際にはそれ以上かもしれません。


その人から買いたい、
その人から買えば安心かな、

と思うことが大切なのかな?と思いました。



まぁ、今回は値引きをもう少し頑張ってほしかったところもありますが、、(汗

Mさんの最後に、Oさん初の・・・ということで購入に至った、ということはあります。


将来、Oさんが店長になった時にはお願いしますよ!



Mさん、お疲れ様でした。
そして、お世話になりました。

Oさん、これからよろしくお願いします。




デイズ、ノートのお世話もお願いしますね。



セレナさんも、、、既に75,000㎞越えましたが・・・


こちらは、重点的に診てください(笑)











当分、クルマ購入は・・・・ありませんのでww
ブログ一覧 | 納車 | クルマ
Posted at 2014/06/08 00:04:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

定番のお寿司
rodoco71さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

この記事へのコメント

2014年6月8日 0:10
そうでしょうね。
担当セールスさんが、突然の定年退職
は、心が、傷むんですから。
うちのDの、テクニカルアドバイザーも、変わっちゃったし。
コメントへの返答
2014年6月8日 23:03
こんばんは~

1年くらい前から「あと1年で定年なんだよね~」と聞いていましたが、残る選択もあったようですが、辞められました。

テクニカルアドバイザーさんは入れ替え、異動が結構あります。

ローテーションとか考えると仕方ないかな?とも思いますが、、出来れば変わってほしくないですよね。
2014年6月8日 7:48
初めまして。

今年初めて新車を購入したのですが、主人の担当CAさんから購入しました。
別に日産車でなくても良かったのですが、CAさんが良い方なので「この人から買いたい」と思い。
営業さんにとって、客からそう思われるのは嬉しい事なのでしょうね。

コメントへの返答
2014年6月8日 23:07
こんばんは。
初めまして。コメありがとうございます!

妻の実家はずっとトヨタ車ということもあって、妻は「日産車じゃなくても良い」というスタンスだったんですが、、
やっぱり、長年お世話になっている方からとなりました。

なかなかDラーに行きたがらない嫁様ですが、それでもご指名となると嬉しい事なんでしょうね。
2014年6月8日 7:53
おはようございます(^O^)/

私も今のDにお世話になって、10年以上。
初めての担当は、職種経験プログラムでサービスから営業になった方。
で、C24契約で、その方の初めての人となり(笑

プログラム終了後、サービスに戻りましたが、今は私の専属メカニック。
代わった営業担当も年が近く、いろいろ面倒を引き受けてくれるので、助かってます。

もう浮気が出来ない関係になってますね。
なので、魅力的な車種を増やしてと言ってあります。
コメントへの返答
2014年6月8日 23:10
こんばんは~

おお、10年以上ですかww
初めてを奪っちゃったわけですね(笑)

やはりサービスだけではなくて営業も経験してね、的なプログラムがあるんですね。
サービスの方とのお付き合いの方が色々と助かるかもしれませんね。
クルマ購入してしまえば、後はサービスの方との付き合いが長くなりますし。

私も浮気出来ないですが、
同じく魅力的な車期待してますよ!と言っています。
2014年6月8日 8:28
おはようございます\(^-^)/

人望が厚いっていうか、人柄がいい営業さんなんですね。
そんな方がいる営業所っていい環境なんでしょう。

メカニック上がりの営業さんは心強いですね。

うちも今のディーラーの店長は、4月から転勤。
いい方だったのにな~
で、担当の巨入ちゃんが、5月で寿退社_| ̄|○ ガクッ
コメントへの返答
2014年6月8日 23:14
こんばんは~

お客さんの層が高い年齢層かな?と思っていたんですが(失礼)、、
若いお客さんも多かったようです。

メカニック上がりの営業さんには、今度バレンティについて見解を、、、と思っています(笑)

あれれ、、巨峰・・・いや巨入ちゃん。。
寿退社ですかww
残念ww

っ他人ごとではなく、受付の子が今月から異動しちゃいました(涙
2014年6月8日 8:36
おはようございます!

長〜い付き合いの営業さんだったんですね
人と人の繋がり、これ重要です
SEやってても嫌という程感じます。
いい方に恵まれよかったと思いますよ

次の担当さんも頼もしいですね
車いじり好きて話もあうって

私もこういう方に担当についてもらえなぁ〜f^_^;
コメントへの返答
2014年6月8日 23:17
こんばんは~

思い返せば長かったですね~。
クルマの台数も多かったです(笑)

社内でも、社外でも人と人の繋がりは大事ですね。これをおろそかにしてしまうと何も進みません。。

クルマ弄りも好き、メカ出身ということで、アレコレ聞いてみようかと。。
でも、ダメなモノはダメなんですけどね(笑)
2014年6月8日 8:54
おはようです

おいらには難しい選択です
高額商品だと、ボンビーなので安く購入する傾向が…

担当さんがいい方でも、商品がいまいちだと浮気しています(^_^;)

M社には、結婚式で司会をお願いした方(現在支店長)や友達もいるんですけどね
リコールで叩かれる時、人柄がいいだけに本社の社風が悪く、かわいそうに思いました

で、そのまま浮気しちゃってます…
でもね、年賀状や年末カレンダー渡しにはいってますよ(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月8日 23:23
こんばんは~

実は、定年退職するとなると今までのお付き合いが無くなるので、他メーカーに移りやすくなる!と嫁様は言っていたんですが(笑)
私も、そのつもりで他も見ようと動いていました・・・なので、今頃はタントになっていたかもしれません(笑)

今回は時間も無くて、他を廻れませんでしたが、少しでも安く買いたいですよね。。。

営業マンもありますが、、
家から徒歩5分で行けるDラーという立地もありますね~。

なので、営業マンが異動してしまったら、、
さぁ、どうしましょう??となりそうです。
2014年6月8日 14:42
こんにちは♪
僕はいろんなメーカーをわたりあるき日産車にたどり着きました!

24~のヒデゴンさん♪と同じ10年ですが、車弄りしないお年寄りの営業担当者ばかりです!(笑)
車弄り好きな担当者になればいいなと密かに願っています!(笑)
コメントへの返答
2014年6月8日 23:25
こんばんは~

他メーカーに心が動くことは多々あります(笑)
今回のノートもそうでした。

クルマ弄り好きな所で、OK/NGを教えてほしいなぁ、、と思っています。
2014年6月8日 15:52
おおおお!
すごいですね~。

ちなみにうちのCAは工場長です
(;´∀`)

はい!転勤で広島にきてからず~っと
その方で、RB26を積んだのもその方です。
当時は違う店舗のチーフでしたが。
その方が転勤になるたびに店舗を
変えてます
(;´∀`)

営業さんとかカーライフアドバイザーで
カーライフってすごく変わりますよね

後任の方も当たりだったようでよかったですね♪
奥様のチクリの発言が怖いですが(笑)
コメントへの返答
2014年6月8日 23:28
こんばんは~

ホント、営業さん、カーライフアドバイザーさんによって変わりますよね。

DラーでRB26積めるんですか!
その方が驚きが大きかったです(笑)
確かに、異動したらどうしよう、、、
今のDラーは家から徒歩5分なので、Dラーで待つくらいなら家に帰ります、的な事もできているので。。

嫁様の発言・・・
怖いっすww
2014年6月8日 18:18
こんにちは~

私も、一昨年に18年担当してくれたCAから、今のCAに変わりました。
私より一回り以上年下の若い人です。

その長くお世話になったCAの転勤の時も、とにかく担当が変わるのが嫌という理由で転勤先のお店へ行くほどでしたが、さすがに、営業から本社管理部という別部署への異動ということで、なかなか面倒を見てもらう時間も無いようなので、泣く泣く変更していただきました。

私より年上の女性のCAだったのですが、私のこだわり等をよく理解してくれた上、適切なアドバイスや提案などをしてくれる良い方だったんですけどね。

でも、最近本社(私の行くディーラーが本社なんです)で見かけないので、訊いてみたら、またCAに戻って、別のお店で店長をされているそうですが、私の住んでる所からでは、あまりにも遠いので、また担当をお願いするのは、諦めました。
コメントへの返答
2014年6月8日 23:33
こんばんは~

年齢層が全体的に高く、これからどうするんだろ?と思っていたら、一回り年下の方となりました。
まだ接し方が馴れません(笑)

確かに、本社へ、となるとそうもいかなくなりますよね。
できれば同じ方に見て頂いた方が安心しますし、、
長年のお付き合いの中で、好みや新車を進めるタイミングとか蓄積されていっていると思うので、出来れば変わってほしくないという思いもあります。

他店舗に異動というのは経験が無いので、そうなったらどうしよう?と心配しています。
2014年6月8日 18:35
オイラの担当営業マン何人目だろか・・><
プリンスとは20年来の付き合いだけど
当分買い替えの予定無いけど

次はプリンスで買わないかも
コメントへの返答
2014年6月8日 23:36
こんばんは~

田舎だからなのか分かりませんが、店舗も少ないのであまり移動もなく、、
店長さんは何人目か分かりません(笑)

魅力的な車、変化が無いと販社替えどころか、他車にしちゃうかもと言い続けています。
2014年6月8日 21:03
75000も走ったの!?
コメントへの返答
2014年6月8日 23:37
そうそう。。

毎日、安曇野まで通っているからww

次はディーゼルが欲しい・・・
2014年6月8日 22:45
こんばんわ(^^)

自分も以前買ったC25の時の担当が異動で変わってしまい、その後後任で任された担当が結構いい加減な方だった事にムカついて今のセレブリ号を買う際には違う店で買いました(^^;

今のお店は日産の工場勤務のパパ友に紹介してもらい今も頻繁に連絡したりとそれなりにいい感じではあります(^^)
みんカラ等で拾った情報等を担当者に教えてあげたりすると「こちらとしても助かります♪」なんていわれたしも(笑)

適度な距離を保ちつつ今の関係を続けられたらいいなと思ってます♪(^^)b
コメントへの返答
2014年6月8日 23:40
こんばんは~

そういうことも十分にあり得ますよね。。
クルマでは無いですが、生命保険ではそんな感じで結構揉めたことがあります(汗

私がみんカラやっていることは、Dラー内では知れ渡り(誰かが見つけたらしいです)、今までは色々と聞かれたりしましたが、これからは逆に聞いてしまうかもです(笑)

若い方なので、私なんかより、子供の相手してくれて、子供も気に入っているようです。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation