• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2006年08月17日 イイね!

新車・・・にするかい?

セレナではないですよー。

我が家のセカンドカー、ホンダZについてです。

私が使っていた時は茨城-長野間を往復し、子供が生まれそうだと深夜の高速をぶっ飛ばして長野まで帰った良き相棒です。

そんなZ君ですが…、

この真夏にエアコンが無い状態でございます。
ガスを入れても充填されない…おそらくパッキン系のトラブルかと思われます。

そのため、窓全開で走行しております。

そして…この前の洪水で何度かエンジンが停止する、というトラブルもありました。
こちらは、見てもらったけどどうやら原因が分からない・・・。
おそらく水が浸入したような気がしますが、今は正常です。



エアコンの件で日産に行った時に、軽の代車が今無いので、戻ってきたら原因を調べると言われたそうですが、もう一つ言われたこと、それは…
「Zの下取り見ておくから」

で、先日営業の人に合いまして(親戚なんです。実は。かと言って安くなりませんよ。むしろ逆です)下取り額聞いてみたら…

40万円

うーん、7年落ち、走行もう直ぐ60000km、エアコンNG…でこの金額?予想以上にいいねぇ。

というわけで、この下取り金額によっては買い替えも検討に入れている我が家。
Zにチャイルドシート付けていますが、子供を乗せにくいとの意見も出ております(そりゃそうだよね…)

狙いは9月発売予定のオッティ
スライドドアが付くから、使い勝手よさそうなんですよね~。

後は、在庫狙いで現行オッティ。(値引きも狙って)

ちなみに、モコはスズキが全然まわしてくれないから2ヶ月待ちのようで…。

ワゴンRがあるから、オール日産化にはまだまだですが…。

さて、どうなるかな?新車購入計画。
Posted at 2006/08/17 18:31:17 | コメント(7) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年05月16日 イイね!

車検!

車検!我が家のセカンドカー、ホンダZが3回目の車検を迎えました。

今はセレナを使っているし、嫁も実家にいるので放置プレー状態でした。
来週からまた使いますのでこのタイミングでお願いしちゃいました。

嫁に「Z車検に出したから」と言ったところ、
「え?出しちゃったの?」

その「え?」はどういう意味ですか?
①「え?買い換えようと思ったのに」
②「え?お金ないよ」

平成11年車、今年で7年目。
新車から初回の車検が切れた状態で売っていて、車検取って購入。
ウチの手元にきて4年。
これは嫁が長野に来た時に購入したため、嫁の長野での歴史を物語ります(なんて大袈裟な)。

後2年。9年目まで頑張ってもらいますかね…。
ちょうど、その時はセレナが初回の車検(の予定)です
Posted at 2006/05/16 13:23:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年02月26日 イイね!

Zのエンジンリフレッシュしました。

オイル交換ついでに、エレメント、フラッシングしました。

で、車を置いて家に帰っていると、ディーラーから電話が。

「ファンベルト、ひび割れしています。交換しますか?」

もちろん、しました。

44,308km。
もう、そんな症状がでるのかな?

44,444kmのゾロ目まであと少し。

リフレッシュしたことによる燃費への影響はどうでしょう?
Posted at 2006/02/26 18:01:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年02月25日 イイね!

軽自動車の新旧を感じた時

最近の高速道路走行中によく感じます。

ウチのZはターボ付き64psとは言え、一世代前となります。

高速道路でZを余裕で追い抜いていくのは最近の軽自動車。
Zも頑張って100kmくらいで走っているのに、おそらく110~120kmくらいで抜いていますね。

いいなぁ。欲しいなぁ。

昨日も帰りの中央道でぶち抜かれましたよ。

赤のコペン。初心者マーク付き。

談合坂SAで一緒になったそのコペン。
(私が出るときに入ってきた…若いオネーちゃんでした)

笹子トンネル抜けたところで追いつかれてあっという間に置き去り。
ちょっと付いてみようとがんばりましたが、120kmで走ってもまだ離れていく…。
そもそも、Zでコペンと張り合おうなんて無謀です。

ウチには、両親の車を合わせてセダン(ティアナ)、軽ワゴン(ワゴンR)、ミニバン(セレナ)があります。
ここで、一台スポーツカーがあってもいいよね、と考えてみました。

人乗れない、荷物積めないけど、コペンいいな。
Posted at 2006/02/25 00:11:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年02月20日 イイね!

え~、事件です。

え~、事件です。ちょっと前の話です。

Zなんですが助手席側バイザーが飛んでいきました!

高速走行中で、ただでさえうるさいエンジン音に混じりドア付近から「バタバタ」という音が。

ふと見ると、

バイザーが今にも取れそう!

右側走っていたので、路肩にも止まれますが、そこはちょうど橋の上。安全を考えて止まらずにスピードを落とそうと思った瞬間…

バキ!

という音と共に後方へ飛んでいきました。

あわててバックミラーで確認したところ、後続車もなく、バイザーは路肩に着地していました…。
止まって取りに行くことも考えましたが、危険なのでそのまま行ってしまいました。

なぜ、取れたか分かりません。
心配なので昨日残っていた運転席側も取りました。

そうしたら、

あら、簡単に取れるのね。

ビス一本で止まっていてあとは引っ掛けているだけ…。

ビス一本では風圧に耐えれなかったのでしょう…。

皆さんもお気をつけください…。
Posted at 2006/02/20 20:55:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | Z | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation