• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2010年10月16日 イイね!

商談開始!?

午前中、少し時間が取れたので、営業さんにTELして・・・

「新しいセレナの販売マニュアル有ります?」と。


で、早速見に行ってきました。




1時間半くらい、マニュアル見ながら、営業さんとお話。

もう既に見積もりのシステムにC26が入っていて、見積もりも出来る状況。
予約できるのね。。


今までのネットなどでの情報では分からなかった部分も、当然ながらマニュアルには載っています。
外観、内装などは実車が来てみないとわかりませんが、
装備類、特にVDCとかクルコン(という呼び名ではないですが)、ヒルスタート・・・など今までC25には無かった安全装備の数々・・・

それだけで判断すれば・・・

乗り換えたい・・・。


田舎在住の私には、正直アイドリングストップの恩恵があるかどうか・・・なので、これはあまり重要視してません(奥さんは、現時点で唯一のビアンテを推していますから、奥さんには重要)。




「ヒデゴンさん、結構後から色々と付けていますよね。納車時にはエアロも付けていますし。そう考えると、ハイウェイスターが良いと思いますよ。ノーマルグレードにエアロパーツ付けるとそれなりの価格になりますし」


「ですよねぇ。でも、今のセレナ、ハイウェイスターが圧倒的に多いですよね。売れるグレードの方が値引きもしやすい?」


「それはありますね。」


「ハイブリット出る予定はあります?」


「無いと思いますよ。フーガのシステムがそのまま使えるとも思えないですし。クリーンディーゼル搭載してくると思っていたけど、実際には無くてビックリしていますよ」


「次のセレナもたぶんハイウェイスター売れますよね。そうなると、沢山見るハイウェイスターよりも、ライダーも良いなぁと思っていて・・・」


すると、ライダーも見積もりできるようになっていました。



「参考までに、現状での下取り(マイ・セレナ)見てくれます?」


で、見てもらう。



「直ぐには出せないですが、やはり距離ですね・・・。後はそのまま付けたままで良いですか?」


「流用できないしねぇ」


「ハイウェイスターかライダーが希望ということで?後は奥さん次第ですね」


「どうせ、初めは値引きも少ないでしょ?だから無理だと思いますよ(笑)」


「カタログ来たり、実車来たら直ぐに連絡しますので。是非、乗ってみてください!」


「直ぐには買わないと思うけど、次の車検までには検討しないと、と思っています。たぶん、車検代高額になると思いますし。距離も距離なんで・・・」



で、最後に営業さんに忠告・・・! ?


「奥さんは、今度は他メーカーも見ると言っていますから」


「そりゃ、奥さんに沢山サービスしないとなぁ」






とまぁ、価格もグレード構成、装備も大体分かりました。
ジックリ考えます。
当たり前ですが、ライバル車をよーく研究して、C25の良いところを残しつつ、キープコンセプト+αできている気がします。

やっぱり気になるのは、デジパネとシフトの位置なんですけどね・・・



で会話の中で・・・


「お父さん(私の父)がティーダはもういいかな、と言っていましたよ」

そんなの初耳。


「軽自動車でもいいかなって」


で、帰宅後父親のティーダをちょっと借りたんですが・・・
助手席に・・・
こんな物が・・・








何やってんだ・・・?
見積もりまで取っているし・・・

そんなことしたら、ヒデゴン家は、
普通車:セレナ、
残りは全て軽自動車(モコ、ワゴンR、ROOX)、、、

普通車1台は困る・・・


モコ売って、ROOXにして、
嫁がティーダ乗らんかな・・・




息子も息子なら、親も親か・・・?

ティーダ、まだ車検受けてないのに。
しかし、あの下取り額は・・・安過ぎる・・・(汗
Posted at 2010/10/16 22:25:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年10月11日 イイね!

セレナのエンジン、掛かるのか!?

3連休終了。

2010年、最後の連休でした。

あと、年末まで数回祝日がありますが、全て出勤日です・・・。

この3連休、セレナを全く動かしていません

金曜日の夜に帰宅してからずっと。。。

明日の朝、エンジン掛かるかな。。。(汗

いくら過走行とは言え、過保護も良くないな、と思う次第です。。。

最近、エンジンの掛かりがどうもイマイチ。。。
一応、一発で掛かりますが、タルイ感じです。

「やっぱり、車検時に言われた通り、10万km超えでスパークプラグを交換した方が良いかなー」

「でも、今はとりあえず待とうよ、このタイミングだよ?」

とか。。。
心の葛藤をしています。


最低でも、来年の7月の12ヶ月点検まではこのままで行って欲しいなー、と思います。


そこで、一旦は決断をしないとねぇ・・・。




某車が冬にFMCしますが、"初期型には手を出さない"と心に決めていますので・・・



アレコレ考えているうちに冬支度をしないとですが、予想以上に車検代が掛かったお陰で見送った、車体裏の防錆処理でもするかなー、と考えています。
スプレー数本買ってくれば、セレナの面積いけるかな?
と安易な考えですが、、、
Posted at 2010/10/11 23:06:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年10月04日 イイね!

日産のHPにも出ましたな・・・、そしてライダーの姿も・・・

このブログから24時間も経ってませんが・・・

日産のHPにも出ましたね。
ハイスタかな?

http://www2.nissan.co.jp/SERENA/NEW/

C26のイメージグレードはHSなんでしょう・・・たぶん。

C25出た当初はRXだったような?

今と変わり無いように見えますよね・・・たぶん。
(奥さん目線の予想)
フロントはSWぽいですが、、、


で、ライダーの姿も(こちらはまだフロントだけ)。
http://www.autech.jp/CONNECT/AUTECH/SERENARIDER/index.html


「アイドリングストップが良い!」とビアンテを候補にしているウチの奥さん。

C26にもアイドリングストップ搭載ですよ・・・


奥さんの意見を聞いてみたい・・・。
Posted at 2010/10/04 19:15:23 | コメント(7) | トラックバック(1) | C25セレナ | クルマ
2010年10月04日 イイね!

これが、C26・・・!?

某大規模掲示板より・・・

http://www.corism.com/news/nissan/680.html

以下も抜粋・・・
パドルシフトはありません。(B30にはあるのに?は同感)

VDCはX・G・HS標準 4WDはスタンバイ4駆だと思います。

シートバリエは1種類。

現行とアレンジはほぼ同じと思うが吉。

KH3だけスクラッチシールド。全8色でグレードにより専用色あり。



車型は10/4にティザーサイトオープン予定


ホントかいな・・・


まぁ、発表予定の12月まで2ヶ月ですからねぇ・・・



信じるか、信じないかはあなた次第!!



え?私?
どっちとも言えない・・・
まぁ、赤のHSらしきモデルのフロントを見てみたいけど・・・
Posted at 2010/10/04 00:10:19 | コメント(8) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2010年09月28日 イイね!

当てておいて、何も無しかい、、、

当てておいて、何も無しかい、、、お出かけの途中、PAに寄りました。

隣にはB◯Wが。

止まってすぐに、そのクルマのドライバーの女性と、恐らくお母さんと思われる方が来ました。

お母さんは後部座席に。
女性はドアを開け、お母さんを乗せようとしています。

私は、お母さんが乗るのに邪魔にならないようにクルマの中で待機、、、


と、思っていたら、、、


ドン!
ドン!

と二回くらい衝撃が、、、



そう、ドアがヒット!!

ミラー越しに目が合いましたが、、、



そのまま、去っていきました、、、

まぁ、故意じゃないし、
ドアを見たら傷も無さそうですし、、

良いけど、複雑な気分です。


洗車したら傷出て来たりして、、、(汗
Posted at 2010/09/28 12:33:02 | コメント(10) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation