• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2012年08月04日 イイね!

S-HYBRID初体験~

S-HYBRID初体験~

セレナ、S-HYBRIDに試乗してきました~。








今日は色々とあって、お外に出れたのが15時過ぎ。。

先日、DラーよりDMが入っていて、夏祭り企画で撥水加工やオイル交換、泡洗車が1000円ということで、、、

申し込みのTELをしたついでに。。。

「ハイブリットの試乗車ありますか?」と。。


「ありますので、是非来てください」とのことで、、、


お言葉に甘えて行ってきました。


久しぶりに家族総出(4人)でDラーへ。


嫁&子供は試乗しない・・・という寂しい答えだったので、、、
(子供にはアイスが配られていたので・・・。長男君はクワガタ貰っていて試乗どころではなく)



私一人で乗り回してきました(笑)




ウチのセレナにはアイストは付いていないので、、、
購入時の試乗以来、1年半ぶり?のアイストを体感(笑
「S-HYBRID」の表示も出ました。


エンジン停止時って、静かですね・・・(爆


気になるLEDテールの視認性を確認してみたり、、、




で、感想ですが・・・

あくまでも個人的、短時間での感想ですが。。。


ハイブリットって感じがしない~


これを”どう取るか”ですが、、、



モーターでアシストするということなので、基本はエンジン。
アイスト時以外はエンジンは動いています。

乗るまでのイメージとしては、
「ガソリンが基本だけど、アシストでモータが働いて、スムーズに加速できる」と思っていましたが、、
確かにそれはありますが、、、

個人的には、「モーターどこ?」という印象でした。



嫁実家のアクアを運転したときは、


積極的にエンジンを止めて、モーターで走る、アシストするという感じだったので、停止時からの動き出しはモーターなんですよねぇ。


同じ「HYBRID」文字を使っていても、違いますね。



ただ、大きなリチウムイオンバッテリーを積まなくていいので、従来どおりの空間は保てるというのはメリットかもしれません。



早速売れているようです。
長期的に使えば、元取れそうですしね~。


【フォトギャラ】


S-HYBRID試乗①
S-HYBRID試乗②



最後に、、、


に試乗。

これは嫁様の希望もあったので、全員で乗りましたが。。。

子供でも分かる別世界。。




軽でハイブリット(i-MIVEがありますが)を日産が出してくれて、お値段もソコソコなら・・・
考えちゃうなぁ。。。
というくらい、嫁様は感動してました(笑










あ、、、、、

S-HYBRIDへの乗り換えはありませんよ!
Posted at 2012/08/04 22:39:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2012年08月03日 イイね!

祝?60回目の給油。

祝?60回目の給油。
C26、

60回目の給油をしました~。

現在、3万kmちょいです。







金額換算すると・・・(汗

初給油が2011年4月8日。
この時、149円/Lでした。

60回目は7月31日。
この時は、140円/L。


60回のまとめでは・・・

標準燃費 12.83 km/L
最高燃費 14.16 km/L (12/06/15)
最低燃費 10.01 km/L (11/11/27)


我が家のセレナはアイスト無しです。


最低燃費をたたき出したのは、昨年末の山口での通勤が片道5km&寒くなってきた時期と悪条件が重なったからですね。。たぶん。


エアコンを使う夏、エンジンがなかなか温まらずにエンジン回転数が高い冬は、燃費が悪くなります。
その代わり、エアコンを殆ど使用せず、エンジンにも優しい春、秋は燃費が伸びる傾向にあります。

ちなみに、ECOモードはOFFにしていますし、昨年の9月にROM書き換えをして、出来るだけスッと速度に乗せる、流れに乗せて、後は燃費の良い巡航・・・てな感じで運転してます。



この調子を保って欲しいですね~。



Sハイブリに負けるな!(笑)






さてさて。。。

今日は所要があって、お隣の山梨県へ。


長野県が舞台のドラマ、サマーレスキューのラッピング高速バスを見て。。


久しぶりに山登りたいww



初、吉田うどん。


この食感、初めて!

コシというか・・・硬い・・・でも、クセになりそうです♪
Posted at 2012/08/03 22:55:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2012年08月01日 イイね!

ロンドンオリンピック。頑張れ後輩。

ロンドンオリンピック、皆さん、観てますか?

寝不足になったりとかしていませんか?




そんなロンドンオリンピックですが、、、

後輩が出場しています。


競技は・・・「ボート」


ボートレースのボートでは無いですよ。
公園や湖の手漕ぎボートでも無いですよ。

 ↓


写真、左側が後輩です。
岩本選手。




私も高校時代にボートをやっていまして、、、
2つ下の後輩になります。


当時・・・今から20年近く前は、学校でも1、2位になるくらい上下関係、練習が厳しく、

1年生は石ころ

2年生は雲の人

3年生は雲の上の人

とよく言われたものです。。

3年生の目の前を通過しちゃいけないとか、
チャリで追い抜いてはダメだとか、
毎日お昼は1年生は3年生の買出し(何買うか聞いて、間違えないように)、


当然、定期的に・・・・くらーい部屋で・・・・


お仕置きが待っています♪


今の高校生に同じことやったらどうなんでしょう・・・
(先日、現役を見たら・・・まぁ、緩いこと)



という感じなので、彼女が1年生の時、私は3年生、石ころと雲の上の人の関係です。。





そんな、彼女も、ロンドンオリンピックが4回目のオリンピックです。

高校でボートを始めてから、20年弱、第一線です。

凄い・・・




ボートって、チームワークが大事なスポーツなんですよね。
心も、体も、力も。






ちなみに、ヒデゴンさんの現役時代の写真が出てきましたので・・・



18年前、インターハイでの写真です。

真ん中の赤い帽子が私です。


毎日のトレーニングと朝昼晩のプロテインで鍛え抜かれた?身体です。
握力60kg、背筋200kg・・・
ベンチプレス、150kg・・・
体脂肪率は10%くらい・・・
胸筋をピクピク動かせて・・・
腹筋は割れてて・・・

この時が、人生で肉体のピークでした・・・

ええ、今では全て贅肉になりましたけど。
お腹は3段腹ですけどww




話はそれましたが。。。




彼女が出場する「女子軽量級ダブルスカル」準決勝は明日です。

前回の北京では入賞しているから。。。

今回も


「いけー!」



遠くから、しがないメタボ・サラリーマンの先輩が応援してます。













でもですね・・・


マイナースポーツなので、TVで殆どやらないんです・・・(涙
Posted at 2012/08/01 22:40:23 | コメント(14) | トラックバック(0) | ボート | スポーツ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    12 3 4
567 8 910 11
12 1314 15 16 17 18
1920212223 24 25
26 2728 29 30 31 

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation