• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2009年09月08日 イイね!

青年海外協力隊へ・・・

行きます。


私じゃないですけど、、、、
もうさすがに家を空けられない。。。
(次、長期単身赴任とかあったら・・・○婚・・・宣言か!?)


後輩です。
今月で退社し、研修を受け、2年間海外へ・・・。

本人の昔からの希望だったようです。


遠く離れた工場にいますが、4年前私が茨城へ行くことになった時、それまでの業務を彼に引き継ぎました。
茨城へ行っている時も、業務応援に行ったり、TELで相談など色々と関わりがありました。

初対面の時は正直、今風すぎちゃって(4年前当時)、どう接していいか分かりませんでしたが、引継ぎで日々接していく内に「頼りになるなぁ」と先輩社員、ヒデゴンは思ったわけです。。。


退社することは昨日、本人ではなく別の方から聞きました。
(本人は、今週一杯、協力隊の研修)

ビックリすることは当然ですが、
やっぱり寂しいモノがあります。
昨日から、ちょっとシンミリ・・・。


何よりも、そういう事への参加する勇気を心から尊敬しています。
色々と事件だとか、良いニュースがなかなか無い世間ですが、「世の中、捨てたもんじゃないな」と思ったわけです。。。


オイラも、右に曲がった根性をたたき直す為に・・・!?



そう考えると、自分の1年くらいの単身赴任やら、あっちこっちへの移動なんてちっぽけだな、と思うわけです・・・
うーん、麻痺しちゃってる・・・。
今、また何処かへ・・・と言われても、そんなに大きく考えないな・・・(滝汗
Posted at 2009/09/08 23:49:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年09月08日 イイね!

おはようございます。セレナの入院延期、火曜日

おはようございます。

火曜日。
晴れです。
でも、雨予報が出ているような。。。

さて、先週の土曜日から残暑厳しい毎日です。
朝も涼しいけど、先週に比べればまだ暖かい。。

しかし、火曜日というのはいつも微妙な位置関係だと思ってしまう。。。

実は、今日の夜にセレナをDへ預けて明日から2日間の入院予定でしたが、1日ズレることに。。
代車が無いようですので・・・って、結構前から言ってありましたが。。。
まぁ、9月も車売れる時期で車検なども多そうですし、こちらは急ぎではないので良しとしましょう。
不具合が治ってくれれば問題無し!

が、そういう時に限って、不具合が発生せず再現性が。。。
特にエンジン、CVT関係。。。

運転席のガタツキは頻度高くなっていますけど(汗
⇒これは、ドライバーの軽量化も必要か!?


そんなこんなで火曜日です。
今日も1日よろしくお願いします。
Posted at 2009/09/08 07:35:28 | コメント(7) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年09月07日 イイね!

もっと、エコで走ろうよ。。。

今日の外出の帰り、、、

長野自動車道でトラックの単独事故(横転)に遭遇。。

トンネル出口高速左カーブ⇒トンネル抜けたら直ぐにちょいキツメの右カーブ。。。S字。

どうやら、トンネル出口の右カーブ曲がりきれず、ガードレールに接触?
慌てて左側に切り返すも中央分離帯に接触、
そこで弾き飛ばされて横転。。。

ドライバーさんが近くにいましたが、軽症の様でした。。。

事故には気をつけないと。。。

と思い会社へひた走る。。。

そうするとピッタリと付いてくる、T社の新型P・・

工事で車線規制されているから仕方ないのに。。。

そのP、JCで中央道に合流してからが凄い!

たまたま遭遇した、同じ色のPが制限速度ちょいオーバーで追い越し車線を走っていると、ぴったりと背後に付け。。。
(トラックいたし、JC合流なのでしかたないけどなぁ。。。)

ビューン、と加速したと思えば、
今度は追い越し車線のトラックに接近⇒急ブレーキ。

なかなか避けない(避けれない)トラックに対し、どうでるか・・・?
と思った次の瞬間!

走行車線に入り、抜くと思いきや・・・

何を血迷った?

そのまま高速バスの停留所レーンに入り(レーンの途中のゼブラゾーンから突入)、そのまま2台のトラックをぶち抜いて行きました。。。


あぶねぇ・・・
そりゃバスも居なかったけどさ。。。

モラルってもんがあるでしょうよ。。。
もう何度も高速道路を利用していますが、初めての光景。。。


エコな車だけど、あんな走りしていたらエコじゃないような・・・。
(急ブレーキに急加速・・・)
車的にも、気持ち的にも。。。


別にエコカーだけではなく、今回の行為はダメだよなぁ。。。

Posted at 2009/09/07 23:24:57 | コメント(11) | トラックバック(0) | クルマ
2009年09月07日 イイね!

おはようございます。残暑厳しい、月曜日ですね。

おはようございます。

月曜日。
晴れです。

今週も始まってしまいました。。

しかし、ここ数日(と言っても、土日ですが)残暑が厳しいですね。。
秋風は吹いていますが、やっぱり暑い。
今月はずっとこんな感じ?

社服の半袖が手放せません。。

今日はこれから、長野へドライブ。
家から直行でも良かったのですが、できるだけセレナを使わないようにしないと。。。
(先日の出張で、ディーゼルはやっぱり燃費が良い、と分かったので)
というわけで、社用車で行きます。

残念な事に?社名入っているのしかありませんでしたので、変なところへは行けませんけど(笑)


そんなこんなで、、、

今週&今日も1日よろしくお願います。
Posted at 2009/09/07 07:45:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | 朝の挨拶 | 日記
2009年09月06日 イイね!

真に残念ではございますが・・・

9/20 全国オフ・・・参加できず。。。
100台突破!?したのに。。。




当日は、川崎におります。
借りてきた猫のように大人しくしています。

嫁実家への帰省です。。。

子供が居ない頃は、普通の土日でも帰省していたりしていましたが、
子供が一人、二人、となってからはまとまった休みの時に行くようになりました。
夏休みは4日しかありませんでしたし、田舎ならではの行事もありましたので、、、

前に帰省したのが、5月のゴールデンウィーク。
で、次が、9月のシルバーウィークに。。。
と、薄々は頭にありましたが、ここへきて、きちんとした?計画になりましたので。。。


なかなか、孫に会わせられる機会もありませんし、あまり会えない分、長い時間を過ごすということで、残念ですけど、これも必要ですしね~。
奥さんも実家でアレコレをしたいと思いますし。
(やっぱり、実家は居心地良いと思いますしね~)




でもですよ、、、
少しの希望を持ちつつも計画を探り・・・ましたが?

・19日は奥さんが仕事なので、20日に行けばかなーり遠回りだけど行けるか!?
⇒仕事から帰宅次第出発

・20日は自由時間(私の)にしてもらって、川崎から日帰り・・・
⇒既に予定が組まれており?買い物orサンリオピューロランド?

・21日~23日
⇒未定。でもきっと計画中のはず。。。
(京急川崎の裏へ行くか?)


私は、事前に聞かされ、目的地へ向かう専属ドライバーで。。。(汗


ということで、断念となりました。


7月にavで先走っちゃいましたが、、、(笑)
同じ地で、あの方と同じように絡めず残念ですが(笑)

諏訪軍団でランデブーで行きたかったな~。
久しぶりの名古屋の夜、楽しみたかったな~。

Posted at 2009/09/06 22:52:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 1718 19
202122 23 24 25 26
27 28 29 30   

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation