• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2012年08月01日 イイね!

ロンドンオリンピック。頑張れ後輩。

ロンドンオリンピック、皆さん、観てますか?

寝不足になったりとかしていませんか?




そんなロンドンオリンピックですが、、、

後輩が出場しています。


競技は・・・「ボート」


ボートレースのボートでは無いですよ。
公園や湖の手漕ぎボートでも無いですよ。

 ↓


写真、左側が後輩です。
岩本選手。




私も高校時代にボートをやっていまして、、、
2つ下の後輩になります。


当時・・・今から20年近く前は、学校でも1、2位になるくらい上下関係、練習が厳しく、

1年生は石ころ

2年生は雲の人

3年生は雲の上の人

とよく言われたものです。。

3年生の目の前を通過しちゃいけないとか、
チャリで追い抜いてはダメだとか、
毎日お昼は1年生は3年生の買出し(何買うか聞いて、間違えないように)、


当然、定期的に・・・・くらーい部屋で・・・・


お仕置きが待っています♪


今の高校生に同じことやったらどうなんでしょう・・・
(先日、現役を見たら・・・まぁ、緩いこと)



という感じなので、彼女が1年生の時、私は3年生、石ころと雲の上の人の関係です。。





そんな、彼女も、ロンドンオリンピックが4回目のオリンピックです。

高校でボートを始めてから、20年弱、第一線です。

凄い・・・




ボートって、チームワークが大事なスポーツなんですよね。
心も、体も、力も。






ちなみに、ヒデゴンさんの現役時代の写真が出てきましたので・・・



18年前、インターハイでの写真です。

真ん中の赤い帽子が私です。


毎日のトレーニングと朝昼晩のプロテインで鍛え抜かれた?身体です。
握力60kg、背筋200kg・・・
ベンチプレス、150kg・・・
体脂肪率は10%くらい・・・
胸筋をピクピク動かせて・・・
腹筋は割れてて・・・

この時が、人生で肉体のピークでした・・・

ええ、今では全て贅肉になりましたけど。
お腹は3段腹ですけどww




話はそれましたが。。。




彼女が出場する「女子軽量級ダブルスカル」準決勝は明日です。

前回の北京では入賞しているから。。。

今回も


「いけー!」



遠くから、しがないメタボ・サラリーマンの先輩が応援してます。













でもですね・・・


マイナースポーツなので、TVで殆どやらないんです・・・(涙
Posted at 2012/08/01 22:40:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | ボート | スポーツ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
567 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
1920212223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation