• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2014年08月14日 イイね!

タイコ

こんばんは~

連休初日です。


まぁ、天気が悪い事・・・

雨降りでした。
夕立、ゲリラ豪雨は置いておいて、お盆に雨が降るって何年振りだろう?
と思うくらい、珍しいです。。


そんな天気なので、外で何かする、ということも出来ず。
と言っても、親戚の家に行ったので、元々何もできず。。


その帰り、ノートの距離を見ると・・・「お、もう直ぐキリ番♪」

と思ったものの、家に着くころには忘れており、、


思い出して、メーターを見たら、、、




1㎞オーバーしていました。

5月末納車から約3ヶ月で2,000㎞となりました。

セレナの3分の1のペースです。。。




セレナやノートのタイコは交換できませんが、、、

地元の太鼓祭り見てきました。


↑300人揃い打ち

小雨が降ったり止んだりでしたが、大迫力でした。

このお祭りも昭和40年代から、毎年8/13、14で開催されています。
お盆の風物詩ですかね~

このお祭りが終わると、お盆が過ぎていくな~と感じます。



そして、明日はもう一つの夏の風物詩、諏訪湖上花火大会です。

みどころ

打上数、規模ともに全国屈指の花火大会。湖上ならではの水上スターマインや全長2kmのナイヤガラなど圧倒的なスケール感を誇る演出が目白押し。湖上に設置された打上台から40,000発余りの花火が夏の夜空を彩る。また、四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上がるため、その音は山に反響し体の芯まで響き、迫力満点。

だそうです(笑)


去年はゲリラ豪雨により初の中止となりました。


今年は嫁両親も来るので晴れなくても良いけど、雨だけは降らないでほしいな~


というわけで、明日は朝から場所取りです。
Posted at 2014/08/14 23:23:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年08月03日 イイね!

夏休みの宿題

こんばんは~

微妙な空だった日曜日ですが、
微妙な空の影響で比較的涼しい、もう秋の気配すら感じる朝だったので、、、

キチンとやってきました。



このプログラム終了まで、あと2か月。

さて、どこまで落ちますかねぇ。。。




午後、嫁様と子供達がチャリでお出かけしてしまったので・・・・


鬼の居ぬ間に
ノートが家にある間に、、、


とりあえず?繋ぎのバルブ交換


60%OFFだったので衝動買いしてしまった、、、



お次はスピーカーあたり逝きたいところですが、、、


セレナの時同様にスピーカー選びに迷っており、、、
視聴しつつ、金額ともにらめっこしたりして、なかなか買えずにいます。
ハイグレード品を装着するつもりは無いんですが、
スタンダードモデルでも各社毎の特徴があって迷っております。。。

スピーカー交換ついでにデッドニングしちゃおうかな、とか。
デッドニングは後のお楽しみにしようかな、とか。


後は時間。
2時間くらいでドア2枚と見ていますが(まぁデッドニングは別になるでしょうけど)、
できればノートを使わない時間帯にできれば良いな、と。

フロント、リア、合計4個のスピーカー装着(リアはスピーカー無いので、取り付けのみ)、交換ならば、4回に分けてやろうか、とか。



なーんて、考えながら作業していたら、お出かけ中の嫁様よりTEL。
「長男君の夏休みの宿題に課題にしたいから、ノートと筆記用具持ってきて~」と。

そういえば、何処へ出かけるか聞かないままでしたが、、、


ノートで、ノートを持っていきました。






群馬県の富岡製糸場が世界遺産登録されましたが、
私の地元も製糸業が盛んでした。

8月1日に移転オープンしたので、そこでネタ探ししていたようです。



さて、これで自由研究のネタができました。




というわけで、おとーさんの夏休みは8/14~17の4日間しかありませんが、、、
(16、17日は土日なので、実質2日)

短くても連休なので、それを励みに頑張りますかね。。


今週も頑張りましょう~




と、言ってももう8月でした、、、


8月もよろしくお願いします♪
Posted at 2014/08/03 22:53:43 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年07月27日 イイね!

パープルの評価

こんばんは~

日曜日も終了です。


上の子もようやく夏休みに入りますが、世間は既に夏休み。
会社の休みは8/14~17までの4日間。。。
それ以外の夏休みがありません。

一応観光地の地元にも多くの観光客の方が来ています。



今日も朝から暑かった訳ですが、午前中の涼しい内に作業を。。。


農作業ですが。。




ジャガイモ堀りしてきました。

当分、ジャガイモ買わずに済みますが、この時期なので放置し過ぎもよろしくない・・・

というわけで、これからほぼ毎日ジャガイモを食べることになるでしょう。。。




さてさて、、、

ノートのイルミですが、




嫁様からなーんの反応も無く2週間が経過したんですが、、

ようやく感想を頂きました。


・色はパープル?ピンクに見えるけど。。
・ピンクっぽいけど、良い感じ

 →ご満足いただけているようです(笑)

一方、、
・エアコンの吹き出し口の”青”は何?
・なぜ青なの?
・どうせならパープルにして欲しい
・パープルが出来ないなら、下(パープルの部分)も青にしてよ


エアコンのイルミは勝手にやったことなんですが、まぁ、色に注文はありましたがクレームはありませんでした。

良かった良かった。


次のご注文も頂いていますが、これまた要求も無く勝手に購入してしまったモノがありますが、、


こんなに暑いと作業する気にもなりません。。



というわけで、、
家よりは涼しい(快適とは言えないけど)仕事です。


今週も1週間頑張りましょう~
Posted at 2014/07/27 22:39:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年07月13日 イイね!

整備手帳的な事をやってみました

こんばんは~

台風一過・・・

暑い・・・


とは言っても、標高800mなので風が吹けば少しだけ涼しさを感じます。
そんな中、今日もテクテク歩いてきました~



さてさて。。


今日は子供たちのスイミングの送迎が不要だったので、2時間くらい自由な時間ができましたので、、

洗車は置いておいて、先週の続きをやりました。


2週連続で電気モノ弄りなんて、久しぶりww



というのも、とりえず電源確保だけはしておいたわけですが、その配線が嫁様の目に止まりまして・・・(そりゃそうだ)。
そこで、嫁様からリクエストもあったので、それを盛り込みつつ。。。


それに、そのまま放置もよろしくないので、、、


一度剥がしてしまうと、2回目は養生もせずにバキバキ・・・(汗
今回は空調パネルも外してみました。


先週の時点で、初歩的な作業をしていなかったので・・・
初歩的=ヒューズ入れてなかった・・・あ~おそろし。


開いたついでに、余りモノで妄想してみたり・・・(セレナの弄りからヒントを)






当初、私の目的としては、
夜になると寂しい&見えないカップフォルダー付近に照明を追加しよう、と。
セレナで言うところのセンタートレイみたいな感じです。



セレナの初期モデルはシフトインジケーターの照明無かったのになぁ、、
ノートには元々照明入っています。


それは、置いておいて。







で、奥様の希望を入れ、私の余りモノ勝手な弄りの結果・・・






ブルー、アンバー、パープル・・・

なんだか、怪しい雰囲気ですが・・・




私はカップフォルダーイルミはホワイトにしようと材料まで購入していたんですが、、


嫁様曰く

「パープルとか無いの?」


無い事無いけど、すぐには用意できないよなぁ・・・

と思ったら、、、


RGB・・・R&Bでパープル・・・


おおこれがあった。








考えてみれば、ノートの色もパープル系ということで近い?オーロラモーヴにしたわけですし。。




さて、嫁様の反応や如何に!



パープルは良いとして、エアコンダクトのブルーは余計なことしちゃったなぁ・・・(笑)
Posted at 2014/07/13 00:05:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | ノート | クルマ
2014年07月06日 イイね!

久しぶりに、ソレっぽいことしてみました。

こんばんは~

ドンヨリ日曜日。。
しかし蒸し暑い・・・(汗


さて、蒸し暑さが増す前に、昨晩の食べ放題で吸収した分を消費しないと。。。



トータル時間は↑表示の倍なので50分くらいウォーキング。。


プラスにするのは簡単なのに、マイナスにするって難しい。。。



これで今日のノルマは達成か・・・
と思いきや、子供たちが”練習したい”というので、午後はプールへ。。。

プールで運動しても、会社命令のプログラムには入れることは出来ないので。。。



隣の芝を見て楽しもうと思ったんですけどね・・・


まだ時期が早いようです・・・

梅雨が明けて、休みに入れば、芝が真っ青に見えるでしょう。。。





そんな消費の1日でしたが、中間の2時間程度、嫁様&子供たちがいない時間がありまして、、、





久しぶりにみんカラっぽい事してみました(笑)



ようやく・・・初の自分弄りの整備手帳・・・

センタークラスターパネル 取り外し


嫁車なので、さりげない感じでやっていこうと思っていますが、
とりあえず、何時でも弄れるように、電源は確保しておきたいですからねぇ。。



イルミ電源取り出し





ここの所、どうも弄り熱も冷めて、維持りに入っていましたが、、、


久しぶりにパネル外しとかやると緊張しますねww


いくら、自分の家の車とはいえ、新しい車は気を使います。。


色々と妄想は膨らみますが、
嫁様のご機嫌と見つつ、
嫁様の好みをさぐりつつ、
自分のお財布と相談しつつ、、、



ボチボチやってきます。。。






というわけで、新たな1週間スタートです。
後2週間行けば、3連休です。。。

って梅雨明けるのか!?



というわけで、
今週も1週間頑張りましょう~

Posted at 2014/07/06 22:47:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | ノート | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation