• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2007年10月05日 イイね!

外さないとなぁ・・・「ナンバー着色カバー禁止へ 国交省、09年にも」?

外さないとなぁ・・・「ナンバー着色カバー禁止へ 国交省、09年にも」?私もフロントのみ愛用していますが、外さないとですね。。。
確かにパッと見見づらいかもしれないけど、着色はともかく透明も。。。
反射しちゃうのかな?
それとも、着色率定めるのが面倒なの・・・?

あとステー付けて斜めにしてますが、それはどうなんでしょう?

安全の為なら従うしかありません。。。

これを機にイルミ付きフレームに交換?


※ちなみに写真のナンバーは私のではありません。
記事と一緒に掲載されていたナンバーです。
=========================================

国土交通省は5日、若者を中心に広がっている自動車のナンバープレート用色付きカバーの装着を禁止する方針を固めた。ひき逃げ事件の際などにナンバーが読み取りづらいなどの問題が生じているため。08年初めに検討会を設置して規制対象を詰め、関係法令を改正したい考えで、09年にも禁止する方針。着色率で規制範囲を限定すると煩雑になるため、無色透明なカバーも含めて全面禁止の可能性もある。
Posted at 2007/10/05 12:42:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ
2007年10月05日 イイね!

おはようございます。金曜日ですね。

おはようございます。

金曜日。
雨です。また。。。

昨日は朝晴れていたのに、夕方から雨。。。
今、これだけ雨降っているから冬は雪が少ないかなぁ。

さて、今週も最終日です。

久しぶりに週5日出勤&長野県内にいました(笑)
まぁ、あの生活は当分ないでしょうね~。
会社&組合から怒られちゃうから。。。
(しかも自分が組合の関係やっているし。。。)


という訳で、色々と意気消沈気味の私ですが、まぁなんとか1日過ごします(笑)

今日も一日宜しくお願いします!
Posted at 2007/10/05 07:58:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2007年10月04日 イイね!

今日も松本からおはようございます。

今日も松本からおはようございます。おはようございます。

木曜日。
久しぶりに朝から青空です。

そして今日も朝イチで松本でお仕事のため、家から直行しています。

出張は暫くないですが、こんな直行の日々が続きます…。実際今週は毎日だし、午後もまたきます~。

ま、近いから良いんですけどね~。

明日いけば4週連続の3連休です。
それを励みに頑張ります。


今日も一日よろしくです。
Posted at 2007/10/04 08:34:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2007年10月03日 イイね!

一日に3回も遭遇・・・ETCレーン通行止め

昨日の事なんですが。。。

ETCレーンの通行止めを1日で3回遭遇しました。
今まで数え切れないくらいETC利用していますが、1日にこんなに多くは初めてです。

1)
朝は仕事で松本へ直行しました。
最寄のICで降りようとしたら本線まで続くような渋滞。
通勤ラッシュかな?と思いきやETCレーンが閉鎖でした。


2)
午後の外出先から高速で帰ってきたときなんですが、会社の最寄ICでまたまたETCレーン閉鎖。
この時は会社の車がETC搭載していなかったので通常のレーンでしたので足止めされませんでした。
この時はトラックが止まっていましたね。。。
カード関係かな?

3)
帰宅の時、ちょっと寄り道(レンタルビデオ屋さん)に行くために高速で帰宅。
家の近所のレンタルビデオ屋さん無くなってしまったので、会社帰りで行けて且つ自宅に近い所となると高速で行ったほうが早いんです。。。

そのICでまたETCレーン閉鎖。
今度は軽自動車が止まっていました。


この辺(長野)は交通量もそう多くはないので各ICあたりのETCレーンの数は入出それぞれ1レーンだけがほとんどです。
なので、閉鎖してしまうとETCレーン渋滞が起こります。
それはそれで危ないんですけどね~。

まぁ、ETC車載機からカード抜いて普通のレーンで清算することも可能なんですが、どうもそこまでしようとは思いませんね~。


私も閉鎖の原因作ったことあるので、気をつけないと。。。

Posted at 2007/10/03 12:34:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年10月03日 イイね!

おはようございます。水曜日ですね。

おはようございます。

水曜日。
今日も曇り。雨も少々。
まるで梅雨の様です。
あれ?秋にも梅雨ってありましたかね?

さて、今週も折り返しです。
ここの所3連休な日々を過ごしていた私にとって、久しぶりの週5日出勤日です。
長く感じる。。。

今日も午後には外出予定ありますが、それでも一時期に比べれば非常に穏やかな日々を過ごしています。
暇でもなく、かと言って何かに追われる様でもなく。
(この辺の尺度が人によって曖昧ですが・・・)

でもなぁ、何か縛る物(事)欲しいなぁ。。。
って、今までの遅れを取り戻さないと。


という訳で今日も一日よろしくお願いします!
Posted at 2007/10/03 07:53:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation