• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2011年12月10日 イイね!

旦那と子供を置いて、、、

旦那と子供を置いて、、、
嫁が実家に、、、

出張中のオイタが原因!?










では、ないです。

なぜならば、、、出張から戻ってきてから、一度もセレナを見てないから!
(セレナは自宅敷地内ではなく、近所のPなので)







明日、東京で資格試験があるので、実家の川崎へ向かいました。
試験勉強と、子供の居ないノンビリ帰省。
来月には、一番下の妹が結婚するので、束の間の一家団欒、姉妹団欒でも、ということで!




駅まで送り届けたので、、、
旦那は?






夕方まで講義っす(涙



寒いけど、快晴なのに!
こんな日に限って~。



ということで、○の居ぬ間にオイタはしませんよ~。
Posted at 2011/12/10 09:00:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2011年12月09日 イイね!

高速で覆面に遭遇した時の対処・・・

高速で覆面に遭遇した時の対処・・・

←白、銀、黒、紺・・・よく見るでしょう~








先日の山口の帰り、750kmの道のりで、山陽道、中国道、名神、中央道と走ってきても1台も遭遇しなかったのに、翌日片道100kmの県内外出時に遭遇した・・・という、やっぱり県内での遭遇率高し!


以下、あくまでも個人的な見方、思いですので・・・!

仕事で、高速を利用することが多々ありますが、そのときに感じていること。
前々から感じていたことですが、、、、

まず、
走行車線でも、追い越し車線でも、覆面パトカーに遭遇したら、どうしますか?

という事なんですが、、、

①走行車線ならずっと後ろを付いていく
②追い越し車線で、前方に発見したら走行車線に入る
③追い越し車線で、並んだときに気付いたら・・・?
④追い越し車線で、追い越してから気付いたら・・・?
⑤追い越し車線で、抜いても気が付かない。でも、後ろに付かれて気付いて走行車線に入る
⑥追い越し車線で、抜いても気付かず、そのままロックオン!

この6パターンだと思います。たぶん、、、今まで見てきた中では。



②、③、④についていつも思うこと。

多くの車が、
・覆面パトカー渋滞で詰まっている所に無理やり入ろうとする
・追い越し車線で急減速

ということがあります。


これが、危ないなぁ・・・と思うわけです。

走行車線に無理やり入ろうとすると、1台分空ける為に結果的に走行車線は減速しなければならず。。


こういう状態になってしまうと、危険も伴いますし、違反車取締りどころではなくなるので(怪しい渋滞ですし)、パトカーは高速バスの停留所、SA・PAへと退避しますが(たぶん)。



で、私の場合ですが。
発見したとき、
走行車線がガラガラであれば、走行車線に入ります。
走行車線に入れない場合は・・・

分かっていて、抜いちゃいます。

抜いた後に走行車線に入れれば良いですが、こちらも詰まっている場合は、その先頭まで追い越し車線を走ります。
もちろん、スピードは抑えますが、決して流れを止めないようにします。


追い越し車線をずっと走っていると、「通行帯違反」になりかねませんが・・・(by経験者)
走行車線に入れない場合は、違反にならないようです(セドリックの後部座席で聞きました)。



たまーに、遭遇後に走行車線を走っていると、どんどんと追い越し車線から車が入ってきて危ないので、、、
そんなときは、覆面も抜いて一気に先頭まで行っちゃいます。

そろ~り、そろ~り・・・と(汗




何よりも、遭遇しても何もビックリする必要の無い運転をすれば良いだけなんですがね~。



Posted at 2011/12/09 23:10:34 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月09日 イイね!

降ったね、、、

降ったね、、、先週の金曜日に、引き続き雪です。

今日はちょっとノーマルでは厳しそうな所もあります。
が!ノーマル車もチラホラ、、、

先日、Dでほぼ一日待たされたけど、タイヤ交換して置いて良かった~。




しかし、今年は12月初旬からも降りますね、、、
今シーズン、雪多いのか!?
Posted at 2011/12/09 08:21:51 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月07日 イイね!

Let's 出張!

Let's 出張!おはようございます~。

今日は東京へ出張~。

長期出張が終わったら、その分の単発出張が今日も、来週も、再来週も!




一ヶ月居ないだけだったのに、すっかり浦島太郎状態だし、、、
出張にでも出て強制リハビリ!



ただ、、、憂鬱なのが、特急電車にやっつけられる事(涙
だから、東京でも車で行きたい、、、


対策は寝る!


と言う訳で、行って来ます&おやすまなさい(笑)





ちなみに、どの出張も一人じゃないし、、、
Posted at 2011/12/07 08:43:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2011年12月05日 イイね!

保育園でモテモテ

保育園でモテモテモテキか!?


保育園でモテモテ~。





、、、未満児保育で通っている保育園で、参加型参観というのがありまして。

一日に、一人づつですが、親が自分の子供だけではなく、そのクラスのお友達と戯れ、給食も一緒に食べるという、企画!?



大体がお母さんが出るようですが、ウチは嫁が休めないと言うことで、代わりに私、オトーサンが行って参りました。

ま、長期出張明けで、上司の休んで良いよのお言葉に甘え、今日休みを頂きました。



オトーサンが来るのは珍しいので、子供達、保育士さんは興味深々(笑)

色々聞かれました。
年齢とか、出張の事とか、、、
連絡先は聞かれてませんし、聞いてもいませんので!







で、午前中で終わったので、午後は、、、
オトーサンは戯れに(笑)

それは、また後日!
Posted at 2011/12/05 18:45:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

     1 2 3
4 56 78 9 10
11 12 131415 16 17
1819 20 2122 23 24
252627 28 29 3031

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation