• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2016年03月21日 イイね!

半春夏秋仕様

3連休終了が近づいてきています、、、

初日を除けば、良い天気でした。


もう雪は降らないかなぁ、、、、??
風は冷たいけど、日向は暖かいし。。


ということで、車検も終了したことですし(?)、春夏秋仕様にしようかと。


と、言っても、会社指示のスタッドレス装着期間まではあと1週間。



スタッドレスはそのままで、サクッとテールランプだけ交換しました。







この時、ちょうど、、、、

113,000㎞でした。



もう、ここまで来るとスッキリとしたキリ番が遠い事!



ということで、
お仕事スタートです。

憂鬱な1週間がスタートしますが、

皆さん頑張りましょう~
Posted at 2016/03/21 17:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2016年03月05日 イイね!

5年目、111,675㎞  2回目の車検完了

こんばんは~

あっという間に2月が過ぎ、、、



3月へ



相変わらずな綱渡り的日々送っております、、、


そんな日々の通勤快速、セレナさんの2回目の車検が完了しました。


5年、2回目の車検。

走行距離、111,675㎞で2回目の車検を迎えました。




結果、

全く問題なし。



今回交換になるかな?と思っていたブレーキパットも、まだいけます。
フロント:5.1mm、リア:4.3mm

半分は切っているようですが、、、
11万㎞無交換で来ていることを考えると、まだまだ行けますね。。

過走行といっても、大半がブレーキ使用頻度の少ない高速道路を走行しているからかもしれません。



CVTフルードも前回車検時に交換しており、
おススメの交換時期は14万㎞とのこと。。。



このペースでいけば、
2年後の次回車検時には150,000㎞になっていることでしょう。。。



確かに、足回りのヘタリは感じますが、
その他は全く問題ありません。

ここから一気にくるのか・・・??




でもって、今回は走行距離の割に交換部品が少なく、
費用も前回とあまり変わらず、でした。









問題なし、快調と言っても、

次回車検の7年目、走行距離も150,000㎞になるかも?と考えると、
どうかなぁ、、、とも考え始めるのも正直なところ。。







今日のチラシには、、、、



ハイスタ Sエディションベースなので、Sハイブリでは無いんですが、
それって、現愛車(ライダーJパケ)と同じだし、、、

むしろ、エマージェンシーブレーキやVDCは付いているし、ライダーJパケより良いし。。



と思えば、お隣には、、、




即納かぁ、、、




妄想妄想。。





まだまだ、現愛車には頑張ってもらいます!




Posted at 2016/03/05 22:35:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2016年02月06日 イイね!

ズンドコ

こんばんはー

土曜日です。。

今週もあっという間、
相変わらずな日々です。。。



そんな毎日の中で行き帰りの合計2時間を過ごす、車中。



イイ感じの距離になってきて、維持中心となりつつも、長い事過ごす車中にちょっと手を加えたいなー、
現実逃避で車弄りでもしたいなー、


と思っていたら、





型落ちモデルですが、、


ネット価格よりも安い。




買っちゃおうかな・・・
(”買いました!”的なブログでは無いです。。)



取り付けは雪解けの頃になりそうですけどw






いくらお安くなっている、とは言え、
されど1万円。




残業後の帰宅途中、夕飯替わりと買ってみたり、



立ち寄ったコンビニで偶然見つけて衝動買いしたり、




していれば貯める物も貯まりませんねww





とりあえず、買っておこうか・・・

購入後取り付けが面倒になったら・・・・手放せば良いのか!?



さーて、またまたアレコレある1週間が迫ってくるww



気分転換に妄想、妄想・・・と。。。
Posted at 2016/02/06 23:08:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年12月06日 イイね!

半冬仕様とローター

こんばんはー


寒いですw

微妙に寒気がするんですけど・・・??




金曜日の帰宅時にスタバに寄ってみれば週末の影響かレジ渋滞。
レジ横のケースを見てみたら、急にお腹が空いて来て、、
まぁ、1週間なんやかんやあったので、まぁ良いかと。


ソイラテとアメリカンワッフル(ホイップクリーム無し)


クリーム無しで正解でした・・・
これだけでも十分に甘い。。





さてさて、
会社の決まりで、明日から3月末までスタッドレスタイヤ装着です。

点検されて、もし交換していなかったら・・・


クルマでの出勤停止!


にはなりたくないけど、スタッドレスも勿体ないので、
この週末に交換しました。



セレナは、スタッドレスタイヤ装着のみの半冬仕様。
来週くらいにはリアワイパー装着、テールランプを純正品に戻して、本冬仕様&車検仕様になります。



タイヤは物置にしまう前に。。。


陽が出てくるはずが・・・
曇りとなり、寒かったです。。





ノートは6ヶ月点検を兼ねて、
セレナはオイル交換と点検(タイヤ交換も含まれる)実施。




車検は来年3月。

気になるところを点検して頂きましたが。。。




パットは交換時期が近いと思っていたけど、
ローターはなぁ。。。


締めて、4~5万円くらい・・・



自分でやれば良いんでしょうけど。。
安全にかかわる分はさすがに自分では・・・(汗


今日の時点で、、、107,551㎞



10万㎞超えると色々と出てきますね~

こりゃ、車検が怖いです(汗





それでは1週間が始まります。

皆さん、頑張りましょう~
Posted at 2015/12/06 18:07:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年10月12日 イイね!

洗車×2

こんばんはー


秋の三連休、3日目にしてようやく晴れ!


体育の日ですが、体育の日らしいことはせず、


週間天気予報を確認し、

PTA行事で嫁&子供が不在になってので、、、



洗車×2台。






キレイって良いですね♪


と言っても、
セレナは・・・・


先日の全オフ前以降初ですが・・・(汗


あの後、天気悪かったですからねぇ。。






これで、暫くはキレイに行けるかな?








そして、あっという間に秋ですねぇ。

富士山は初冠雪。
八ヶ岳はまだ?頭が白くなっていませんが、、、






この3連休、アレコレやる予定でしたが、
15年上半期が終了し、下期に突入したばかりだからなのか、
やる気も起きず。。



まぁ、こんな連休があっても良いかなー






ということで、今週もスタートです。




1週間、頑張りましょう~
Posted at 2015/10/12 23:31:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation