• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

チチの日

こんばんは~

梅雨らしい日々ですね。。
当然嬉しくないですけど。。


さて、チチの日です!







今年は何かな~





初のクルマ関係。






なぜか、ステアリングカバー








ノートの芳香剤買いにABに行きまして、
嫁様、子供達も一緒で、
クルマに興味持ち始めた長男君がなぜかステアリングカバーを選んでくれまして。。




奇抜な物から普通のものまで、色々選んでくれたんですが、
セレナには”赤”のチョイアクセントがあるので、
長男君も「コレが良いよ!」という事で、赤系のモノにしました。



カバー装着するとちょっと太くなったり、被せ感があるので今まで装着したことが無かったんですが、
これは良いかも。

洋服とは違って、クルマは、
毎日使いますしね♪






さて、今週もスタートです。

が、負の連鎖が止まりませんww

アレコレ考えると、好きな事もする気が起きませんが。。

逆に笑えてきますww



来週はお泊りで西の都に出張予定なので、気持ちよく都に行けますように!




今週も頑張ろうっと。





Posted at 2015/06/21 22:12:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年06月14日 イイね!

パン交換

こんばんはー

我が家のセレナさんは、

いよいよ、、、



大台まで、3,000㎞です。


土日の足はほとんどノートになっていますが、
やっぱり、日々の通勤距離での伸びが効いています。


このまま行くと、

来月末~8月初旬には、10万㎞・・・


同時に保証も切れてしまうので、


オイル交換タイミングでオイルパンを交換しました。


(オイルパンは映ってませんが)


オイル滲みが発見されてから数か月。。
滲みの進行も無かったので、交換を急ぐことは無く、、、


オイルパンよりも、サスペンションメンバーなどのゴム切れ等が心配でしたが、
こちらは交換するほどでも無く、そのままとなりました。
(保証で交換するには程遠いレベル)


というわけで、現状のままで10万㎞を突破します。




次のオイル交換時は10万㎞超えているんですよねぇ。。。






大台目前ですが、
ブレーキパット、スパークプラグは無交換です。


どちらも、まだまだいける状態です。






さて、新たな1週間がスタートです。

今週も盛りだくさんですが、、、



1週間頑張りましょう~
Posted at 2015/06/14 22:29:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年05月30日 イイね!

パシッとな

こんばんは~

もう夏か!?


それに先ほども地震がありましたが、火山やら地震やら多いですね。。。



そういえば、まだお祓いに行っていませんが、相変わらずの日々。。



そんなある日の通勤時。



何時ものように、高速道路を使って通勤し、追い越し車線を走行中。

1台の大型ダンプカーが追い越し車線に入ってきました。
モクモクと黒い煙を吐きながら、、、
軽自動車を追い抜こうとしています。


何となく嫌な予感がした直後・・・



ん!?


何か飛んでくる・・・・



パシッ



フロントガラスが・・・




大きなヒビでも無いし、往復70㎞の通勤で乗っていましたが、ヒビが成長することも無い様子。。


Dラーで見てもらったら・・

ヒビ・・・の中でも数種類あって(知らんかった)、これは「ブルズアイ」らしいです。

これはヒビが進行する可能性が低いモノらしいですが、
もちろん、車検には通りません



次回車検(2016年3月)まで10ヶ月。

何かしらの対処をしなければなりません。


1つはリペア。
黒く見えるのは、空気の層が出来てしまった為らしく、
この大きさであれば「リペア」で直せる・・・と。
(500円玉大以内であればリペア可能)

ただし、もしかすると少し跡が残るかも。。


もう1つがフロントガラス交換。
クールベールを薦められました。

営業マンもクールベールに交換したようですし、フロントガラスが要交換の方はクールベールを選ばれる方が多いとの事。




いつかはクールベールにしたいなー、と思っていたので、このタイミング幸か不幸か・・・



保険使えばクールベールに出来るよね!と思っていましたが・・・



ここで、2つの迷いが・・・
①昨年、保険会社による保険の見直しで、飛び石によるフロントガラス交換をした場合、
等級が1つダウンするようになってしまった。。
現時点で保険を使うと1年間、保険料が数千円/月UPしてしまう。。

②現在のセレナの距離。
今週初めに96,000㎞となりました。


まだまだ乗るので、来週には10万㎞手前の総点検をお願いしていますが、、、

距離も距離だしなぁ・・そこまでする?というモノ。



ちなみにリペアは、こちらも保険見直し云々で等級は下がらないけど、数千円支払いで済みそうな。。
ただし、保険契約更新後からなので、まだ作業できず。。





うーん、悩む・・・










けど・・・













クールベールかな!?






それにしても、色々起こりすぎで・・・はぁ・・・って状態です(汗
Posted at 2015/05/30 23:10:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

お祓いに行ってきた方が・・・

「お祓いに行ってきた方が良いよ」


と、会社の同僚から言われる今日この頃・・・



アレコレ一気に起こりすぎww



先週出張で行った福井県にも永平寺とかありますしね。。
行こうかと思いました。。



今日もクルマ運転中に、
クロネコさんが道路を横切り・・・

(注:宅急便屋さんではありません)



クルマはクルマで、先週通勤途中に10万㎞目前で初めてのトラブルが・・・






迷うわ~







と言い続けていてもよろしくないし、
どんどん負のスパイラルにハマるので、


「なんとかなる」と思って1週間乗り切りますかねー。



ということで、


今週も1週間頑張りましょう~



Posted at 2015/05/24 23:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年05月04日 イイね!

富士の麓へ・・・親子の遠足

こんばんはー

GWも早いもので4日終了・・・

後半戦です。


何だかんだでネットの徘徊も無いまま、爆睡→朝を迎える事2日。。



さて、昨日は長男君と富士の麓、静岡県へ遠足に行ってきました。



こうして、ここへ行けたのも、長男君がレースに興味を示すようになったから・・・
そんな口実でも無ければ難しかったかもなぁ。


連休前、同僚との会話で、

「ヒデゴンさんはGWはどうされますか?」と聞かれ、

「子供とレース見に行ってくるよー」と答えれば、

「レース?あー、鈴鹿サーキットですか」との返しばかり。

そんな会話した人の全員が”鈴鹿”って言っていたっけ・・・

「富士スピードウェイって何ですか」的な感じだったしなぁ。


でも、そんな富士スピードウェイも家から200㎞も無く、時間も2時間チョイで着きました。



暑いくらいの晴天でした・・・




私も、長男君もレース観戦は初めてなので、無難に?屋根付きでもある2Fグランドスタンドにしました。



ピットNo.が決まる前にチケットを購入してしまい、日産陣営と座っている位置が全く違うのも嫌だなぁ、、、と思っていたんですが。。。


なんとまぁ、目の前とは行かないものの、十分に見えるところでした。






今まで、色々なイベントで、SUPER GTはもちろん、スーパーフォーミュラー、Cカー、F1などの生のエンジン音を聞いてきましたが、それらはそうは言ってもイベント用であり全開では無く。。


全開で走っている音は凄いですね・・・



長男君ビビりまくり。。



でもまぁ、その内に慣れていましたが。。



レース以外にも車両の展示やグッズ等々あり楽しめました。

これ、欲しいなぁ。。。




チケット購入時にピットウォーク券も購入しようとしたんですが。。
初めてからあまり欲張らない方が・・・との嫁様の助言で、当日様子を見て、当日券購入すれば良いや、と思っていたんですが、、

4/30の時点で前売り完売で、当日券は無し・・・


うーん、残念。。
次回はちゃんと前売り買おうっと。




間近で見れないのであれば・・・



手持ちのズームレンズではこれが精いっぱい。。







さて、14時過ぎの決勝レーススタートから、日産は絶好調。





そして、
GT500はMOTUL AUTECH、IMPULのGT-Rの1-2フィニッシュ。
GT300もGT-Rが1-2。


初めて観戦したレースで、なんともうれしい結果、見に来て良かったという結果でした。


ピンボケ気味ですが・・・


こんな写真が撮影できたのも、ちょうど良いポジションだったからでしょうね~。






110周、500㎞、時間にして3時間弱。

長男君は、最後まで飽きずに見ていたし、いつの間にかMOTULの応援していました。



次回、富士での開催は第4戦、8月。



長男君は、
「また来たい!」と申しておりました。



よしよし。。。



嫁様も見に行きたいと言っていますが、問題は長女ちゃん・・・

あの音と、興味が無い人が見れば「同じところをグルグル回っている」というのに耐えられるか・・・




富士であれば日帰りで十分ですしね~。
まだまだ先ですが、10月のWEC、11月?12月のニスモフェスティバルにも行きたいな~






という事で、フォトギャラ・・・
大変なことになってしまった・・・

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース①

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース②

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース③

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース④

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑤

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑥

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑦

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑧

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑨

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑩

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑪

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑫

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑬

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑭

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑮

2015 SUPER GT 第2戦 富GT500㎞レース⑯

2015 SUPER GT 第2戦 富士GT500㎞レース⑰


しかしまぁ、高速域の車両の撮影は難しいですね。。

練習しないと~




それでは、良い休日を~
Posted at 2015/05/04 23:31:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation