• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

キリ番ゲット・・・でも切れちゃう。。

こんばんは~

3連休中日です。


例年なら、ここの3連休で嫁実家に帰省していますが、今年はアレコレあって帰省できません。。


子供が成長していくにつれて、イベント事が増えますからね~。
特に9月、10月は多いような。。。


次のマスゴンさんは何時でしょ!?



ってことで、増えると言えば、セレナの走行距離も順調に伸びています。




先週、全オフ参加のために京都へ向かう道中で・・・


58,000㎞(2013年9月15日・・たぶん午前3時頃)


気が付いた時には3㎞すぎてましたが、、





で、昨日、9月21日。

59,000㎞






あ、そうそう。
話反れますが、全オフは無給油で長野⇔京都往復しました。

自宅近くのセルフスタンドに到着したと時には・・・・


行けると思っていましたが、やっぱり行けました(笑)



さて、話を戻すと。。



車検は来年の3月。


来月早々にはついに60,000㎞でしょう。

初車検の半年前ですけどね(笑)




60,000㎞となると、

新車保障の電装系を対象とした「一般保証」が切れます。
新車購入時から3年または60,000㎞の早い方。

もう一つの「特別保証」は、エンジン系などクルマが走る・曲がる・止まるに関わる重要な部分で、5年または10万㎞の早い方。

こっちも5年待たずに来そうですけど。。


一般保証は、新車購入時~1か月以内に「グッドプラスⅠ」に加入していれば、一般保証が切れてから10万㎞まで保証してくれる、、、
コレに入っていませんでした。。。


購入時(2年半前)、まさか転職して通勤距離が約2倍になるなんて考えても居なかったしなぁ。。。


ちなみに、グッドプラスⅠは初回車検時にも加入出来るんですが、条件としては加入時(初回車検時)の走行距離が6万㎞以下であること。。。


ダメですな。。。


この後に続く2回目の車検以降保証を継続できる、グッドプラスⅡに加入するにはグッドプラスⅠに加入していないとダメなので、、




現実見ちゃって萎えています(汗



まー、嫁車とチェンジすれば良いんですけどね(笑)

スーパーとか、コンビニ、その他各所の段差、、、
これを気にせずに行けるようにしないと・・・
要はノーマル戻し

今更チェンジしても、嫁様も通勤に使うので、来年の3月まで1000㎞以内(6万㎞以内)に抑えて!といっても現実的では無いですよね(笑)



目前になってあーだこーだ言ってもなるようにしかならないので、

壊れないように(壊さないように)乗ります。。。

C25もそんな感じで約14万㎞乗ってきましたから、たぶん大丈夫でしょう(笑)



まーしかし、



次の買い替え時(セレナもモコも)は、そこの所よーく考えないとなぁ。。。

なんて思っている今日この頃です。。




















でも。。。

C25でもそうでしたが、維持りメインになっても、弄りは止めないと思います(ペース落ちますが)。



やりたいこと、まだあるし♪



60,000㎞手前なので、Dラー行って見てもらいますかね~。
Posted at 2013/09/22 23:02:59 | コメント(11) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ
2013年08月31日 イイね!

キリ番ゲット、57,000㎞~

こんばんは~

今週、そして8月の勤務も終了しました。


短い連休があったり、出張があったためなのか、たまたまの波なのか分かりませんが、
バタバタと動いて、今月もあっという間に過ぎました。



しかし、一気に秋の気配、、、
朝は20度を下回ることもあります。




でも、まだまだアイスで行きますよー





いつもの金曜日とは違って、スタバが混雑、、、
レジ待ち、受け取り待ち多数、、

待ちましたが・・・・結局、普通のアイスコーヒーにしました。。。






途中のマックでドライブスルー出来るのに、
途中のコンビニでコーヒー買えるのに、、、






自己満足です。






さてさて、、

先週点検を受けたセレナさんですが、
順調に距離を延ばして、、、


8/29に57,000㎞となりました。




このままいくと、10月初めから中旬頃には60,000㎞。

さすがに、年内70,000㎞はありませんが、3月の車検時には・・・逝っているかも・・・

過走行車ですが、定期点検やオイル交換をしているので、問題なしです。


まぁ、気になるのは、、、

錆びやすいので



それをどうするか、ですね。




過走行=加速試験して、信頼性試験しますので♪




というわけで、もう9月となりますが、
今月は運動会やらイベント事が色々とあります。
スポーツの秋ですね。



9月もノンビリ行きます。



って、まだ8月終わっていませんが。。
Posted at 2013/08/31 01:27:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ
2013年08月10日 イイね!

キリ番ゲット~

こんばんは~

今週も、あっという間に1週間過ぎました、、、

しかし、今週は暑かった!



1週間の締めは・・・スタバ、ですが、

今日はマックのコーヒーで(写真なし)。


しかも、何を血迷ったか、アイスコーヒーのLサイズ


お得なお値段ですが、多すぎた、、、




そんな帰りですが、、、


56000㎞、キリ番ゲットです。




車検まであと7か月。
来月は6か月点検、、、



このペースだと、車検時には・・・70,000㎞か!?




先日の愛知県からの帰り、、、





逃しました、、、


55,555㎞。


見ていましたが、さすがに撮影出来ませんでした。




次回、66,666㎞に期待しましょう~。

Posted at 2013/08/10 00:46:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ
2013年08月03日 イイね!

101回目の給油

今週も何だかんだで、あっと言う間に1週間終了です。


というわけで、、、



スタバです。


フラペチーノにしようかと思ったんですが、、、
運転しながらはキツイなぁと思い、普通にアイスコーヒーです。




そんな1週間ですが、

8/1の出勤途中で、、、

55,000㎞ゲット


54,000㎞が7月中旬だったので、、

2,000㎞/月ですね。




同じ日に、101回目の給油しました。




給油回数:101 回
標準燃費:12.74 km/L
最高燃費:14.16 km/L (12/06/15)
最低燃費:10.01 km/L (11/11/27)

出勤は高速使っている&会社の方が標高が低いので下っていく状態となりますが、
帰りは下道でも高速でも登りますからね~
峠越えの場合は頂上が1012mなので、燃費が落ちます。


毎度思いますが、

アイドリングストップが付いていたらどうなんだろう?
Sハイブリならどうなんだろう?

と。


我が家にアイスト付車が納車され、余計にそう思います(笑)




さてさて、、、

今週末は、、、

もう今日ですが、会社でのBBQがあり、、、

日曜日は、、名古屋へ行くことに。。
残念ながら、一家総出なので自由時間は無く、ドライバーに徹しますけどね~。



ノンビリできませんが、楽しいこと(はず)は楽しみましょ♪


月曜日、どうなっているか分かりませんが(爆






最後、、、

7月もお世話になりました。
8月もよろしくお願いします!
Posted at 2013/08/03 01:53:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ
2013年07月20日 イイね!

1週間で2回ゲット~

1週間、お疲れ様でした~

連休明けで、しかも3日間お出かけしていたので、そこからの火曜日は大変・・・


と思いましたが、強制リハビリの毎日で、休みボケしている間もありませんでした。。


そんな1週間の締めは・・・



スタバ。

ソイラテのアイスにしてみました。


しかし、今日はスタバ混んでたなぁ。。。



さてさて、、

この1週間、連休の北陸往復で1000㎞走行し、それに加え毎日の通勤もあったので、


1週間でキリ番2回。


7月13日 中央自動車道(長野県内)
53,000㎞



7月17日 長野自動車道(もちろん、長野県内)、通勤途中
54,000㎞




順調に成長しております。

さすがに、9月の点検時に6万㎞は行っていないと思いますが、
来年3月の車検時には、7万㎞だろうなぁ。。。



まぁ、考えようによっては・・・
C25のように14万㎞くらいまで乗ることを考えると・・・

後10万㎞なんですよね。

キチンと維持していきましょ。






当然、取り付けたパーツ類にもそろそろ寿命が、、、

というわけで、ドアモール貼り替え


普通だとつまらないので、ちょっと手を加えてみました。

【整備手帳】

ドアモール貼り換え①

ドアモール貼り換え②



で、モールが余っちゃったので、、、

鼻に装着してみました。

【整備手帳】

余ったモールで、ボンネットモールにしてみました



維持りしつつ、弄ってます♪


これも、ある意味、維持りの方か・・・
Posted at 2013/07/20 01:13:36 | コメント(7) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation