• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2011年07月31日 イイね!

TRIZ効果と、悩みどころ・・・

TRIZ効果と、悩みどころ・・・
朝もですが、、

午後になり激しい雨が~。

家の前の側溝が溢れて、川に・・・
(写真の時はちょっと引いています)





で、先週、試しでモコにやってみたTRIZプレミアム効果!


いい感じで弾いてます。


あれ?でもTRIZって、疎水性では・・・?

ま、良いとして、これからモコにもコーティングですね~。

でも、TRIZプレミアムは高くて・・・手が出ませんが。





そんなモコも、9月には2回目の車検を迎えます。

5年での走行距離、


C25の3分の1くらい・・・

と考えると、C25では良く走ったなぁ、とつくづく実感。



でもですね・・・
これくらいの距離だし、
5年間全く不具合無いし、
まだ5年だし、

という乗り続け案の思いの裏で、

でも、リアシートがそろそろ狭くなってきた感も・・・
エコカー減税は、来年3月までだし・・・
震災特需で、下取り価格良いし・・・
最近、オイラも通勤で使うので、色がなぁ・・・


という思いも。



でもなぁ、、、

今年、C26買っちゃったし、
1年で2台の車検はキツイし、、
せめて、1年はずらしたい。
(モコは、C25の翌年に購入)



なかなか、買換えのきっかけが無いのです。

C25→C26は6年弱で買い換えましたが、それは特別。
距離&DM効果&嫁の意思が合致した結果。




ま、今回の車検は最低限に安めに済ませ、次の車検時に・・・考えますかね!




あ、7月最終日。

今月もお世話になりました~。
Posted at 2011/07/31 17:36:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2011年07月30日 イイね!

スライドドア・デットニング~

スライドドア・デットニング~

スピーカー交換時に、スケスケが気になり。。。











やってしまいました。

スライドドアのデットニング~



フロントは、樹脂板が付いているので、デットニングもそんなに大変ではないですが。。

スライドドアは、サービスホールありで、ビニールカバー。。


初めは、フロントをデットニングしたときの余りの材料で、スピーカー周りだけ・・・と思ったんですがねぇ・・・。






途中で、思い立って、、
近所のABへ。

でも、そこは、オーディオテクニカの製品は扱ってないので、メーカーが異なりますが、エーモンさんにお世話に。。
(山越えた所のABにはあるんですが・・)




こうなった、経緯(思い)は・・・

「フロントが一番近いスピーカーだと思いますが、実際のところ、スライドドアのスピーカーも近いなぁ・・・
(想像してみてください)
それならば、スライドドアもやったほうが良いんじゃね?」

という、安易な考えです。



十分に効果が発揮されるのが、明日くらいなので(樹脂が完全に乾くまで)、インプレはそれからですが、、、



フロントでの印象は・・・
「若干良くなったかな?低音も無理してない感じ」
2列目は・・・

「音のベストポジション、2列目だね!!」


そりゃ、フロントからも、サテライトからも中間ですから~。


嫁、子供が2列目に座りたくなるだろうなぁ・・・

(リアモニの映像は、嫁趣味です)



Posted at 2011/07/30 18:59:02 | コメント(5) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2011年07月29日 イイね!

3発目・・・もう入りません・・・

3発目・・・もう入りません・・・プチ二日酔いだった、私です。
八海山が効きました・・・たぶん。


さて・・
3発入れると、もう入りません。。







シフトパターン発光化してから、ここを弄ること3回目。。


2発だったところに、3発目入れました。


で、肝心なシフトパターンの発光状態は・・・
こんな感じ~



相変わらず、LEDが直下にあるところは・・・まぁ、仕方ないっす。
当面、これで様子見します~。


簡単ですが、整備手帳~





で、ついでにこんなことも・・・

足元を明るくね!



C25は、純正でダウンライトがついていたんですけどねぇ。。
同じように、上からも考えましたが、とりあえずコレで!
(ただ、配線が面倒だったので・・・)




さーて、明日は・・・
久しぶりに、バキバキ行くかなぁ~。

天気良ければ・・・かつ、涼しければ。

Posted at 2011/07/29 23:29:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2011年07月28日 イイね!

初呑みオフ~。

初呑みオフ~。午後、眠い中、頑張れたのも、コレがあったから、、、

呑みオフ!


数え切れないほど、東京には出張にきてますが、これが、初参加!

「ヒデコン迎撃オフ」!


楽しいですねぇ。
次回は泊まれるようにしてきます!

あと、一人出張は必須ですな!



今頃は2次会?途中かも知れませんが、明日は朝イチに重要会議なので、、、
泣く泣くオイラは特急の中です、、、



最終なので、寝過ごさないようにしないと、、、



楽しい時間、ありがとうございました!
Posted at 2011/07/28 21:07:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2011年07月27日 イイね!

人事異動。

ふぅ。。。

久しぶりの人事異動っす。



9月から。
ちょっと先ですが、準備期間を考慮しての、早めの発表。


一個人であれば、そんな期間必要ないんですが、、

なぜならば、

所属部署が統合されるので~。



今回は社内異動ではなく、関連会社への休職出向。


でも、、、、


自分の席は、全く動きません~。
引越し無しの、異動。
(今の所の命令では)



今度異動する関連会社を含め、国内に5つの拠点がありますが、その内の3つに勤務&転勤し、今度で4つ目になります(笑)

おまけに、社外にも2箇所(川崎&茨城)行っていました。

10年ちょっとの間に・・・。


残すは・・・営業と、海外!




あと・・・

今年の冬前には、、、、










プチ転勤
(これも、社外へ)



が、ほぼ確定。

行き先は・・・南の方角へ!
(もちろん、単身でございます)




ここまで、色んなところへ行き、社内でも異動していると・・・・
社内でも、極稀な社員のようで、

「ヒデゴンは、色々なところ行く事に慣れてますから、大丈夫ですよ。ハハハハー」

と、上司が普通に言っちゃうくらいになります。




実際の所、大体2~3年に一度異動してるので、確かに慣れちゃってる・・・家族も(笑)






というわけで?
明日は久しぶりに東京に出張!
しかも、これまた久しぶりの1人出張!



仕事終わったら、存分に徘徊してきたいと思います(笑)
Posted at 2011/07/27 22:41:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 会社 | ビジネス/学習

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

      1 2
3456 7 8 9
1011121314 15 16
17 1819 2021 22 23
242526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation