• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2006年01月26日 イイね!

ヒデゴンの単身赴任日記⑤「もうさっぱりわかりません!」

ヒデゴンの単身赴任日記⑤「もうさっぱりわかりません!」こんな事なら、真面目に勉強するんであった学生生活…。

後悔しても仕方ない!
訳分からん参考書見て前進あるのみ。
あ、前進していません。止まっています…。

せっかく作った資料も作り直し。

まぁいいさ。

顔洗って出直します。

さて、帰ります。

帰って、日曜の試験勉強します~。
Posted at 2006/01/26 21:01:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記
2006年01月25日 イイね!

ヒデゴンの単身赴任日記④「洗濯どうするの?」

タイトルにもありますが、洗濯どうしましょ。

私は水道代、電気代節約の為(まぁ面倒なだけですが)、洗濯は週一回にしています。
そうしても良いように、下着類は結構持っています。
で、「洗濯は休みの日」にしているのですが…。

今週末(1/27~30)いない。
来週末(2/4~2/5)いない。
再来週末(2/10~15)いない。

わけです。

実家に行くわけですが、実家に持ち帰っても寒さで乾く保障もないし。

まぁ、2月まで洗濯しないでもいいくらい、下着持っているわけでもないし、えらいことになります!

しょうがない、今日あたりやるか…。
左右、下の住民の方々うるさかったらごめんなさい。
Posted at 2006/01/25 20:59:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記
2006年01月24日 イイね!

ヒデゴンの単身赴任日記③

そのうちにいくつまで書いたか忘れそう…。

番号ダブっていたらごめんなさい。

今日はこれから職場の人たちと食事に行ってきます。
「焼肉」です!

一人暮らしではなかなか肉類も食べられません。
魚もですが。

普段は質素なもんですよ。

毎朝、可能な限りは嫁の電話で起こされます。
大体、その前には起きていますけど、ちゃんと起きているか心配なようです。

心配していた息子のウ○チもでたみたいで安心、安心。
最近ご対面していなかったのでかなり心配していました。
嫁の実家でおりこうさんにしているようで、こちらも安心。

普段、一緒にいないからなおさら心配になりますね。


Posted at 2006/01/24 18:19:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記
2006年01月23日 イイね!

ヒデゴンの単身赴任日記②

ヒデゴンの単身赴任日記②こんばんわ。

仕事も一息です。

単身赴任で困ること…それは「食生活」です。

先日、お宮参りの後に写真屋さんで記念撮影したのですが、嫁曰く、
「ちょっと、太った?アゴの辺やばいよ」。

一昨年、岩手で3ヶ月間だけ単身赴任した時は、夏ということもあり、-10kgほどやせて帰ってきました。
まぁ、残業も大台を超えていましたけど。

節約や安定した食生活のために外食は極力さけています。
が、野菜がなかなか食べれない。
だって、高いし。

というわけで、気休め程度と言われそうですが、サプリメントと野菜ジュース飲んでます!

まぁ、サプリメントは昨日から飲み始めましたけど…。

さて、帰りに買い物して帰らないと。

単身赴任していると、掃除、洗濯、食事の世話まで出来る旦那になれます(笑)
Posted at 2006/01/23 20:18:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | ビジネス/学習
2006年01月21日 イイね!

ヒデゴンの単身赴任日記①

ブログ始めて半年くらい経ったと思いますが、何か連載モノやろうかな、と。

AUTOさんの「車フェチなアナタへ問題」みたいな。

というわけで、どこまで続くかわかりませんが「単身赴任日記」を。
ええ、単身赴任ももうすでに3ヶ月になろうとしています。
いまさらですけど・・・。

単身赴任で感じた仕事、家族、趣味、遊び?の事についてあくまでも個人的な視点で書いていこうかな、と思います。

で、今日。
長野に帰ってきています。
今日の病院の付き添い&義母がくることと、明日はお宮参り&そのまま嫁の実家へGO!1週間の帰省です。
(嫁の実家では義母しか対面していませんからね)
もち、セレナです。
というわけで、来週は久しぶりにセレナで通勤です。

でも、今会社に来ています。(もう帰りますが)
私の不手際もあり、探し物です。もう2~3年前の内容なんですけどね。
自分の事ですから、責任持って対応しないといけません。

最近、またなんかこう「マイナス思考モード」なんですよね(笑)
楽天的にというか、プラス思考になれないんです。
「プラス思考がとりえ」だった私もマイナス、プラスが交互にやってきます。
今日会社きたらそれに追いうちを掛けることもあったし・・・。
単身赴任・・・赴任先のやり方でやるべきでしょうが、結局は戻ってくるんです。だから、少しでもスムーズに戻ってこれるようにしていきたいです。ふだんいなくったって、私はこの会社の人間ですからね。
いくら向こうにいるからと言っても、できるだけ自分の会社に戻ってきて仕事できればと思います。

同じ会社内での単身赴任ではないので余計に感じるのかな?
(情報というか、流れは見えませんからね)

そうは言ってもなかなか、体験できないことを体験させてもらっているということは感謝しています。
これも、乗り超えないといけないハードルなんだな、と。
まだまだ、甘いです。

おっと、いきなりマイナスな日記になってしまった。

とりあえず、次は月曜ですかねぇ。

ではでは。
Posted at 2006/01/21 10:43:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 単身赴任日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation