• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年01月13日

ラストRider 夫婦共々廃止・・・

昨日、金曜日の昼休みに携帯でネットを見る・・・


「マジか!」


ま、大方このタイミングだと予想はしていたけど、
「セレナAUTECH」の発表。


「マジか!」の矛先は・・・

「Rider・・・廃止」



まぁ、NISMOがありAUTECHがあり、Riderも・・・とはならないとは思うけど。



まさか、C24から続いていた人気グレードのRiderがこうもアッサリと無くなっちゃうのはねぇ。。。


まぁ、企業の戦略、方針なんかを考えると、路線変更ってのは仕方ないし、いずれそんな変化も必要だと思いますが、

そうは言っても、ユーザーからすれば寂しいですよねぇ。。

それにしても、納車からほぼ1年目にしてグレードが無くなるって。。。
いや、その前にC27登場から約1年半のタイミングで。。。

マイナーチェンジ後でも良かったんじゃね?と思っちゃいました。



こんなに早く無くなっちゃっても、ライダーの部品を製造する設備投資とかペイ出来ているのかな・・・
ただでさえ、あまり・・・(汗


余計なお世話でした。。





ということは!

我が家のC27Riderさんは、

セレナで最後のライダー!



もちろん、このまま行きますよ~

AUTECHのスポーツスペック、NISMOを参考にボチボチやっていきます♪





廃止と言えば・・・



どうも、私というか、ヒデゴン家はそういう流れと言うか・・・


C25さんは、グレード(20S)こそ残ったけど、色(アイアンメタリック)が1年くらいで廃止。
カタログカラーだったのに。。


C26さんは、色はブラックで残って、ライダーではあるけど、「Jパッケージ」は数か月で廃止。
(まぁ、モーター納品対策のグレードだったけど)


奥様車のE12ノートさん、
ライダーも無くなれば、色(オーロラモーブ)も廃止。


以前の奥様車、現在の父親車のモコは、
車種そのものが無くなっているし。。。



なんだろうね。。。

まさか、Riderが無くなるとは想像もしなかった(笑)







で、そのAUTECHさん、

HPで見る限り、

インテリアは、ほぼRider。
エクステリアは、フロントバンパーはハイスタ、リアはRider
ホイールも、スポーツスペック以外はRiderと一緒。
マットとかのデザインも同じ。

そうなると、Riderのマイチェンみたいなイメージなんですよねぇ。

そんな視点で見てみると、NISMOは別物。


今まで出てきているのが、最上級のスポーツスペックだったことが分かったので、、、
てっきりNISMOと同様にAUTECHも1グレードだと思っていました。

後は、価格・・・

私のC27Riderはプロパイロットエディションなので、一概に比較できませんが、
プロパイ付けるとなると・・・

遥かに高額になりますね。。。
AUTECHスポーツスペックよりもNISMOの方が安い・・・
(車としては高いけど)

そうなると、プロパイが標準で見た目も、走りも違うとなると、、

私としてはNISMOかな!


とは言え、替えないし、買えないし。。。



ま、
寂しいけど、
AUTECHのベースはRiderにあり!と思っているので、


最後のRiderを大事に乗りますよ!
C27だけでなく、E12もね。


(最後、未練がましくなったけど、それだけ寂しい、ということで)
ブログ一覧 | C27セレナ | クルマ
Posted at 2018/01/13 17:55:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

おはようございます。
138タワー観光さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2018年1月13日 18:24
確かにマイナーチェンジのタイミングで
オーテックの登場でもよかったかも・・・
おおかたライダーの部品もオーテックに流用するんではないかと。
フロントバンパーは・・・

よ~く見比べてみたら
ニスモに軍配が上がる( ̄ー ̄)ニヤ
まっ、買えませんが(笑)
コメントへの返答
2018年1月21日 12:00
ですよね・・・

里帰りMTG後に発表で3ヶ月で発売。。。
フロントグリルがどうもなぁ・・・
あれを社外品に交換すれば良いかも~

そうなんですよ!
色々見てみるとニスモが良いです。
2018年1月13日 23:00
こんばんは!

まさかまさかですね~
何となく残念かも…。

それにしても、オーテック、不思議ですね~
何を目指してるのか、ちと不明…(^^;
あのイメージカラーの新色?ブルーは
カタログにないみたいだし…。
前ハイスタ、後ろライダーは今のうちのC26と同じなので気にはなってましたが、
ほしいものをつけていくと高額になりますね(´Д`)

ニスモかこちらか、世間の反応が気になるところです。
コメントへの返答
2018年1月21日 12:03
こんにちは~

意外とあっけなかった・・(笑)
ちょっと急ぎ過ぎ感あるかも?

ニスモ出たばかりだし、もう少し先延ばしでもいいような、とは思いました。
結局、オーテックにプロパイ付けるとかなりの高額になるので、プロパイ標準のニスモってお買い得かも!

赤いエアロが苦手な方はこちら、みたいな感じですかね。
2018年1月14日 7:22
改革でしょう まっ新しいことをやってかないとねぇ るんるん

あ、次期乗り替え時は勿論狙うんでしょ(´・ω・`)
コメントへの返答
2018年1月21日 12:04
でしょうね~

去年、オーテック30周年でしたし、そんな節目なんでしょうね~

次は・・・セレナは卒業して、小っちゃいのにします。
2018年1月14日 9:51
ボクにはAUTECHとRiderの違いがわかりませんw
なんでわざわざそんなことするのかなぁ
コメントへの返答
2018年1月21日 12:05
たしかに。。。

オーテックをライダーと言って売っても違和感ありませんw

むしろ、今までのライダー感を引き継いでいる感じがします。
2018年1月14日 11:20
こんにちは。
この時期にまさかの廃止でしたね。

ビッグマイナー or e-power追加時に
廃止されるかもとは思ってたんですが・・・

と言うか、今度のAUTECHですけど
基本ラインナップがライダーシリーズと
変わらない気がしますね。
SPORTspecがパフォとして出た感じでw

フロントバンパーはアクが強いのと
フォグ標準化を考えて
ハイスタのにしたのかな? と・・・

ネーミング消えちゃうのは残念ですが、
アフターパーツとして
Riderエンブレムを取り寄せt・・・ゲフンゲフン

と思う σ(゚Д゚*)でしたwww


コメントへの返答
2018年1月21日 12:08
こんにちは~

まさかの廃止!
同じくそのタイミングでの発表だと思っていました。。

ライダーで高性能Verが出ない代わりにニスモかと思っていましたが、こういう事だったんですね。
オーテックと言いつつも、こんなに幾つものバージョンがあるとは。。
ある意味手が込んでますね。

大きな部分の変更は無さそうなので、純正パーツ集めればオーテック+ライダーできますねw
2018年1月14日 21:33
C25の時の勢いはどうなったのでしょう・・。
だいたい乗り始めがお高いんですよねー。

ライダーは社外パーツもなく・・・。
このままレアキャラ化していくんでしょう・・

車高はXとライダーが1865mm、オーテックスポーツスペックとNISMOが1850mm。
1.5cmしか下がってないのに写真ではかなり下がってるように見えますね。

もっとデザイン個性を出してがんばってと言いたい。
次に期待w
コメントへの返答
2018年1月21日 12:11
そうですよねぇ。。。

地元では、決まったライダーしか見ないので、全然増殖していません。。
正月に嫁実家帰省中に運よく出会った時には、それはそれは家族でテンションあがりました。

やっぱりそう見えますよね?
ちょっと展示車低いような、、、と思ってました。

フロントがハイスタちょい変なので、もう少し個性が。。。

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation