• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2012年12月01日 イイね!

嫁をジャッキアップ♪

嫁様からのご希望で。。。


嫁号(モコ)のタイヤ交換しました。


来週の土日で・・・とDにお願いしてあったんですが、1週間予報を見ると雪マーク。




おまけに、今日も朝は良い天気だったのに、、、


10時くらいからどんどん黒い雲がやってきて、、、


雪!




幸い、積もることはありませんが、濡れた路面が凍結することもあるし、、、





雪が舞う中、そして冷たい風が吹く中やりましたよ~。





途中、嫁様が「何か手伝うことある?」と言ってくれたので、、、


「タイヤを、クルマの下に入れておいて~」とお願いしたところ・・・・







ホイール下向きに置いちゃってるし・・・




傷付くって・・



フロントを外してみれば、錆錆・・・・



掃除しながらやっていたら、時間掛かっちゃいました。。



果たして、、5シーズン目のREVO1はどうだろ???
(距離走ってないので、あまり削れてはいませんが。。。)




春は、セレナも自分でやるかなぁ・・・



Posted at 2012/12/01 22:30:31 | コメント(13) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2012年12月01日 イイね!

もう一つ、冬支度♪ ポチっとな。

やっと。

やっと。。


販売されました。


日産プッシュスタート車用エンジンスターター



セレナ専用って、デカデカ書いてありますが、
日産のプッシュスタート装着車に装着可能です。

≪適合車種≫
・日産 セレナ(S-HYBRID車を含む) H22.11~ C26 プッシュスタート付車
※プッシュスタート無し車は取付できません
・日産 エルグランド H22.08~ E52 プッシュスタート付車 
(全車標準装備)
・日産 キューブ H20.11~ Z12 プッシュスタート付車
※プッシュスタート無し車は取付できません
・日産 マーチ H22.07~ K13 プッシュスタート付車
※プッシュスタート無し車は取付できません
・日産 ジューク H22.05~ F15 プッシュスタート付車
※プッシュスタート無し車は取付できません
・スズキ ランディ(S-HYBRID車を含む) H22.12~ C26 プッシュスタート付車



セレナよりも前に販売されている車もあるので、、、

純正OP以外の社外品では初めてです。
高いので、社外が出るまで待ってました・・・が、長かった~。

現時点で販売されているのが、ユピテルのみ。
他社は、まだ適合アダプター類が無いようです。



トヨタやホンダは、専用パッケージや、対応アダプターなどが複数メーカーから出ているのに。。


それだけ、日産のプッシュスタートのアダプターやイモビライザー解除は難しいとのことでした。






が・・・

ようやく販売されたためか、品切れ・・・
注文してもいつ入るか分からない状態。






というわけで、オールインワンパッケージではないですが、
スターター本体、適合ハーネス/イモビアダプターで取付をしました。

≪パーツレビュー≫
本体
YUPITERU テレコントロールエンジンスターター VE-E70R

YUPITERU N-112 エンジンスターター車種別専用ハーネス

YUPITERU J-193N 日産インテリジェントキー対応イモビアダプター

YUPITERU 温度センサー J-09







取り付けは・・・



幼馴染のプロにお願いしちゃいました・・・



安全に関わる部分なので、念のため。。

私は横で見学(笑)
そして、内装バラシのアドバイス(爆




ちなみに、この友人も、そしてお店としても、C26のプッシュスタート車への取り付けは初めてとの事。。。



ようやく対応品が出たといっても、、まだ経験が少ないことと、BCMユニット外したりで予想以上に時間がかかりました。



「日産車への取り付けは面倒」と・・・



確かに、ほぼ同時にスターター取り付けで入庫した、プリウスαはあっという間に作業完了してました。。。

あと、内装パネルなどの固定にトルクスを使っているのも、日産くらいとのこと。



そして、なんとか取り付け完了~。

【整備手帳】
C26(プッシュスタート車)エンジンスターター取付


夜に撮影しているので、なんだか分かり難いですが・・・
こんな感じでエンジンが掛かります。


途中、ピヨピヨ鳴っているのは、セキュリティOFF(ドアアンロック状態)となったためです。
でも、実際はロック状態のままです。


通常、ブレーキを踏んでスタートスイッチを押さないととエンジンが掛かりませんが、
スターターでは、”ブレーキを踏んだ”という制御をしているのか、ブレーキランプが点灯します。




夏場はあまり使いませんが、これからの季節、極寒の中からエンジンスタートさせるので、走り出すまでに少しでもエンジン、CVT(ヒーター)が温まれば良いかな、と。。
室内まで暖めようと思うと、結構時間掛かりますからね~。










ま、今回、友人としても初めて日産のプッシュスタート車を取付した、、、という実績が出来たわけですが、



一番驚いていたのは、、、

BCMや、ステアリング裏周りの配線の多さ・・・(イルミや電源など)。



見た瞬間、、、



「なんだよ、これ!」

とビックリしてました(笑)
Posted at 2012/12/01 00:24:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | C26セレナ 弄り | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 56 7 8
910 111213 14 15
161718 192021 22
2324 252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation