• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2015年09月20日 イイね!

全オフに参加してきました~

こんばんは~

第9回みんカラ セレナ全オフに参加してきました!


私にとっては3回目の全オフ。

初参加の2011年はC26に乗り換えた年。

2回目の2013年は台風が迫る中、京都へ。

そして、今年。。。


めでたく?10万㎞超えしたC26で行ってきました。


前日に6ヶ月点検でDラーにてオイル交換と洗車&タイヤワックス(←完全に他力、、、)。



往復300㎞。

近いもんですね。。


帰宅途中で103,000㎞を越えました。






さてさて、
愛知県開催ということで、「長野よりは暑い」と覚悟していきましたが、
日焼けするくらいの天気でした。。

首、腕が日焼けです。。




C26が登場した後の初めての全オフ(2011年)は、数えるほどしかいなかったC26ですが、
段々とC26が増えてきた2013年、
そして、MCモデルが出て初めての全オフの今回、
さらにC26が増えましたね~

C24/C25/C26のそれぞれの前期後期が集まったのでは??



さて、来年登場するであろうC27(気が早い?)。

C27の全オフ登場1号車?は誰になりますかね~

(前フリではありません)



最近、色々とあってみんカラもサボり気味ですし、
乗換等もあったりで、初めてお会いする方が多かったと思います。


暑さと眠さで行動力ガタ落ちでした。。
ご挨拶しようと思っていたのに。。。

みんカラサボりの影響か?じゃんけんは全然ダメだし(ステージでじゃんけんしていた方との相性なのか!?)、、、



そんな感じでしたが、しっかりと非日常を味わい、
気分転換になりました!





閉会後、帰宅前にちょっとお土産購入とコンビニへ行って車に戻ってみると、、、



「ある方が呼んでいるから、こっち来いよ」(by千葉の黒ライダーの方)とお呼び出しが。。。(汗





そういえば、ずっとやりたいですねと言いつつも実現できていなかった記念写真を。。
ライダー×3


オセロで言えば、ゆうさんは黒にならないとw

AOG里帰りでもタイミング悪く、愛知、千葉、長野の3人が揃う事はなかなか、、、
ようやく実現できましたね!


閉会後、サクッと帰らず良かった~

うーん、、、ウチのセレナ車高が高く見える。。。





その後、このオセロゲームに参加車が増え・・・

C26前期・中期ライダー記念撮影



白と黒だけなので、こうなりますよね・・・



オセロゲームの勝利は・・・?



帰宅途中、恵那峡SAにて、スイーツを。。

栗ソフトです。




そして、その後一気に北上し、
サザエさんが終了する前に帰宅しました!






スタッフの皆様
このような場を設けて頂き、そして当日の運営お疲れ様でした。
そして、ありがとうございました!

参加者の皆様
ご挨拶が出来なかった方、すみませんでした、、
再開の方、、覚えていてくれてありがとうございました。



さて、明日からの旅の準備を、、、

連休も折り合えし。
良い休日を~
Posted at 2015/09/21 00:34:27 | コメント(21) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年10月19日 イイね!

「私、長男を連れて里帰りさせて頂きますっ!」と里帰りしてきました

「ワタシ、心のリフレッシュの為、長男を連れて里帰りさせて頂きます!」

と、早朝3時半に長男を連れて家を飛び出し、

途中、兼ねてからお付き合いのある男性方と待ち合わせをして、

寒い長野



から、温かい湘南の海へ里帰りしてきました。






ということで、


AOG湘南里帰りミーティングに参加してきました。


昨年は台風の為中止。。。
2年ぶりの開催で、私の参加も3回目となりました。


今回は・・・なんとまぁ驚くことに長男君も同行しました。


長男君、オフ会デビュー・・・
ですけど、
私自身、大規模なオフ会は今年に入って初めてだったりします・・・もう10月ですが。。



午前3時に叩き起こされるのも初めてな長男君を引きつれ、
ランデブーの集合場所のPAへ到着。

ちょっと時間あったので、写真撮ってみたり、、、




そして、

温かい湘南の海へやってきました。





今回、セレナはホテル側でした。



あれ?1台車種が分からない・・・???

間違われると思ったんですけどね~(笑)



受付から戻ってみるとお隣には・・・ACさん

2年前は前後で、今回は横。
何か引き付けるモノなりますかね(笑)

ゆうさん、白くんも同じ列でした。


前回はC24、C25、C26と分かれましたが、

今回は型式関係なく「セレナ」ひとまとめ、となりました。

こうしてみても、
C24、C25前期/後期、C26前期/中期(Sハイブリ)/後期が並ぶことになりました。



さて、開会式。


の前に・・・
「アレ?居ないww」
TELしたら・・・・(汗


そんな中、開会式がスタート。



左から、、、
2014年オーテックRQ 白渚 悠(しらなぎ はるか)さん
2014年モチュールオーテックGT-R ドライバー 松田次生選手
司会(ミスフェアレディ・・だっけ?) ○しま ゆうこ(漢字分かりませんww)さん

司会の方の方ががタイプだったりしますが?



しかしまぁ、、、良く晴れました。



暑いくらいで、日焼けしましたww

暑さ対策で・・・



バックドア開けて日影作ったり。。


やっぱり良いなぁ、、、260RS、と思ってみたり。



先日マイチェンしたノート・ライダーを見たり。
「ライダーは変更点少なくて良かった♪」と思っていたんですが、、、


LEDヘッドランプ(に関わるLEDポジも含め)はキリリとしてカッコいいなぁ、と。。







でもなぁ、、、

意外と?早く実物を見ることができました。


ノート・ニスモS


出たばかりということもありますが、この車を見る人が多かったです。


セレナからコレにしても良いかも・・・と思える1台ですが、、、

既にノート・ライダーが嫁様カーとしてありますが、2台のノートは、、、





さて、色々なイベントがあったり、お友達と話をしたり、
長男君と車見たりしていましたが、


何とまぁ、
雑誌「ワゴニスト」の取材を受けました

両隣のACさん、あずささんは取材対象だと思いますが・・・
たぶん、挟まれていたのでついでに・・・か!?


まぁ・・・掲載されたら買います(笑)



もっと、雑誌の取材には最適な車が有るんでけど・・・
同じブラックのライダーで、もしかしたら遠来賞取れたかもしれない!?
でも・・・


なぜか、違う駐車場に・・・



ここに駐車することになった経緯は、きっとご本人からの会見(ブログアップ)で明かされるでしょう・・・

そんな落ちあるの・・・??
という形でした・・・




さて、最後のプログラムとなってしまいました。。。

今まではビンゴでしたが、
今回はグループ対抗の玉入れ!
初めてですね♪
オーナー同士で協力しあって、、と。



グループ分けは、ある程度台数のある車種は1グループとなりました。
セレナは「オレンジ」チームでした。


結果。。

全8チーム中・・・


なんとまぁ、


1位!!!



来年、一番目立つところに停められるようです。

あと、副賞として・・・

リンゴとみかん、頂きました~


リンゴは・・・長野県産です。
ある方が???


そして、全プログラム終了しちゃいました。


あっという間に終了となってしまいました。。。




会場を後にする前に、、



語らい・・・

って、車よりも写真関係の話の方がメイン!?


そして、恒例お見送り。


ゆうさん、お見送りの図。





そして、私も帰路に・・・・

の前に、ちょっと丘に登って少し高い所から湘南の海を眺め、ついでに公園のトイレを借りたかったので、、

湘南平へ



すると、怖そうなオニーサンがいらっしゃいました(汗



東京都在住の方と静岡県在住の方で撃ち合いしたり、、、



3時起きの長男君もそろそろ、、、
ということで、今までで最短の滞在でしたが、湘南平を後にして自宅へ帰りました。




参加賞





毎回思いますが、
オーテック車オーナーで良かった♪と思えるイベントでした。

オフ会が初めての長男君も楽しめたようですし、
”速くて、カッコいい車が良い”と申しております(笑)

既存のオーナーも、
そして将来のオーナー(子供達)もワクワクするような車が沢山出てくれば良いな、と思いました。



こんな機会を作って頂いたオーテックの皆様、
本当にありがとうございました

参加された皆様、
お疲れ様でした!






えー。。。

こんな時間&考えてみれば起きてから24時間経過しようとしています(爆

なので、まとまりの無い文章でズラズラと長文スミマセン、、、


フォトギャラUPしますが、、、
写真整理の途中で心が折れたので、近いうちにアップします(汗






この記事は、オーテック湘南里帰りミーティングに行って来たよ♪について書いています。

この記事は、AOG湘南里帰りミーティングご参加ありがとうございました! さて、530の公約は守られたのか?について書いています。
Posted at 2014/10/19 02:05:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月20日 イイね!

ヤツれたのか?

こんばんは~

1週間お疲れ様でした~


急に冷え込みが厳しくなった今週、、、
会社では風邪ひき人間続出。。

そんな私も先週から風邪っぴきでしたが、
なんとか回復しまして、今は鼻が・・・ここだけ苦しいです。。


ここまで来ると、風邪というよりか、花粉症なのか!?




さて、、


ここ最近、会社で「あれ?痩せた?」と言われるようになりました。

もしかしたら、メタボ改善プログラムの効果が出ているのか!?

というよりも、ここ最近は色々とあってマトモに歩けていないしなぁ、、、
運動用は減っています。


となると、八方塞状態が効いているかもしれません(爆


まだまだそんな生活が続きます・・・
痩せられるのか!?






とまぁ、そんな毎日は嫌なので定時退社ができず、ガッツリ食べることはできませんでしたが、
2次会のファミレスで、、、



秋の味覚、栗。


ピントがテーブルに合っちゃってます(汗

早朝ドライブのお話をしてきました。

思い出してみれば、、、



半年ぶりのオフだったような・・・



最近弄りは停滞気味ですが、刺激頂きました、、、

アレもコレも良い。。





でもなぁ、、、、

今週



81,000㎞

順調に10万㎞へ進んでいます。






さらに、、、、



自分の目の疲れの影響かと思いましたが、、、



こちらも在庫を早急に用意しておかないとなぁ、、、


6000?、8000?

さぁ、どっちにしましょうww





という訳で、土日です。


さらに痩せるために土曜日は仕事行ってきます、、、




皆さま、良い休日を~

Posted at 2014/09/20 01:28:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2014年09月13日 イイね!

秋の太平洋を拝みに。。

こんばんは~

今週も1週間お疲れ様でした~


すっかり秋です。。


秋と言えば・・?




秋の海なんかも良いですよねぇ。




こんな太平洋が見たいな~





ということで、今更感ありますが、、、


ワタクシもリストに名前がありました♪





昨年は台風で中止。
2年ぶりの開催です。



今の所、所用無し。
仕事?
分からんけど、気持ちよく行けるように今ガンバリマス。




リストをザッと見てみて、
沢山のオーテック車が参加するな~と思いまして。

セレナの中から自分を探すのも直ぐには見付けられず。

ということで、
気になったので、車種ごと台数を調べてみました、、、
(きっと、後日正式発表あるでしょうし、今のリスト上での台数です)

グレードはライダーだけでは無いので、さすがにそこまで区分できませんが、、、

単位は(台)・・・当たり前ですね。。

・アトラス: 1
・アベニール: 2
・ウィングロード: 3
・エクストレイル: 12
・エルグランド: 53
・オッティ: 2
・キャラバン: 7
・キューブ: 10 (キュービック含む)
・グロリア: 3
・ジューク: 3
・シルビア: 17
・スカイライン: 16 (GT-R含む)
・ステージア: 51
・ステルビオ: 1
・セドリック: 3
・セフィーロ: 1
・セレナ: 64
・ティアナ: 1
・ティーダ: 2
・デイズ: 1
・デイズルークス: 2
・デュアリス: 2
・ノート: 12
・バサラ: 1
・パルサー: 1
・フェアレディZ: 11
・プリメーラ: 2
・ブルーバードシルフィ: 2
・プレサージュ: 8
・マーチ: 74
・ムラーノ: 1
・ラフェスタ: 4
・リーフ: 1
・レパード: 1


34車種、375台


うーん、これだけの車種が見れるとは、、


台数の多さは重要では無いですが、

セレナは64台でマーチに次いで2番目に多いですね。


それにしても、ステージアの多さにはビックリです。。



というわけで、日付変わりまして3連休ですね。

皆さま、良い休日を~
Posted at 2014/09/13 01:51:47 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2014年01月25日 イイね!

遅刻でシースーお預けオフ

こんばんは~

今週も1週間終了しました。
連休明けの1週間、長かったなぁ、、、



というわけで、週末の夜と言えば・・・


スタバ、なわけですが、今日は違います。




新年会オフ♪

当然寒いですから、外でアレコレは無理ww
今日はシースー食べてのグルメオフ。




集合時間、19時30分。

会社を19時に出れば間に合うな・・・・











おお、そうだった、定時間後に会議だった・・・18:30までの予定。
終わって何だかんだ残務やれば19時だな。。









!?



到着、20時45分・・・



シースー店を目の前に・・・終了(涙



そして、また遅刻・・・(滝汗
得意技でしょうか・・・いらないです。





まーまーこんな時によくある、
会議時間延長戦。
オフ会集合時間に会議が終了しました(涙




こればかりはしゃーないです。





さて、今回は・・・・



タイヤ館さんも参戦!


奥から、
タイヤ館さんのラグレイト(車高低っ)
あずさ2号さん
トテケンさん
あっぷるさん




皆さんのお車、この季節なのにキレイ・・・



私のセレナ?



舐めるとショッパイですよ!
きっと。

今週は2回ほど雪が降った影響で塩カルまみれです、、、
さすがにハズカシイ。。



シースーのあとは、

2次会のスイーツ、ティータイムへ。



私はようやくここで食料を、、、



チゲ鍋





とうぜんデザートも・・・

季節限定、サツマイモのパフェ。







ごちそうさまでしたっ






食べ終わってから写真撮影していないことに気付く・・・







クルマの話、社会のお話し、弄りの話、、、
ファミレスの店員さんがカワイイ話、、、



色々とお話しできました。




この1週間、色んな意味で大変なことが多々ありましたが、
オフで良いリフレッシュが出来ました♪


また、遊んでくださいね~



さて、土日。。。

天気がイマイチの様ですね・・・



今週はどんな色の世界へ行こうかなぁ、、、
いや、行けるのか???





皆さま、良い週末を♪
Posted at 2014/01/25 01:36:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation