• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

おはようございます。やっぱり油断できない、金曜日

おはようございます。やっぱり油断できない、金曜日おはようございます。



金曜日。
雪です。
しかも、風が強いのでプチ吹雪です。。。

気温はそれほど低くないんですが~。
雪だと寒く感じます。


しかし、今シーズン初ぐらいの積雪です。。
ウチで10cmちょっとくらい降りました。
例年だとこういう日が何日かあるんですけどね~。
なのに今更。。
あの土日の暖かさはやっぱり"騙し"だったのか!?

「まだまだ油断するなよ」という天気さんからの引き締めでしょうか。

しかし、ただでさえ危険度の高いスタッドレスを今年はムダに削っていましたが、削ったあとでこの雪は。。

とりあえず、凍結していないだけいいのですが、圧雪でもないシャーベット状だとより滑りますね。。


予報だとこの後雨。
ほんとか?

凍結しないでくれ~。


気の緩んだ金曜日にこの雪ですが、今日も1日よろしくお願いします。

PS.関東も雪予報が出ているんですが・・・お気をつけて~。
Posted at 2009/02/20 07:54:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月19日 イイね!

おはようございます。木曜日ですね。

おはようございます。

木曜日。
晴れです。
でも、夜中に雪が舞った様でまた白くなっていました。
やっぱり2月なんだなー。

当分、ノーマルには戻せませんね。

さて、もうなんだかんだで木曜日。
そして、今月も10日となりました。
2009年も2ヶ月が終了しようとしています。。。

早いなぁ。

あ、、、1年生の最終報告会まで後一ヶ月しかないじゃないの。。。
これが終わって、ちゃーんと単位取れないと2年生にはなれない。。。
4月からは後輩も入学すると言うのに。
ちょっと、、どころではなく、本腰入れてやり始めないと~(汗

そんなこんなで、先週に引き続き、尻に火がついた状態ですが

本日も1日よろしくお願いします~。
Posted at 2009/02/19 07:42:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月18日 イイね!

おはようございます。子供よりも会社を優先させた水曜日

おはようございます。

水曜日。
やっぱり寒いです。
冬でした。。
カシムラの温度計も-9℃でした。
誤差があっても3℃くらい?だと思うので、、、でもどっちでも寒いです。


さて、今日ですが、長男の通う保育園の「仲良し発表会」=お遊戯会です。

現在は未満児保育なんですが、この4月から正規(と言うのかな?)の保育園児になります。
未満児も何か発表をやるので、未満児としては最後となります。
長女も未満児保育で通っていますが、まだ8ヶ月なので出ません(1歳からのようで)。
なので、兄弟揃って同じステージ、というのは無いのですが・・・

そんな未満児として最後のステージなんですが、

父親は・・・

会社に来ています。

先日のブログでこんな事書いていた矢先なんですが(汗


発表会の日程が明確になる前に既に打ち合せが入っており。。。
でも社内の打ち合せなので、休もうと思えば休めたのですが、
ある意味、このご時世だから休めない&最近の色々な事を考え、今日は会社に来ました。。


かなーり、後ろめたい気持ちで家を出てきましたが、、、

今日も1日よろしくお願いします。
Posted at 2009/02/18 07:46:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月17日 イイね!

おはようございます。やっぱり冬でした、火曜日

おはようございます。

火曜日。
晴れです。
昨晩、少し雪が降った?まった様で、一応車は白くなる程度で道路は全く問題無し。

土日の春を思わせる陽気はなんだったの?というくらい今朝は寒いです。
カシムラの温度計も-7℃でした。

油断できませんねぇ。

油断したら風邪ひきます。。。

ウチでは嫁、子供2人共に微妙に風邪ひいています。
(ひいていて治って来た時です)

私だけ、うたた寝しようが、寝ている間に布団がなくなろうが、風邪ひきません。
なんとかは風邪ひかないってヤツかな・・・。


そんなこんなで、微妙な位置の火曜日ですが、
本日も1日よろしくお願い致します。


Posted at 2009/02/17 07:41:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年02月16日 イイね!

へぇ・・・「夫への愛情、出産1年後には低下」調査結果。

納得。

しちゃいけませんね…(汗

この不況で給料減れば余計に…ねぇ。


「たまに」やるのはダメなのね…。

==============================================================================

妊娠中は妻の7割が夫への愛情を実感しているのに、出産や育児を経験した1年後には4割に減少していることが、ベネッセ次世代育成研究所(東京)の調査で分かった。夫が忙しすぎて家庭を顧みないと妻の愛情が低下し、育児をきっかけに夫婦の間に溝ができかねない現状がデータで裏付けられた。

 初めて子供を持った全国の20~50代夫婦401組を、妊娠後期から1年間追跡調査した。

 妊娠中は71%の妻が夫への愛情を実感していたが、1年後には42%に減少した。夫への愛情を維持していた妻の7割以上は「家族と過ごす時間を作っている」「私の家事をよくねぎらってくれる」と回答した。これに対し、愛情が低下した妻が同じ回答をした率は3割にとどまり、夫の家庭生活への関与や関心の度合いが、妻の愛情を左右していることをうかがわせた。

 一方、妻の愛情が低下した夫の4人に1人が子どもがぐずったときに「ほとんど何もしていない」と答えた。また長時間勤務の目安とされる1日11時間以上働く夫は、11時間未満の夫に比べ、毎日おむつ替えや寝かしつけをする人の割合は半分で、「子育てに自信がない」と回答する割合も高かった。

 調査にかかわった大日向(おおひなた)雅美・恵泉女学園大教授(発達心理学)は「夫が子育てにかかわれるかどうかは、就労時間が分かれ目となっている。男性が育児に参加できるよう、企業の支援体制づくりが急務だ」と話す。
Posted at 2009/02/16 23:10:36 | コメント(10) | トラックバック(0) | 暮らし/家族

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation