• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

祝♪入園式~。でも父親が気になるのは・・・

祝♪入園式~。でも父親が気になるのは・・・
昨日の事なんですが。。

長男の入園式!




と言っても、未満児(6ヶ月目)から保育園に行っていたので、もうベテランの領域ですが(笑)

私が茨城に単身赴任中だった2005年に生まれた長男も、早いもので正規の保育園の年少さんになりました。

ここで、感動…

と思っても、未満児からずっと行っているので、なんだか延長線上のような。。。(汗

それでも、初めての園服を着た姿ですから、朝の会社での厳しい方針説明会を少しだけでも忘れさせてくれるひと時でした。

私の通っていた保育園(建物は建て直しましたが)に通うので、なんだか不思議な感じです。
わが子が中学校まで同じ道を辿るとは~。



でも、お父さんとして気になるのは…

まずは、

担任の先生

…残念ながら?未満児の時にお世話になった新卒の先生ではなく、、、

しかも、隣の年少さんのクラスの先生の方が、、、良いなぁ。。。

なーんて思ってみたり。

でも、1年毎変わるようですので~。

後は、奥様方


自分の保育園、小中学校の頃の同級生の子供も同級生になっていたり、これまた不思議な感じですね(笑)

地元ならではですね。


長女も未満児で通っているので、

2人とも、元気良く、そして楽しく保育園ライフを過ごして欲しいですね!

Posted at 2009/04/02 22:52:53 | コメント(9) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2009年04月02日 イイね!

おはようございます。雪上がりの木曜日

おはようございます。

木曜日。
晴れです。
もう春の陽気・・・と思えないくらい、周りの山は雪景色です。
ああ、恐ろしい。。


今更ですが、みんカラのリニューアル。
広告部分が大きくなっているので、どうも左寄り(人によっては右寄りかな?)過ぎて、、
違和感もありますが、広告収入あってこその無料ですから、まぁ当然といえば当然です。


新年度スタートしましたが、まぁ昨日の年度始めの挨拶&方針説明会は厳しい内容。。
当然と言えば当然ですが、、、
ここは一つ踏ん張りどころ・・かな?

その1つとして、明日は帰休・・・なので3連休になりますが、、、
という訳で、今週は今日で終わりなんです。


それでは、今日も1日よろしくお願いします。


Posted at 2009/04/02 07:47:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年04月01日 イイね!

エイプリルフール?いや現実に・・・雪!!

エイプリルフール?いや現実に・・・雪!!
←雪!
しかも吹雪に近い。。
(携帯の写真なので、見え辛いですね…)







もう止みましたが。。
夜外出し、帰宅時に雪が、、、

昼間、暖かいなと思っていたんですが。。。

風が強く吹雪に近い状態で、あっという間に一面真っ白。。

それまで、雨が降っていましたが、それも関係なく道にも積雪が。。。(汗



これだから、ここの季節は分からないです。。

エイプリルフールでは無い、現実の出来事で。。。


朝の路面凍結は無いよね~。
Posted at 2009/04/01 22:26:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月01日 イイね!

入園式の後のパシリ~

入園式の後のパシリ~無事に入園式も終わりまして…。
(そのネタは後ほど…)


直ぐにパシリです…。

嫁の免許更新~、の運転手。

夫婦揃って「青」免許…(汗)

でも晴れて今日嫁さんはゴールドに!
センターに来るまでの間が更新前最後のドライブになりますが…私が運転してきましたから(笑)もう確定です。


私は後半年…がんばらないと(汗)

安全運転に努めます~。

ゴールドになると保険代にも影響しますからね~。
Posted at 2009/04/01 12:52:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2009年04月01日 イイね!

おはようございます。エイプリルフールの水曜日

おはようございます。

水曜日。
晴れ、、、でも雨予報。。。

さて、4月&新年度スタートしました。

3月もお世話になりました。
今月も宜しくお願いします。



今日は年度始めということもあり、会社の年度初め挨拶会&方針説明会です。
まぁ、厳しい話でしょう。。。(汗

実は、今日お休みを頂いていまして・・・
長男の入園式なんです。
あと、長女も未満児保育継続ですが、担任の先生が変わるという事で、長男の入園式と同時進行のため、私も行きます。
(要は面倒見要員・・・!?)


でも、新年度ということもあるし、このご時世ということもあるので、一応会社の今年度の方向性だけは聞いておこうと、朝だけ来ました。。


そんなこんなで、エイプリルフールの4/1ですが、特にネタもなく。。
これから聞く、会社の業績がエイプリルフールのネタであると信じたい思いで(汗


今日も1日よろしくお願いします!

Posted at 2009/04/01 07:42:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation