• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2010年01月12日 イイね!

おはようございます。今週も火曜日スタート

おはようございます。

火曜日。
曇り。
さほど寒く感じませんが(それでもマイナス)、この後雪が降るそうな。。。

さて、今週は火曜日からが出勤日。
そして、土曜日出勤など無くて、火曜日までなので4日間~。

お得な1週間ですが、今の状況からすると・・・あまり嬉しくない~。


そして、今日も午後にはJDの下へ~。
でも、天気が心配だ。。。
とりあえず、山はこの1ヶ月なので(計画的にやろうと思ったけど、結局ケツに来て慌ててるし・・・)、もう少しの辛抱。

仕事の方は・・・同じくここ1ヶ月、2ヶ月が・・・


ま、そんなこんなで、

今日も1日よろしくです。
Posted at 2010/01/12 07:46:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | C25セレナ | 日記
2010年01月11日 イイね!

静音計画・・・

静音計画・・・

「車内静かですか?」

「ええ、ミニバンに大抵一人で乗ってますんで・・・」





デットニングなんかで色々と使っている、
エーモンさんの新?アイテム。
静音計画・・・

興味あるんですよね~。

来月になってちょっと落ち着いたらやってみようかな・・・と。

が、値段が。。。


風切り音も防ぎたいけど、、、

車自体から出てくる、カタカタ、ギシギシ音はどうにかならんかねぇ。。。(汗


ピラーバー入れた後はピタリと止んだけど、、、

10万km手前あたりからまた始まった。。。



後、これはかなり前からなんですが、、、

コーナー曲がった後にスーッと冷たい風が、、、ドア付近から。。。
夏は感じませんが、
寒い冬では直ぐに感じ取れます。

隙間風!?

Posted at 2010/01/11 23:11:35 | コメント(8) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年01月10日 イイね!

逆冬支度。。

逆冬支度。。
かれこれ、3年間くらい付けっぱなしだった、テルゾーさんのバーを外しました。。







本当はこの季節は大活躍・・・のはずなんですけどねー。

ルーフボックスは放置のまま。。。
高さ制限でNGの場所が増えてから、家族からクレーム。。。
必要な時に付ければ良いや、と思っていたけど、なかなかの重労働。。。

今年は自分の事もあるので、なかなかスキーにもいけないし、
行くとしても下の子はまだまだなので、嫁、長男と3人だし。。。
そしてまだソリがメインだし!
自分が滑ると言っても、ファンスキーなのでキャリアいらないんですよねー。
3列目跳ね上げて、ぶち込めばOK。
スキー場までもそんなに時間掛かりませんし。。。




まぁ、一番は風切り音がデカイ、という事です。。。
特に高速走行では。。。

で、外そう外そうと思っていましたが、鍵が無い!
と自分の中で大騒ぎになってのが半年くらい前。

しかし、ある日突然、出てきたわけです・・・(恐らく嫁が見つけたんだと思います。机にそっと置いてあったので)。


で、今日外しました。


来シーズン、活躍してくれれば良いな~。
(まぁ、ボックスも換えたいところですが)
Posted at 2010/01/10 23:14:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年01月09日 イイね!

とても、同じクルマとは思えん・・・

とても、同じクルマとは思えん・・・
H氏のセレナ...







マックでランチ?オフ。

こうして並べると、ホント同じ車種とは思えん...
自分のセレナがノーマルに見える(笑)
ちなみに、この写真撮るちょっと前にはH氏セレナの隣に後期のHSがいました。


ナビさんも大事だけど、タイヤを早くどうにかしてね~。
初めて見たよ...


写真じゃ分かりませんが、Myセレナは潮吹いて・・・潮まみれ...


洗車しないとな~。
でも、来週・・・雨&雪予報~(涙





さてと、まだまだJD観察中ですので、、、

筆を進めますかね。
Posted at 2010/01/09 18:02:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2009年12月23日 イイね!

祝!?100,000km~

2005年7月15日にヒデゴン家に納車されたC25セレナ 20S。

↓納車、1週間後の姿




そして、ついに・・・
2009年12月22日に、、、



100,000km!!!

↓達成ちょっと前の姿




こんな距離の時も当然ありました(納車後1週間、2005年7月)。


~距離の経緯~
2005年8月 : 1000km

2006年1月 : 10,000km

2006年8月 : 20,000km

2007年4月 : 30,000km

2007年6月 : 40,000km

2007年10月 : 50,000km

2008年3月 : 60,000km

2008年10月 : 70,000km

2009年3月 : 80,000km

2009年9月 : 90,000km

2009年12月 : 100,000km

茨城へ行っていた、2005年10月~2008年末までが一気に距離を増やした要因です。
後は、今年に入り長野との往復を何度も行っている影響でしょう。

4年5ヶ月で100,000kmですので、計算すると、

1,887km/月となります。

燃費は大体平均で10~11kmくらい?です。
(ここ最近では、11~12km/lです)


ここまでの経緯、、、
(メンテ関係)

・タイヤ交換(ノーマル) ・・・ 3回(C24からの引継ぎ、パンク品含めて)
・タイヤ交換(スタッドレス) ・・・ 2回(C24からの引継ぎ含めて)
・ヘッドライト交換 ・・・ 4回

・オイル交換 ・・・ 約20回 (大体、5000kmに1回)
・エレメント交換 ・・・ 約10回くらい
・CVTオイル交換 ・・・ 3回 (リコール?含めて)
・ブレーキフルード ・・・ 交換なし
・LLC ・・・ 交換なし
・ブレーキパット ・・・ 交換なし
・バッテリー ・・・ 1回交換 (約80,000km時)
・エアフィルター ・・・ 大体10回交換くらい (10,000km/回)
・パワステオイル ・・・ 交換なし
・プラグ ・・・ 交換なし
・エアコンガス注入 ・・・ 注入なし
・オイル添加剤注入 ・・・ 有り(ほぼオイル交換ごと)
・ガソリン添加剤注入 ・・・ 有り(最近では10,000km毎注入)


(主なトラブル)
・リコール関係
・エンジンマウント交換
・CVTリプロ
・CVTオイル交換(改善品)
・モール剥がれ
・運転席シート破損(中身でどこか折れている?)
・ステアリングマウント交換(回転時の引っ掛かり)
・シフトアシスト不良


気が付く、思い出すのはこれくらい?
でも、最近キシミ音が大きくなってきました。


燃費を10km/L平均として考えると、、、

ガソリン約10,000L使用・・・(汗



距離は伸びましたが、エンジンは好調です。
茨城との往復も、長野との往復も殆どが高速使用です。
おそらく、距離の半分以上は高速での距離かもしれません。

しかも、この辺りは田舎なので信号で止まる、ということも少ないですし、渋滞もありません。

車に大きな負荷が掛かるような状況が無かったのが、まだ良かったかもしれません。


さぁ、コレからが本番?です。
保証が切れましたので、日々戦々恐々です。。。(汗

定期的なメンテをして、まだまだ乗っていきます。
とりあえずは、ブレーキパットをそろそろ。。。


この10万kmには、たくさんのお友達に会えたオフ会など思い出も沢山。
昨日は、10万km突破後、初のオフに参加しましたし、、、


皆さん、早く追いついてくださいね!
数少ない?10万kmオーバー車の人柱の1つにでもなります(笑)



これからも、変わらず、よろしくお願いします!





Posted at 2009/12/23 23:24:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation