• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

昭和な香り

こんばんは~

連休2日目。

午前中は天気が良くなりそうな感じだったんですが、午後から雨。。。


そんな午前中に地元で初開催のイベントに行ってきました。


諏訪湖チャリティパラダイス
集まれ!レトロの宝


という旧車のイベントです。


会場は地元企業の工業跡地でして、
地域の産業の跡を残そうという趣旨で建物はそのままにして、
イベントなどのホールとして使っています。

この建物、イベントの他にCMや映画、ドラマ(仮面ライダーを撮影したらしい)、ミュージシャンのPV(曲名は分かりませんが、EXILEのPVで使われているらしい)等に使われているみたいです。

先月、私が見学に行った地元企業の展示会も、この会場でした。



昭和な会場に、昭和な車ですからねぇ・・・


会場に入るなり、



おお~

となりました。

刑事ドラマのワンシーンなんかでも出てきそうです。




200台近く集まったらしいですが、
メーカー関係なく、私が生まれる前に発売された車や、幼いころに憧れていた車、タイプは違えど同じ型式に乗っていた車など、
テンションが上がります。


もう20年近く前になりますが、今回の会場では新しい部類に入る
R32 GT-R






私も社会人なりたての14年前にR32のGTS-4に乗っていました。


R32GT-Rなんてとてもじゃないけど買えない存在だったわけですが、
今思えば、あの頃が唯一買えた時、だったかもしれません。
と、街中でGT-Rを見た時でも思うわけです。


買っちゃったら当然大変だったと思いますが、
1度で良いからGT-Rオーナーになってみたいなぁ、と。





なんて、嫁様には言えませんがww





そして、現在。


プリウスやヴェゼル、リーフ、アウトランダーPHEVなど現代のエコカーも展示されていました。



通勤や生活を考えるとエコカーでしょうけど、、

旧車のような電子制御がほとんどないクルマってのが恋しくなりますね。




会場の雰囲気、角ばったボディ、お世辞にも静かでは無いエンジン&マフラー音、排ガスのニオイ。。。


刺激になりました♪



【フォトギャラ】
諏訪湖チャリティパラダイス①

諏訪湖チャリティパラダイス②

諏訪湖チャリティパラダイス③

諏訪湖チャリティパラダイス④

諏訪湖チャリティパラダイス⑤







ブログ一覧 | 思い出 | クルマ
Posted at 2014/11/02 23:52:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中国海軍艦艇の動向について
どんみみさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ぶらぶらドライブ┣¨┣¨┣¨─=≡ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2014年11月3日 7:49
同じくあの頃少し無理すればって思いますね

今は騒音規制も厳しくそそるマシンが無いですね

今からでもあの頃の車に戻りたいなぁ
コメントへの返答
2014年11月3日 22:39
こんばんは~

思いますよねぇ。。
里帰りMTGでも、ステージア260RSを見てそう思いました。

今は13年?過ぎた車は税金とか負担が多くなりますしねぇ。。

でも、この時代のクルマのようなワクワク感が欲しいです。
2014年11月3日 9:10
おはようございます♪

いいな~こんなイベント

R32、良かったですね~
あっ、GTS-tに乗ってました。
確かにちょっと無理をすれば乗れたように思いますね~
今でも欲しい車ですよ♪

コメントへの返答
2014年11月3日 22:41
こんばんは~

今年初開催でした。

R32は良いクルマでした。
雪の心配があったのでGTS-4にしましたがターボにアテーサならGT-Rとメカニズムは同じだよなぁ、、と思って乗っていました。

そろそろ秋のスカイラインミュージアムのイベントがあったような??
2014年11月3日 9:29
おはようございます~

免許とって初めてステアリングを握ったのは親戚のR32 GT-R、初めて買った車が、R32 GTS-t Type-Mでした。
両親が免許なかったので、当然自宅に車もないので、大切な車を運転させてくれた親戚に感謝してました。

もう、20年以上も前のことになるのですが、全然古さを感じませんね。
もう1度乗れるのなら、乗りたいです。



コメントへの返答
2014年11月3日 22:43
こんばんは~

なんと、初めてステアリングを握ったのがGT-Rとは!
その影響は凄そうですね。

20年以上前のクルマなのに、この存在感、迫力。

乗ってみたいです。
2014年11月3日 9:35
旧車のイベントを見てた嫁が
パパはああいうの興味ないの?って
今の車を運転しちゃったら
旧車とか乗るの無理www
コメントへの返答
2014年11月3日 22:44
こんばんは~

まぁ、確かに。。

オートマはラクチンですもの。。
足回り替えていっるとはいえ、乗り心地悪く無いし、広いし。。
2014年11月3日 10:19
おはようございます(^^)

ハコスカ、ケンメリ、ジャパン・・・、日産の名車ですね♪
自分は小学生のころは西部警察に出てたR30がめっちゃ好きでした(^^)
プラモとか買って作ったっけなぁ・・・(’’)
コメントへの返答
2014年11月3日 22:46
こんばんは~

名車ばかりでした!
私も西部警察を見てR30がカッコいい!と思いました。
赤/黒がカッコいいと思うのも、その影響かもしれません。

あの3台では、RS-Ⅰがカッコいいと思います。
2014年11月3日 10:25
おはようございます!

往年の名車がズラリ。
テンションあがりますね〜(^-^)

日産車はセレナが初
しかしGT-Rは今でも憧れの1台ですよ

こういう車見てると車で走りたくなりますね
特にマニュアルが
コメントへの返答
2014年11月3日 22:48
こんばんは~

これはテンションあがりますね!
外車だと、カウンタックとか来てくれれば。。。
国産車でも自分の憧れだったクルマなんかが見れて良かったです。

GT-Rは憧れますよね。
買えないので、想いだけですが(笑)
2014年11月3日 20:47
地元新聞を見て知りました

あそこなら雨降っても大丈夫ですね

新たなオフ会場所か?
コメントへの返答
2014年11月3日 22:49
こんばんは~

古い建物ですが、雨漏りとか大丈夫そうですかね~

貸しピットみたいなのがあれば良いのになぁ、、、
トイレもありますしね~
2014年11月3日 22:12
何これ?
行きたかったな~
その日やたら旧車の方と
ハイタッチしたのはこのイベントのせいですね!

コメントへの返答
2014年11月3日 22:51
こんばんは~

数週間前に新聞で知りましたが、前日、当日も新聞でのPRもなく、本当に開催するのか心配でした(笑)

もう少し、アピールすればいいのにな~
2014年11月6日 12:40
私も行きました♪

『昭和なクルマと建物』…表現が上手いですね~
確かに静かなクルマとは言えませんが、それがいい味だったりします(^_^;)
来年は2日間やってみたいらしいですよ~
コメントへの返答
2014年11月9日 22:22
こんばんは~

行かれましたか!
平成も20数年となり、昭和って一昔ですよね(笑)

帰りにセレナに乗ったら、まぁ静かな事(笑)
でも、あんなクルマを見てしまった後だと、物足りなさも感じました。。

来年はどんなイベントになっていますかね~

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation