• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2010年12月02日 イイね!

ちょいと、大人気なかった・・・?

大人気なかった
 →おとなげなかった ○
 →だいにんきなかった ×

今日のお出かけ途中でしたが、、、

長野自動車道を北上中、起こし車線を走っていました。
走行車線は微妙な間隔が空いているのみ。
入ろうと思っても、
「ブレーキ掛けないとなぁ」と思っていたら、白のインプ○ッサがピッタリと。

「そんなに着かれても、どけれないよ~」と思っていたら、そのイン○レッサ君は、走行車線から抜こうとしていましたが、前にトラックが居て、再び私の後ろに・・・


工事の車線規制なんかもあって、流れはスムーズではなかったのですが・・・


車線規制終わって、再びピッタリ着かれた私・・・











「ちょっと、(アクセルを)踏んでみたらどうなるかなー」

と思い踏んでみると、

「お、意外と伸びるねー」と。


では、次。
「どこまで伸びるかなー」と。。。


豊○ICからの直線で踏み込む~。


「あらま、ここまで来るのね~」

という、速度でした(汗

イ○プレッサ君は遠くの彼方へ~。


スタッドレスでしたけど・・・
でも、路面の凹凸をうまく吸収してくれたようで・・・17より安定していたんじゃ?


その後は、スルスルと速度を下げて、フツーに走っていたら、先ほどのインプレッ○君がビューンと抜いていきました。








でも、この○プレッサ君、、、、

WRXではありません。

営業車でした。。。
(たぶん、1.5L)





ところで、、、

最高速になりそうな時に、下側から

パシューン みたいな音聞こえましたが・・大丈夫かいな。。。




今日で、126,000km突破。
それでも、エンジンは絶好調だということを再認識しました(汗





もうしません。

Posted at 2010/12/02 23:14:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年11月28日 イイね!

乗り心地改善策~

2インチダウン、スタッドレスに交換!



乗り心地は良くなりましたが、

ステアリング軽!!!

ノーマルの時のような力加減で切っちゃうと、急ハンドルになっちゃうなぁ。
今週、1週間で慣れるでしょう。。。


さぁ、これで何時でも雪OK!
2シーズン目のスタッドレスだし!
(でも、1万kmくらい走っていますが・・・)


で、早速、明日は県北部へ行きますが、予報は雪か雨・・・。

履き替えたから良いけど、降らない方が良い・・・

でも、今日は1日ドンヨリ雲が・・・怪しいなぁ。



そんな中ですけど・・・
夏タイヤは洗いました。


しかし、重い・・・
こりゃ、自分で交換する気にはならん・・・

メンテプロパックの特典で4本の履き替えが1000円なので、大変な思いするよりは、1000円で解決~。


この17インチとの再開は4ヶ月後くらいか!?
来年4月半ばまで。


暫くは、ノーマルスタイルで~。




Posted at 2010/11/28 16:52:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | C25セレナ | ニュース
2010年11月27日 イイね!

電気は大切にね!

HIDとウィポジ・・・

さぁ、どうしよう・・・これを悩んでいますが・・・

人妻の所へ、汗を流しに・・・と思いましたが、この事が以外にも?頭を離れず。

気が付けば工房へ!?
急でスミマセンでした~。
(あのスロープは危険です・・・)

そして、以前から気になっていた翼のケガについてもご相談・・・
入院することに。。。
入院準備するために、久しぶりにライダー化するかな~。


で、ウィポジですが・・・
アレコレ配線確認しましたが、

接触不良?外れかかっている(汗
横取りはダメね~(汗
電気関係は大切に!

でも、ここをやり直してもダメ・・・

他の配線部分を再度外しては、ハメて・・・を繰り返してみました。
これで、暫く様子みますかね~。


あとは、HID。。。

やっぱり、またHIDにすることにしました。
が、今回は何処が逝ったのか分からず・・・
(見た目、何処もおかしくないです)

バーナーだけ購入して、点きませんでした・・・では困るので、仕方なく
コンバージョンキット買いなおさないと~。

また、懲りずに?CN製・・・だって安いんだもん。。
特に、8000kになるとより安く・・・



作業は来週になっちゃうかなぁ(まだ購入もしていません)。



この記事は、二人のAV男優さんと・・・について書いています。
Posted at 2010/11/27 22:47:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年11月26日 イイね!

もう、ボロボロ。。。

秋葉原から無事帰還!

首都高渋滞もそれほどでもなく、2時間半。
電車より早い~。



さてさて・・・
ボロボロって訳ではないですけど・・・

先日の外出時の帰り、信号待ちで止まると・・・

片側のヘッドライト&ウィポジが切れている~



まぁ、ウィポジはちゃんとウィンカーとしての機能を果たしてくれますが、たまーに消えちゃってます。。
でも、気が付けば復活しています。

ヘッドもそんな感じで、僅かな期待(あるわけないけど)・・・

でも、今日改めて切れていることを確認。。。

運転席側はヘッドライトが消えているけど、ウィポジは常時点灯、
助手席側はヘッドライトは付いているけど、ウィポジは点いたり消えたり、、、

カッコ悪!




しかし、帰りの高速は怖かったです(汗
特に右側が暗くなるから・・

しかーし、前方だけなら片目でも十分明るい・・・



で、悩みどころ。
(C26購入じゃないですよ)

新たにHIDキットを購入するか、
ハロゲンに戻すか、


オイラのセレナ、レベライザー付いていないからなのか、夜間走行時にパッシングされることが多いです。
たぶん、眩しいんだろうなぁ・・・
こちらとしては見やすいですけど・・・
そして、そのパッシングに対して、家族からも冷たい視線、お言葉が・・・(滝汗


HIDキットを購入するとなると、時間も掛かるしなぁ・・・
ハロゲンだと今の明るさは手に入らない・・・



さぁ、どうしよ・・・

Posted at 2010/11/26 22:44:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年11月09日 イイね!

123469・・・

123469・・・

やっちまった・・・

大事な瞬間を逃した・・・







楽しみにしていた?

狙っていた、1度しかお目に掛かれない・・・

123,456km

逃した・・・



昨晩の帰宅時までは覚えていたのに・・・

「明日の通勤時に123456kmだな。写真撮らないと」と。。。

で、今朝。


ふと見ると、

123,457km

たぶん、家から5~6kmの地点だったと思います。
どんだけ、メーター見ずに運転してるかってことです・・・。

諦めて、↑の写真は会社の駐車場で撮影しました。


下二桁、69だから、記念に♪



Posted at 2010/11/09 22:41:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation