• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

NISMO 一気乗り

こんばんはー


今週も一気に過ぎ去りました。。。


一気に、、、

と言えば、Dラーさんからのお便りがあり・・・

11日からの1週間、



マーチ NISMO S
ノート NISMO S
ジューク NISMO RS
フェアレディZ NISMO

が試乗できると。。

これ、県内の系列Dラーさんで順番に回っています。


これは、行かないわけには行きません。



ということで、行ってきました。



とは言え、ジューク以外はMT車。


まずは、NISMO車になれるために、乗り慣れているCVT車のジュークから。



CVTに4WD。
雪道走るとなると、4WDは良いですねぇ。。

ターボ車ですが、ドッカンターボではなく、スルスル加速してくれる、踏めばグっと加速してくれて乗りやすいです。

ただ、思いのほか他のニスモ車に比べると静かなので、気が付いたらスピードが。。(汗

乗り心地も悪くないです。
同乗した長男君も”普通に”乗っていました。


続いて、ノート



まぁ、ノートは家にもありますから、↑の風景はさほど変わらず。

が、走れば全くの別物です!
違う車みたいです。
マフラー、エンジン音もその気になります。

OPのレカロシートもフィットしていて良いんですが、乗り降りが・・・。

乗り心地は、ジュークよりも遥かにシッカリ感(=カタイ)があります。
長男君もビックリです。


でもって、お次はZ。
これは一番人気で順番待ち・・・



排気音が低音で迫力あります。

思いの外乗りやすかったですが、信号待ちでエンストさせました、、、(汗

ただ、この手のクルマは乗り慣れていないし、変に緊張しました。。

完全に、車に乗せられている感が、、、

でも、長男君はZに乗れたことに大満足でした。


最後はマーチ。


マーチだけ今日試乗してきました。
マーチは娘ちゃんも同乗。

ノートよりは乗り心地が良いです。
レカロシートは選べないけど、純正のS専用シートも良いです。

サイズも、田舎道走るならちょうど良いかもなぁ。。。





という事で、4台乗ってきました。


ニスモと言えば、もう一台。。。
GT-R NISMO がありますが、さすがにその試乗は出来ない、、、
てか、用意するのも大変か。。




コースが決まっている訳では無く、自由に走り回ってきて良いよ、でしたが、
待ちもあるので、10分程度のドライブで終了です。


出来れば、高速道路や峠を走ってみたいですね。。。





さて、初のNISMO車試乗でしたが、
あくまでも個人的なインプレとしては、、、、


◆乗り心地
  ジューク>マーチ>ノート>Z

◆運転のしやすさ
  ジューク>マーチ>ノート>Z

◆運転の楽しさ・気持ちよさ
  ノート>マーチ>Z>ジューク

◆装備、性能、価格のバランス
  マーチ>ノート>ジューク>Z  (※まぁ、Zは次元が違うような)



個人的に、本当に欲しい!と思ったのは、

ノート NISMO S


でも、通勤や街乗り、維持費(税金とかも)も含めて総合的に考えると、

マーチ NISMO S




久しぶりに、「本当に欲しい」、「楽しい」と思いました。





とは言え、
我が家は両親含めて6人家族。

「セレナ、ノート、デイズ、モコ」の体制から「ノート、ノート、デイズ、モコ」はなぁ、、、

毎日ミニバンの利点を活かすことはありませんが、
でもやっぱりミニバンは必要だしなぁ。。



妄想とタラ、レバですが、

家族の為に使用頻度は少ないけどセレナは残します。
奥様がセレナを使用し、私がノートNISMO乗ります。

セレナからノートNISMOに乗り換えたとしたら、我が家にはノートが2台。
もし家族全員で出かける事があれば、ミニバンをレンタルすれば良いし。


奥様の愛車、ノート・ライダーを購入した時にはNISMOは無く。。
が、マーチには既にNISMO有。
もし、その時に試乗したら・・・

セレナを奥様が使い、マーチは私が乗る。
(価格的には、ノート・ライダーよりもマーチ・NISMO Sの方が僅かにお安い)
と説得してたかも。。


とか。。。



その後、セレナに乗れば、、、



広いし、静かだし、、、、
操作感のすべてが軽かったです。



でもなぁ、、、
セレナから買い換えるとなったら、反対されるかもしれないけど、マーチ、ノート、ジューク NISMOは候補に入れます。。



明日、また試乗のおかわりしようかな、、、
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/16 23:03:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

箱根ドライブ
青色大好きさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

OpenAI社のGPTシリーズ
ヒデノリさん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

この記事へのコメント

2016年1月16日 23:07
試乗すると、欲しくなって
しまい、そのまま家に帰って
しまいたくなります(^^)

でも!私は、24セレナ現役
で行きまーす(^^)
コメントへの返答
2016年1月23日 23:46
こんばんは~

いやー、ホントにウチのノートと交換したかったです(笑)

C24は良いですよ!
コストのかけ方はC26より上かもです。
2016年1月16日 23:16
こんばんは~

一気乗りうらやましい~

ノートNISMOが欲しい
まっ、応募しましたけどね(笑)
コメントへの返答
2016年1月23日 23:56
こんばんは~

次、何時乗れるか分かりませんからね~

ここぞとばかり乗りました(笑)

私も応募しましたけどね、、
倍率あげちゃいました。
2016年1月16日 23:23
こんばんは〜

一気乗り羨ましいですね〜
正直4人家族だとどれでもいいです

あわよくばマニュアル車に乗りたい…と
セレナはセレナの良さがありますけど

妄想だけが膨らみますね〜(^o^)
コメントへの返答
2016年1月23日 23:58
こんばんは~

好きでやったセレナのシャコタン化がネックで、セレナを嫁車にできず。。

私もMT乗りたいんですけどね~

ちょっとハイオクってのが引っかかりますが(笑)
2016年1月16日 23:36
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

nismo一気乗り、イイですねぇ〜♩
なかなかないですよね!!
羨ましいです(≧∇≦)

我が家も両親が近くに住んでいるので、
一緒に出かけたりすると、やはりミニバンは良いですよね〜♪( ´▽`)

迷いますね!
でも、ノートnismo sが私の第一候補ですね(笑)
それか、せっかくならSERENA nismo( ̄▽ ̄)ニヤッ
コメントへの返答
2016年1月24日 0:01
こんばんは~

なかなか無い機会なので、一気に乗りました!
順番で回ってくるんですが、もう待ち遠しくて。。

ミニバンはやっぱり必要だな~思うんですが、NISMO車に乗ると欲しくなりますね!

C27でNISMOが出れば、、、(笑)
2016年1月16日 23:53
はじめまして。
私も11月にNISMOシリーズ4台乗りました。
(と言ってもAT車限定免許なので運転したのはジュークのみですが…)
Zが好きなので、試乗のおかわりさせて頂きましたよ(笑)
Z NISMOなんて乗る機会ないですからね。
2台購入してくださった長野日産さんに感謝です!
今、店舗回してるの2周目なので、また回って来たら乗りたいです(笑)

ジュークと Zの見積りを出して頂いて、残価設定で購入する事を考えましたが、回りに反対されて断念しました…
妄想だけが膨らみます(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 0:07
こんばんは。
初めまして、コメありがとうございます。

NISMOシリーズ市場のおかわりしようとしたんですが、、、
雪で試乗できず・・・でした。
試乗車は4台ともノーマルタイヤで、、、

ノーマルなので、次の試乗店舗にも持っていけないとの事で、試乗期間が過ぎたのにお世話になっているDラーに置きっぱなしです(笑)

でも、また雪で乗れません。。

2周目もあるんですね!
次回が待ち遠しいです。

私も妄想だけが膨らみます(笑)
2016年1月17日 1:13
こんばんは(^_^)
試乗イイですね(^_^) ↑の方も言われているようにオイラもZがイイな〜(^_^)なかなか乗れないですからね(^_^)
と、言うより遊び車としてミッション車が欲しいですが、そんな贅沢は出来るわけもなく、隠居生活になったら買おうかなって思ったりもしてます(^_^)
コメントへの返答
2016年1月24日 0:08
こんばんは~

ノートやマーチは何とか買えても、Zは買えませんw
となると、こういう機会しか乗れませんしね~
本当はGT-R NISMOも乗りたいんですが、、、

私もミニバンが卒業できる時期が来れば。。。
2016年1月17日 7:21
おはようございます(^^)

ニスモ車試乗いいなぁ・・・(’’)
自分はニスモじゃないけどジュークターボとZには試乗した事あります。
ジュークターボはなかなかの加速で乗りやすかったですね~(^^)
ただ、家族4人だとやっぱ狭く感じました(^^;

Zはいい意味で問題外でした(笑)
マニュアルを試乗しましたが3速30kmでもスムーズに加速してくれてトルクが半端ないなーって。

まぁ自分は今のセレナパフォで十分ですけどね(笑)


ん?(’’)
今年の里帰り、ヒデゴンさんはニスモ車での参加ですかね?(フフフw)
コメントへの返答
2016年1月24日 0:11
こんばんは~

県内をグルグル回っています~
ジュークターボはなかなか乗りやすく、、、
パドルシフトも良いです。

確かに、室内広さはジュークよりもノートの方が広いです。。

Zのトルクは凄いですね。
でも、田舎の狭い道路では気を使います、、、(汗

里帰り、駐車ゾーンが違っても仲良くしてください(笑)
2016年1月17日 9:58
NISMOじゃなくてノーマルで十分なボクですw
コメントへの返答
2016年1月24日 0:13
こんばんはー

たまにMT乗りたくなるんですが、
CVT車に乗れば、ラクチンで、、

楽って良いなぁ。。
2016年1月17日 11:54
価格はノーマルよりどれぐらい羽上がるのかな るんるん

ミニバンにも取り入れて欲しいね
こっちだとG'sと時々すれ違うけどね(´・ω・`)
コメントへの返答
2016年1月24日 0:14
こんばんは~

ノーマル比30万円くらい?ですかね~

セレナNISMOよりもG'zの方が、、
より装備が・・・(汗
2016年1月17日 15:24
NISMO 遊び心が騒ぎますね~♪

セレナニスモ受注開始のようです

エクストレイルニスモも選択肢にいかがですか~(^_^;)
コメントへの返答
2016年1月24日 0:15
こんばんは~

こんなクルマがDラーで買えるのは良いですね~
保証も受けられますし。。

セレナNISMO見ました。
もうちょっと補強とはあればなぁ、、、と思いましたが、セット価格高いですw
2016年1月17日 18:10
nismoの名に惹かれハンコを押しました(^_^;)
試乗はしなかったんですが....

今度の日曜が納車予定です。
またブログあげます
コメントへの返答
2016年1月24日 0:16
こんばんは~

ウチのノート購入時には、ノートNISMO出るかも!とのうわさもありましたが、待てずに、、、

もしあったら、NISIMOにしていたかもです。。

NISMO車良いですね!
2016年1月17日 18:29
僕がマーチnismo sを買った時はノートnismoはまだ発売されてなく、選択肢がなく購入しましたがいまは悩みますねー。
僕自身、ノートnismoを見た時はあの広さからくるマルチさにやられたっと思いましたが、マーチのコンパクトさからくるキビキビ感は毎日楽しく幸せです!
買っちゃうんですかー?
コメントへの返答
2016年1月24日 0:18
こんばんは~

広さやスポーツ度はノートの方が良いかな、と思いましたがお値段が。。。

でもマーチのコンパクト感が良いなぁ、と思いました。

いや、、、
奥様がセレナを運転してくれれば。。。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation