• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2010年10月15日 イイね!

無給油、700km達成!!!

ついに、達成できました。

無給油、700kmオーバー
(って、ギリギリオーバーですが・・・)




13日、14日の外出、出張での走行距離です。

もう少しいけそうでしたが、700kmオーバーして直ぐにスタンドに入りました。
その時の写真が↑です。

今回のルートは・・・



13日:赤ルート 長野道 → 上信越道 → 国道
13日:黄ルート 国道 → 上信越道 → 関越 → 東京外環道 → 常磐道 → 県道

14日:青ルート 県道 → 常磐道(桜土浦) → 東京外環道 → 関越道 → 圏央道 →
          中央道 → 県道


国道や常磐道では渋滞もありました。

特に意識していませんでしたが、それほどスピードも出さず、エンジン回転数も、
ほぼ2200rpm~2500rpmを保っていました。

ただ、このルート、山国の長野県と、海に近い茨城ですから、その高低差はかなりあります。
中央道では最高地点1000m超えまで登ります。

幸いにも?中央道はトラックも多く、スピードがだせる状態ではなかったので、
淡々と走ってきました。



とりあえず、一度やってみたかった、無給油700km。


燃費は、
700.6kmで52.0L・・・ということで、
13.47km/L

燃費記録をUPしてからの最高燃費達成です。

初期型のカタログ値、10・15モードで13km/L・・・カタログ超えた!





やってみたことができたので・・・

もう、やりません・・・
Posted at 2010/10/15 23:20:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年03月12日 イイね!

長野⇔新潟、無給油挑戦。

長野⇔新潟、無給油挑戦。←危なかった、、、
ランプ点灯してから、40kmくらい走りました。。。(汗





先日戻ってきました、新潟出張。

長野と新潟、お隣の県ですが、行ったのは新潟市。
新潟県でも、上のほう。。。
で、ウチは長野県のほぼ中心くらい。

片道約300kmちょっと。
しかも、殆ど高速。

今までの燃費からすれば、満タンでスタートすれば、無給油で行って帰って来れるはず、、、



ということで、行ってきました。
無給油で。


走行距離:654.1km
給油量:55.02L
燃費:11.89km/L


金額にして7043円(125円/L)。
給油で初めて7000円オーバーしました。


で、燃費については、、、
うーん、、、
殆ど高速だから、13km/Lくらいは狙っていましたが、、、


そもそも、当日朝が大雪で高速通行止め&国道大渋滞。
北陸道では、大雨に強風(向かい風)。
ちょっと、状況が悪かったです。




しかし、まぁ、、、
帰りの高速で給油ランプ点灯。会社へ行き、帰りにスタンドへ行くまで大体40kmちょっと走りました。
セレナの給油タンク容量が確か60Lなので、、、
残りは5L・・・

車がやけに軽く感じました(笑)
でも、精神衛生上よろしくないです。。。このランプ(汗



もう、こんな無謀な挑戦は止めます。。。
(目指せ、無給油700km・・・だけど)





P.S
本日、帰宅途中に108,000km突破しました。
110,000kmは目前です。
Posted at 2010/03/12 22:58:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年10月25日 イイね!

第一関門、600km超え~

第一関門、600km超え~

←625.4km~
無給油、600km超えの第一関門は突破~






先日の事なんですが、、、

ここ最近は600km到達する前に給油してしまっていましたが、今回は後少しで600kmオーバー!という所まできていたので、少し給油を遅らせてみました。

その結果が写真の距離です。

走行距離 : 625.4km
給油量 : 50.8L
燃費 : 12.31km/L


大体、2/3は高速、1/3は一般道の割合。

使用燃料タンク量が60Lなので、残りは10L切っていた訳ね。。。
(たぶん、スタンドの兄ちゃんが、もう少し頑張って入れてくれれば後1~2Lは入ったかも)

ちなみに、、、
セレナのカタログ値の燃費(自分が購入した時のカタログ)は、FF(10・15モード)で、

13.0km/L

最近のカタログ値(FFの場合)は、
10・15モード : 13.2km/L
JC08モード : 12.0km/L


10・15モードで比較すれば、初期よりも0.2km/L向上。
JC08は初期は無かったし。。。
(JC08モード:10・15モードと比べて、最近の走行実態を反映した試験方法で、10・15モードよりは低い値となる・・・渋滞とか含まれるのかな?)

となると、、、

10・15モードから見れば、約70%の達成率
JC08モードから見れば、約103%の達成率



たぶん、今週中には96,000km逝っちゃいそうですが・・・
エンジンは絶好調!

決して・・・壊れる寸前の最後の頑張りではありませんように!



あと、気になるスタットレスですが、、、
奥さんの方から「冬タイヤ交換しなくて良いの?」と聞かれましたので「します」と即答しました。
冬タイヤ選ぶかな~。
BSは無理っぽいですが・・・(汗
Posted at 2009/10/25 18:13:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年10月17日 イイね!

計算上、722.344kmは走れる・・・!?

計算上、722.344kmは走れる・・・!?
今日も、600km前で給油。。。

走行距離 : 588.7km
給油量 : 48.9L
燃費 : 12.04km/L

(ついでに、本日、95,000km超え・・・)



一般道での渋滞あり、送迎あり。
高速2/3、一般道1/3の割合です。
気温が低くなってくると、エンジン、CVTが温まるまで時間が掛かりますからね~。
どうしても、温まるまではエンジン回転数も高いですし。。。

ちなみに、父親のティーダ(現行モデル)はCVTオイルヒーター付きなので、早く暖めて燃費を向上させているそうな。。。


今回は最後の目盛り直前まできています。
と言っても、セレナの使用燃料タンク容量は60Lですので、、、

今回の満タン法での計算からすれば、、、

60L-48.9L=11.1L (残り)

11.1L×12.04km/L=133.644km (残りで走れる分)

588.7km+133.644km=722.344km


まだ、約130kmも走れるのね。。。
ここからだと、
西へは岐阜の県境くらいまで?
東だと山梨県内・・・大月くらいまで?

特にエコランはしていません。
流れに沿って、右、左車線を走っています(高速は)。


ちーなーみーにー。
今日、家に届いたJAFの機関紙、「JAF Mate」の1つの特集で、
「燃料残量警告灯が点灯してから、走れる距離」についてありまして。

ミニバンの例として、セレナ(MC後)が出てました。
セレナの場合、警告灯は残量約10L以下になったら点灯するそうです。

で、実験結果。
■1名乗車・エアコンOFF・80km/h走行 : 143.6km
■フル乗車・エアコンON・100km/h走行 : 82.7km
■フル乗車・エアコンON・渋滞モード : 42.4km (東名高速の渋滞レベルらしいです)

時と場合によって異なりますので、あくまで参考値・・・らしいですが。


ということは、1名乗車なら700kmオーバーは行けるのね~。

まだ、秋ですが・・・

冬休みの自由研究か!?
卒研か!?
Posted at 2009/10/17 22:42:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2009年10月10日 イイね!

今度こそ、600km超えに挑戦か!?

今度こそ、600km超えに挑戦か!?
←昨晩、学校帰りに給油。



惜しい、もう少しで600km超え。
目盛りがコレくらいなら600kmは超えたと思いますが、、、
コレ、深夜1:00(汗
(ETCの休日割りを利用しようと思ったらこんな時間)

もう少し早い時間なら、もう少し走ってみたかも。




ここ最近の燃費をアップしました。

平均:12.33km/L

最低:9.48km/L
(シルバーウィーク中の川崎帰省時の実績です・・)


オイル交換しても、CVTの調整しても、高速使っても、一般道使っても・・・

殆ど燃費は変わりません。

通勤時が一番悪いかな、と思いますが、ラッシュが始まる前に会社に来ているので、殆ど停まることはありません。

早起きは三文の徳?か!?



写真の通り、現在94,000kmオーバー。

あっちこっちくたびれてきている感は否めませんが・・・エンジンは調子良さそうです。



問題は、他だよな~。

Posted at 2009/10/10 18:32:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation