• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2014年01月13日 イイね!

ピンクの世界へ

こんばんは~


あっという間の3連休。

今日は本当に予定が無かったので、、、


ちょいと調査へ~





ピンクの世界を体験してきました♪




2014年、夜のピンクな世界も早く体験したいものですが(爆






昨年末の嫁様の一言から色々と調べてみると面白そうなクルマ。
私自身も興味があります。



誘っても、「ややこしいことになるから」(←売りつけられそうという意味)と嫁様はお留守番。


ということで、一人行ってまいりました。




もちろん、モコで。





モコは今年8年目となりますが、最近の軽自動車は凄いですね。
ビックリすることばかりです。
ピンクのと、もう1台試乗してきました。

技術だけ比較してみれば・・・セレナよりも凄いかも・・・(汗


クルマの進歩、出来の良さもですが、、、



やっぱり背に腹は代えられない・・・税金の話。



「1月中に契約頂ければ・・・」と言われましたが、嫁様の許可なしに勝手な事できないですし。






とりあえず、モコの下取りを含めて見積もりをもらいーの、
帰宅後に嫁様にご報告。




クルマの良さ、
そして税金。


消費税よりも、2015年4月以降登録車から対象となる軽自動車税の1.5倍。

ようは、それまでに買い換えれば次の買い替えまでは今の金額のまま行くわけで・・・

そして、モコの下取りも8年目にしては良い金額でして。

その辺をプレゼンしましたら・・・



「じゃあ、買い換えを考えようか」と。



消費税は諦めるとして、9月までに買い換えということで話を進めます。



ノンビリ、ジックリ、選ぶことを楽しみたいと思います(笑)




選ぶにあたり、嫁様に希望車種を幾つかピックアップしてもらいましたが・・・


私の考えている嫁車&休日のメインカーと、嫁様が毎日使用する愛車とは大きな隔たりがあることが分かりました(笑)


おお、そうくるか。
何故、そうなんだ?



と。


沢山ある車種から、自分の好みや考えを反映させて選ぶという事。
個人によって違いますね。


そんな事も考えつつ、まずは私がリサーチしていきたいと思います♪

あくまでも、嫁車ですからね~

嫁様登場は最終決戦で。





これで、マーチ・ニスモSは消えました(爆











9月まで、、、とか言いつつ、今月末には契約していたりして(笑)





というわけで、嫁車購入資金の為にも今週も頑張りますか。

今週は4日勤務。
でも、中身は濃い!


というわけで、頑張りましょう~。
Posted at 2014/01/13 22:40:27 | コメント(15) | トラックバック(0) | 買い替え | クルマ
2013年12月29日 イイね!

女心はわからん。。

こんばんはー

連休1日目。


自分が使用している将来の子供部屋の掃除で終了、、、

掃除で良くありがちな、
「久しぶりに出てきたモノをついつい見入ってしまう」
「捨てたら困るかな?来年もし観なかったら、来年捨てよう」(先延ばし)

は出来る限り避けようと、ポンポン捨てました。。


大丈夫だよな???


明日は寝室、洗面台、トイレ・・・でしょうか。



そんな大掃除の合間、嫁様とモコに乗って買い物に行った道中でのこと。

特に、そこに結びつくような会話もしていなかった・・・はずですが、

「最近、○○(車名)が気になっていて、あの色とか形とか」

「次買うなら、○○にしたいなーと思っているんだよねー」



???

次期嫁車のことです。


全くのノーマーク。。


色も含めてなんですが、ソレいきますかというクルマです(笑)
私としては・・・です。


悪い車では無いし、そのメーカーのラインナップや技術を見ても安心できるモノなんですが、、、
実際、見た目以上にマニアックな技術入ってます(笑)
意外と面白いかも・・・嫁様、見る目あるのか???




直ぐに買い換えってことは無いですし、そもそもヒデゴン家の財布の紐は嫁様により鎖で結ばれているため・・なかなか開けることは無いと思いますが(笑)

しかしまぁ珍しい事です(笑)





その旦那は・・・同じ車を乗り継いでますが、、
嫁様にしてみれば、「それは意味が分からない」そうです(汗



うーん、、、
女心というよりも、嫁心がいまだに分かりません。。。





さて、そんなセレナさんですが、、、

デイズもモコも出っ張らっていて、セレナでちょっと出かけた時にふと、、、




どうしたの???

矢印の先にあるような切り傷?裂け?がタイヤ1周分、外側すべてのブロックに入っていました、、、

これ、右リアですが、進行方向とは反対側に傷が入っているので、今シーズン入ったモノとは考えにくいかもしれませんが、、

1本だけなので、片ベリとかそんな感じでは無さそうです。


とりあえず、タイヤ屋さんで観てもらうと、バーストやブロック破損の危険性はないそうで安心しました。
おそらく、どこかの角で擦ったのでは?とのこと。
(フェンダーに当たるような車高ではないですし、、)


傷の事よりも、
「このタイヤも、来シーズンくらいまでですね」とな。。


ノーマルタイヤも買い換えたいので・・・
同じ年に両方の買い替えとなりませんようにww


Posted at 2013/12/29 22:29:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い替え | クルマ
2013年09月07日 イイね!

NEWマシン投入~

1週間、お疲れ様でした~

先が長いと感じた月曜日から、気が付けば金曜日です。


なんだかあっという間ですね。



そして、すっかり朝晩は秋の気配です。


帰宅時の峠のてっぺんでは、19℃くらいです。
平野も涼しいですね~


そんな涼しい時に、ちょっと暖かさが欲しい、、、


ひと肌が恋しい・・・






そんな週末は、ネオン煌めく街へ、ビルへ、そしてお店へ・・・・





は、ガマンして、スタバです。

今日も混んでました。




抹茶ラテです。




ええ、HOTです。(抹茶ラテ自体がホットしかない)




この時期、時間(22時くらい)、涼しいんですけど、HOTを頼むって人は少ないんですかね?

注文を受けてくれたオネーサンも・・・

「この商品は、ホットしかございませんが・・」と確認してきましたし、、、

周りのお客さんもアイスやら、フラペチーノやらでHOTを購入する人は皆無。





まぁ、それでもアイスとは異なる”ホッとした”気持ちにさせてくれるので、、、
(別にダジャレじゃないです)






帰り途中で、「やっぱり暑い」と思いましたが・・・(汗







さてさて、我が家にNEWマシンが投入されました。

10年選手でしたが、ここ数か月エアクリを掃除しても直ぐに詰まってしまうし、
エンジントラブルでストップしてしまうことも、、、


まぁ寿命でしょ、と嫁様ご納得で購入です。





掃除機。



最近の掃除機はようワカランです。。。
説明書見ないと。。


で、困るのが今まで使っていた掃除機の処分。
ここもポイントでして、、



毎度家電はネットで調査して、お店で現物みて、さらに検討して、、、

なーんてやっていますが、、、





初めて、ジャパネットたかた利用してみました。

今までの掃除機は、1万円で下取り!

捨てるのではなく、引き取ってくれるので、お金にもなるし手間もかからない。


というわけで、10年間お疲れ様でした。


新しいのと引き換えにドナドナでした。



結婚して10年。
その時に揃えた家電が次々と逝っています、、、

洗濯機、炊飯器、、、レンジは何とか修理、、、そして、掃除機。
次は大物の冷蔵庫か!?
(子供も成長して、量が増えてきますしね)



そりゃ、嫁様も車買い換えなんて「ナイナイ」というわけだ。。





というわけで、この土日も色々とありますが、

それなりに過ごしてみたいと思います♪
Posted at 2013/09/07 01:04:28 | コメント(10) | トラックバック(0) | 買い替え | 暮らし/家族
2013年07月27日 イイね!

注)試乗車ではありません・・・ダウンサイジング。

間違え探し。

さて、、間違いは何処でしょう。1か所です。


写真①



写真②





2週間前(7/13)、ヒデゴン家は北陸へ旅立ちまして、、、

帰宅したら、なんとまぁ、ワゴンRがデイズになってました。。。



最近、街中でも見るようになってきましたが、、、まだまだ少ないですよね。



だからって、試乗車を自宅Pに入れてみました、、、の図ではありません。





7月13日 大安 納車でした。




以前ブログにアップした、、、Dに放置されていたデイズが、↑です。





同居する、私の両親の車なんですけどね~



今年になって、両親が長い長いサラリーマン生活に終止符を打ちまして、、
両親共に家にいる機会も多ければ、行動も一緒。

それぞれ車(父親:ティーダ、母親:ワゴンR)を持っていましたが、そんな生活環境では、勿体ないとなったらしく、、、
しかも、ワゴンRは今年9年目の車検。
消費税も上がるかも??

というこで、「1台にしよう」となったそうです。





じゃ、何にしようか、、、



そんな時に出たのが、デイズです。



思いのほか、父親が食いつきましてね~。
ノーマルグレードか?と思ったら、ハイウェイスターご指名でした(笑)



ディーラーへ見に行き(日曜日)、、

でも試乗車が無い。。。

その日の夕方・・自宅に試乗車が来て

その翌日(月曜日)には契約してました(笑)




ちなみに、今回の買い替えについて、私は一切関与していませんww

なぜならば、あまりに急すぎて・・・
でも、これが結果的に良い方に動くわけですが。。




両親だけでDラーへ見学に行ったとき、ちょうどライダーの展示車が来ていまして、、

父親は、一目で気に入って・・・


その日の夕方の段階では、本命はライダー

「親子でライダーか?」と思っていましたが、、、

ワゴンRが4WDで、ティーダはFF。
今年1月の大雪で、ティーダがスタックし、、、

1台は4WDにしたいと。。


となると、ライダーの4WDともなれば、完全に予算オーバー。
ここで、ライダーは消えます。


まぁ、アレコレ両親と担当さんでやり取りし、ハイスタXの4WDに決まりました。







が、納車されたのは、ハイウェイスターGの4WD。





ビックリするような展開があり「喜んで」グレードUPしました。
(ここでは書けませんが)
しかも、納車は8月末かも・・・というのが1か月で納車になるとな。





ビックリすると言えば、お値段もビックリでしたが(汗






父親は、親戚の関係でずっとT車でした。
我が家の車と言えばT車。

それを破った私(R32購入)。


家に近いということもあったりして、T車から初代ティアナに乗換え(8年くらい前?)。
2500㏄の4WDでした。
4WDは直4しかなく、、2300㏄のV6が良かったのになぁ。。

走り、車自体が快適でしたが「大きいね」となり、
MCしたてのティーダに。

ここで、2500㏄から1500㏄にダウンサイジング。
ティーダももちろん良い車。

そして、ついに1500㏄から660㏄へ。

ティアナの約4分の1ですね(笑)



母親は660から660なので、変わらず。



最近巷じゃダウンサイジングと言われてますけど、、
その波に乗ったのか?


いや、違うか・・・




両親が乗らない時にチョコとチョコ乗って、インプレします~。


【フォトギャラ】
デイズ ハイウェイスター納車記念①

デイズ ハイウェイスター納車記念②

デイズ ハイウェイスター納車記念③










まぁ、オラもダウンサイジングしたいなぁ。。。


自らのボディ・・・もですけど、、




2000㏄から1500㏄へ。













セレナを嫁車にして、、、


私はコレ。


これ欲しい・・・




Posted at 2013/07/27 22:53:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い替え | クルマ
2009年10月18日 イイね!

買換えか!?

買換えか!?
携帯をね~。







既に2年間の端末代支払いも終了してますので、いつでも買換えOK。

今のでも十分使えますが、塗装は剥げてきているし、スライド式も飽きちゃったし。。。

iPhone3GS・・・と考えていたけど・・・
専用SIMだったり、ちょっと手続きがめんどくさそう・・・
(でも、候補の1つです)

ちょっと悩み増すねぇ。。。
SBの夏モデル、SHが殆どなんですけど。。。


思い返してみれば、、、
同じ携帯(PHS含む)を2年使い続けた事は初めてです。
今回の場合は、そういう契約なので仕方無いのですが、それまでは毎年買換えしていたと思います。
そうさせる魅力があるほど、技術、機能の進化が大きかったと思いますが、最近はもう飽和状態というか、大体出尽くした、というか。。。

悩む。。。



と、その前に・・・

冬を前にスタットレスをどうにかしないと。。。
さすがに、6シーズン目は厳しいでしょ。。。

Posted at 2009/10/18 22:21:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 買い替え | パソコン/インターネット

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation