• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2013年01月19日 イイね!

冬の工作。こんなの、作ってみました~

去年の今頃は、LED打ち替えに夢中だったワタシ・・・



今年の冬の課題は?

長距離通勤のためのメンテばかりじゃつまらなーい。

やっぱり冬眠はできないな・・・と。










というわけで、お部屋で出来る、お手軽工作を♪

(先週末やりました・・・)







基板を取り出して、ただのケースと化したインテリジェントキー





                          +



ペットボトルの蓋。



スギちゃんみたいに、
「買ってすぐにキャップを捨ててやったぜぇ」

じゃくて、
「ちゃんと飲んで、洗ったやつだぜぇ。しかも飲みきれる500mlだぜぇ」






なに?WILD HEALTH?

ワイルドヘルス?


カタカナにすると・・・夜のお店みたいだぜぇ






                            イコール



















昔流行った?



リアナンバーの封印にペットボトルの蓋を装着していた・・・そんなイメージの物です。。





キーに付いていた日産エンブレムを外して、キャップにはカーボンテープを貼って・・・













LEDとか仕込んでませんけど・・・







以上、ジミ~な工作でした・・・

Posted at 2013/01/19 22:47:19 | コメント(7) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2013年01月18日 イイね!

キケンな轍

サザン・オールスターズの「希望の轍」は好きな曲ですが、、、



轍は轍でも、こちらの轍はキライ&怖いです。。。





雪道の轍。。。



今日、だいぶ溶けたようですが、、、


写真は昨晩の家の前の道路です。。。



月曜日の大雪から3日が経つというのに・・・それだけ大雪だったんですねぇ。




雪が降るわけでも無く、昼間溶けかかった轍が夕方、夜と冷え込んでくると・・・氷の塊となります。。




雪の無い部分にタイヤをキープしておかないと、ちょっとでも轍に乗ろうとしたり、接触すると、ハンドルとられます(汗

セレナが左右に振れます(笑)




おまけに・・・

積雪が多い分、轍も高い(深い)ため・・・



シャコタン車には厳しい現実が・・・・




通勤時、帰宅時などは・・・



ガラガラガラ・・・・カンッ、カンッ・・・ゴゴゴゴー  

てな感じに(表現下手だなぁ)、セレナのお腹が擦りまくり、、、私のお尻には振動が伝わってきます・・・




氷も硬いですからねー(当たり前)。

スコップが曲がるくらいに固くなりますから、お腹が心配です・・・






こんな轍を想定しているんですかね・・・

オーテックのプロテクターはセンター部分が出っ張っていません。


(写真、1年前のです・・・)

あの氷の轍にプロテクターヒットさせたら・・・粉々です(汗




ラッセルはやりませんよ!

やるのは、新雪でしかもパウダースノーに限定です・・・(爆
(もう、そんなに降ってほしくない・・・)














全然、関係ないんですけどね・・・

考えてみれば、イエローHIDをフォグに装着して初めての冬です。


ヘッドライト(HID 6000k) のみ



ヘッドライト + フォグ(HID 3000k)



見えやすい、目に優しいかな・・・??
Posted at 2013/01/18 23:58:15 | コメント(12) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2013年01月14日 イイね!

ワイルドに突っ込んでみたぜぇ、、

深夜から降り続いた雪、、、

とにかく積もったぜぇ。


何㎝か?

そんなの、分かんないぜぇ。


3回もしたから、腰が痛いぜぇ。。
(三擦り半という意味じゃないぜぇ)


雪かきだぜぇ。



青空駐車のセレナは、


雪に埋もれていたぜぇ。。





ドアも開けられないぜ。

エンジン?
マフラーが雪に埋もれているから、危険だぜぇ。




何㎝か分からないから、見た目で判断だぜぇ。

ルーフ

(バイザーの幅と比較してみよう!)

フロント




とにかく積もったぜぇ。



ようやく掘り起こしたぜぇ。





ご近所さんもいたから、駐車場ではラッセルできずに、大人しく雪かきしていたぜぇ。

一応、ご近所付き合いは大事にするぜぇ。


ただでさえ、車を分解している旦那さんと見られているからだぜぇ。。。






でも、我慢できずにやっちゃったぜぇ、、、







誰も足を踏み入れてない、除雪してない駐車場へ・・・






ダーイブッ










初ラッセルだぜぇ





でも、調子こいちゃいけないぜぇ。。




雪深いから、車止めも見えないんだ。



危うく、ヒットするところだったぜぇ、、、








新雪の前後が無いけど、、、


脱出してみたら、ちゃんとラッセルした跡が残ったぜぇ







バンパー(プロテクター)??



取れてないぜ。










お遊びはココまでだぜぇ。。。






県内の高速、全滅だぜぇ。。。。。(滝汗





通勤どうすんだ・・・・


朝までに復旧していますように・・・祈るばかりです。。。。(切実











関東でも大雪のようですので、みなさんお気を付けください!

Posted at 2013/01/14 18:23:06 | コメント(22) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2013年01月13日 イイね!

浮気・・・

今日、地元は成人式だったようで、、、




まぁ、私自身の成人式は16年前なんですが、、、

一生に一度しかない成人式・・・

出席してません。



当時、ハッピーマンデーなんてものはなく、成人式=1月15日だった頃で、私の時は確か週のど真ん中。。

学生だった私は近そうで遠い石川県に住んでまして、、、

クルマもまだ持っていなかったので、移動は電車のみ。
片道8時間掛かります。。。

というわけで、諦めました。。。




でも、さすがに寂しいので(笑)、当時出回り始めたPHSで式に出席している友人に電話掛けまくりました。。。



オフ会に参加できない場合、電話や魂で参加・・・みたいな感じですね(笑)







式が終了した夕方には、沢山盛ったおねーちゃん(と言っても、20歳か、、、)を多数見ました。

これから飲み会で、

同級生(異性ね)、当時は何も思ってなかったけど、久しぶりに会ったら突然・・・

なーんて、妄想を・・・(爆




そんなおねーちゃんに浮気・・・じゃなくて。。







ちょっと浮気心が出て、、、



雑誌買ってみたり(笑)


長距離通勤を考えると・・・考えちゃうよなぁ。。。


嫁様も、以前からダウンサイジング方向で、みたいなこと言っているし。










買い換えませんけど(笑)


買い換えるつもりもないし、

壊れてないし、

買い換えるお金もないし、

お金と手間をかけているから、そう簡単には手放す気もないし、






じゃ、なんで雑誌を・・・?




それが、ほんの出来心、本命が居るのにちょっと気になる相手が出来た浮気心ですかね(笑)




ちょっと浮気心が出ても、やっぱりセレナが本命ね。。。と



そんな思いが無ければ、、、3代(3台)続けて同じ車には乗りません(笑)




C27、期待してまっせ(爆

Posted at 2013/01/13 22:34:39 | コメント(10) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2013年01月12日 イイね!

激しい振動でピッ、ピッと。。

こんばんは~。


今日は今年初のスケートへ~。

朝起きて、嫁様に「行くよ」と言われ。。。

ちょうど、市民無料開放デーでした(というのは、後で分かりましたが)


私は1年ぶり、
嫁様は25年ぶり!?
長男は2日ぶり(学校の授業です)
長女はデビュー






というのは、置いておいて、、、




ドラレコです。

今一番欲しいパーツです・・・たぶん。



今日の電気屋さんの広告に出てまして、、、「価格は店員にご確認ください」という記載がありましたので、別件で出かけたついでに聞いてきました。



まぁ、価格は置いておいて!?

選ぶ基準として、その機種の性能があるわけで、、、

・カメラの画素数
・衝撃感知(Gセンサー付き)
・セキュリティ(動体物反応)
・ドラレコから発する(漏れる)電気の他への影響
・価格 (やっぱり気にする)


たまたま行った電気屋さんでは、デモ機が置いてありました。



これ、衝撃感知機能付きなので、衝突の瞬間など衝撃を受ければ自動的に保存してくれて、瞬間をバッチリ抑えられるんですが、、、





指でチョンチョン・・・
としてみると・・・


ピッ、ピッ

と音が発して、どうやら指でチョンチョンの衝撃を拾って、保存している様子。




ということは。。。




足固い車だと、その振動によって頻繁に反応→保存するんじゃないか・・??


クルマの中でオイタした時の振動も・・・ってそんなに揺らすことできませんが(爆




と、、、、



それはそれでちょっとなぁ。。。
(実際のところ分かりませんが、某サイトではそのような書き込みを見たことがあります)


と思って買いませんでした。。。

(価格は、隣接するABでの価格よりも数千円安いんですが)




とまぁ、、、


ここ最近は、エアクリを元通りに戻したくらいで、全然クルマ弄りしておりません。。。




でも、ドラレコは早く付けたいんですよね~。
Posted at 2013/01/12 22:00:19 | コメント(10) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   1 23 4 5
67891011 12
13 14151617 18 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation