• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2007年11月20日 イイね!

おはようございます。今日は3○歳の誕生日♪

おはようございます。

火曜日。
曇りです。
雨がパラついています。
帰る頃には雪にならない事を祈るばかりです。
(昨日より寒くないし、大丈夫でしょうけど)


さて、今日は私の3○歳の誕生日!

3○年前の朝だか、夜だか忘れましたがこの世に生を受けました。
生まれも育ちもこの地元。
両親もこの地元民なので、生粋の長野県民&この街の住民です。

思えば、色々な事がありました。

長野県だけではなく、岩手、神奈川(横浜、川崎)、石川、茨城で過ごしたこともあれば、
出張や、出向が人よりちょっと多い。

単身赴任も2回しました。

ちょっと人より残業や休日出勤も多かった。

夜の活動が盛んになりすぎて?名刺(謎)がバレて危機もあった。。。

ピーマンやらっきょう、カリフラワーにセロリetcが食べれなくてもココまで大きくなりましたよ。
(一時期大きくなりすぎましたが。。。)


と、何も特別なことの無い極フツウの日々を積み重ねた結果が今日の自分があります。
今まで支えてきてくれた家族、友人(もちろんみんカラのお友達も!)、会社の人etcに感謝し、これからもお願いします、ということで今日も何も変わらずフツウに過ごします。

だって、「早く帰ってきて」と言われてないから・・・(涙

そんな誕生日の一日ですが、ただ今上司より「残業禁止」命令、「休みを取るように」言われております。


今日も一日よろしくお願いします。



Posted at 2007/11/20 08:13:11 | コメント(14) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2007年11月19日 イイね!

おはようございます。今週も始まりましたね

おはようございます。

月曜日。
今週も始まりました。

しかし、寒いですね。。。
あっちこっちで初雪の便りが届いています。

昨日スタッドレスに履き替え、今日が初出勤。
いつもと同じ通勤路でもノーマル17インチとスタッドレス15インチとでは違いますね。。。
ノーマルと同じように走ると怖い・・・そんなことが何度あったことか。
でも乗り心地は良いですね(笑)

今週は金曜日が勤労感謝の日でお休みなんですよね。
(皆さん、感謝される日ですよ!)
なので4日間の出勤になります。
なんだか得した気分。

そして、今週は・・・
私の誕生日です!
特に嬉しいわけではないですが・・・

そんなわけで、極フツウの1週間を過ごします。

今週&今日も一日よろしくお願いします!


Posted at 2007/11/19 07:56:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2007年11月18日 イイね!

タイヤ交換完了~

こんばんわ~。

今日も寒かったですね~。
しかも微妙な天気で、"雪らしき白い物"が舞っていました。。。

天気予報では県内(北部)では雪という予報も出ていて、この辺でもいつ雪が降ってもおかしくない。。。と思い、今日急遽タイヤ交換しました。

ちなみに、タイヤ交換したのは我が家の車4台のうち2台(セレナ、ワゴンR)で残りは12月までにボチボチやります。
自分で交換するのも面倒なので、ココ最近ではDへお願いをしていますがなるべく空いているうちにやっておきたいですからね~。
(と言いつつも、今日もだいぶタイヤ交換の件数が多かったようです)

先ほどライブカメラで新潟方面見てみると…雪!
普通に積もっています。
去年より早い気がしますね~。
雪も多いかな?

5シーズン目(C24×2年、C25×2年使用)のスタッドレスがどれだけ頑張ってくれるかな?
チェーンも念のため常備です。。。


しかし、ノーマル(215/45/R17)からスタッドレス(純正195/65/R15)に変えるとステアリングが軽い軽い。。。
乗り心地は良いけど、軽すぎて怖いしロールも大きいですね。。。

来年春まで我慢ですね~。

さて、明日からまた頑張りましょう~。
Posted at 2007/11/18 23:31:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月17日 イイね!

弄り~プチオフな1日♪

こんばんわ~。

今日は良い天気でした。
でも風が冷たいし、日陰に入ればもっと寒い。。
明日は県内雪予報だし、今シーズンは早めにスタッドレスに交換かなぁ。。。
(明日する?)


とまぁ、天気も良いし、嫁&子供は夕方までいなかったのでちょこっと弄りを~。
と、その前に家の掃除(トイレ、洗面所もね)して、少し暖かくなってきた所で弄り開始!


まずは、もっと良い音を目指して。。。
ツィーター取り付け→フロントスピーカー交換→デットニング(その1)→サテライトスピーカー追加とやってきましたが、ここで少し手を加えてみました。
スピーカー周りの防音テープ交換(厚い物に)、パネルの防音シート貼り付け~。



低音がより響くように(強調されるように)なりました。
今度は制振シート貼るかなぁ。
あとウーハーも欲しい~。

パネル外しなんかも慣れてるし、何度もやっていて外れやすくなっているので片側1時間も掛からず終了~。


で、次。
実は、昨日の帰り買っちゃいました。。。
広告で見て急に欲しくなってしまって、実物見たら余計に欲しくなって。。。
最新機種です。
通常34,800円なのが19,800円でした。(通常価格じゃ買えません)



コレの電源を取るためにヒューズから電源取ろうとグローブボックス外して、ふと
「開いたついでにLED付けてみよう」と先週購入したLEDを取り付け。



時間もあまり無いし、今回は試しに1個ということで、MCで標準になると言われているセンタートレイの照明として取り付け。
超いい加減な付け方。。。
また、様子見てやり直します(汗

メーター類にあわせてオレンジにしてみました。



LED、レーダーと付けて「おっと、プチに間に合わない」と急いで元に戻している途中で不思議な物発見。
グローブボックスの奥にこんなものが。。。
ドーナツ形状のプラパーツに配線が…?なんでしょう?コレ。




というわけで、無視して元に戻してあずさ2号さん日産男さんとプチオフのため山越え~。



あずさ2号さんには例のブツを。
日産男さんからはCDを受け取りました。(エッ○な物じゃないですよ)

あずさ2号さん、お願いします!
日産男さん、ありがとうございました!


ドアパネル外したり、配線通したり、昔では大掛かりだと思っていた弄りも「ちょっと弄りを」と思ってしまうなんて…慣れは恐ろしい。。。

さて、暫く大人しくしよう。。。
Posted at 2007/11/17 23:41:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | C25セレナ | クルマ
2007年11月16日 イイね!

おはようございます。金曜日ですね。

おはようございます。

金曜日。
ようやく金曜日です。
今週は長く感じました。

今朝も寒かった~。


さて、今日も松本へ外出します。
今日は午前中から行く予定です。

そして、今晩は上司(部長です)の家に行きます。
個人別に説教・・・ではないです。
私の他に数名いるのですが、皆職場は別々。
ちょっとした?共通点がありまして。


というわけで、外出先から直接行くので今日も直帰です。
(でも家に帰る訳ではないけど・・・)


というわけで、今週も最終日です。

今日も一日よろしくお願いします。
Posted at 2007/11/16 07:57:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation