• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2006年02月20日 イイね!

昨日ホンダに行った理由・・・

Zのエアコン壊れました…。

パッキンが原因でガス出ちゃいました…。

とりあえず、今年の6月が車検なので、その時に直します。
茨城だと5~6月でエアコン必要になるかな?

展示車のSW見てきました。
こうして触れるのは初めてです。
(セレナ購入する時、見にも行かなかったしなぁ)

セレナより若干サイズが小さいので狭くは感じましたが、シートのすわり心地はSWの方がよかったなぁ。

運転席側のスライドドアもスムーズに軽く開いたし(セレナは引っかかる感じがするし、重いような…)。

後は走りだろうけど…さすがにそれはしませんでした。

車はそれぞれいいところはあるわけで。

買い替えはしませんよ(笑)
セレナも好きですし、日産という会社も好きですから。

そういえば…、
店内にチラシが貼ってあり見てみると…。
「この中からお好きなオプション5つプレゼント!」という文字が…。
ETC、リアスポなどなど。
選び方にもよるけど総額10~20万円分はもらえそう。
日産も○万円分プレゼント!とかありますよね。
Posted at 2006/02/20 09:00:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年02月08日 イイね!

やはり、気になります

やはり、気になります今は軽に乗っていることもあり、やっぱりね、気になります。

もしZを買い換えても、おそらく私はそのまま軽に乗ることでしょう(勝手に予測)。

「やっぱりターボだよな」と勝手に考えています。

ついでに「やっぱりエアロ付きだよな」とも勝手に。

でも、高いなぁ。

確か、車検は来年。あと一年以上あります。
Posted at 2006/02/08 08:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年01月24日 イイね!

最近ヤフオクで買った物

最近ヤフオクで買った物Zのカタログです。

絶版車ですからね。
ディーラーに行ってももらえません。

810円で落札でした。

これにはさすがに嫁も呆れ気味。

もう一つ、セレナのチタンクリアドアミラーを入札していますが、こちらは途中で敗れました(笑)
Posted at 2006/01/24 13:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年01月20日 イイね!

う~ん、セカンドカー買い換えたい病

う~ん、セカンドカー買い換えたい病我が家のセカンドカー「ホンダZ」。
今の私の相棒でもあります。

C24に付けていたチューニングパーツを付けて最近調子よくなってきて、だんだんと面白い車になりつつありますが。

う、浮気心が…。

たまに出てくる「車買い換えたい病」です。

Zは平成11年車を中古で購入。今年で7年目になります。
ウチに来て3年くらい。そうは言ってもまだ走行は4万キロ弱。
次の車検の時には(来年だっけ?)買い替えできるかな?
と思いつつも、欲しい車はあるわけで。

セカンドカーと言いつつも、私がほとんど使用するので、できれば私の欲しい車がいいです。
とは言っても、セカンドカーですから、軽やら大きくてもコンパクトカーになります。

で、ここ最近ずっと気になっているのが、

「マーチ12SR(5MT)」
ATでないと駄目となれば「マーチ15SR-A」


でも、170万前後します…。
ティーダ買えちゃいます。

現実、100万前後のノンターボ軽か…な?

Posted at 2006/01/20 13:01:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z | クルマ
2006年01月05日 イイね!

ETCでの出来事・・・皆さんも気をつけてください。

現在は長野で自分の会社に行っていますが、実は出張扱いになっています。
(茨城に出向しているので、そちらがメイン)

で、戻ってきたときの高速代の請求をしようとETCの明細書をネットのサービスから出すと・・・、

「あれ?首都高の分が出ない・・・」

帰ってきたのは、出産に間に合うようにと4時くらいに首都高通過したはず。

調べてみても、早朝割りの対象時間にはなっているが無料なんて文字は何処にも無し!

過去にさかのぼってみても、今までは首都高の分もきちんとでている。

そして、ふと当日を思い出してみる・・・。

「たしか、ゲート通過したとき、通過したときに鳴る「プッ」という音が鳴らなかった。しかし、バーは降りてこなかったし、それ前後に通過したゲートでは全く問題なし、だったなぁ」、と。

というわけで、カードも、車載機も問題ないはず。

「では、なぜ?」

さらに思い出してみると、
「大型トラックの後ろを走り通過したなぁ」、と。
たしか、コンテナ車?だったような。

まさか、トラックの陰になって電波受信できないで、「1台」として認識してしまった?
それほど接近して通過していなかったはず(急停車したら怖いですからね)
そんなことなぁ。

皆さんも気をつけてください。

明日、一応確認してみます。

Posted at 2006/01/05 23:18:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation