• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2013年08月31日 イイね!

大人の階段登ってみました

ドキドキでしたよ、、、


今じゃフツーになっている年齢ですけど、私にとっては初めての事、、、






我慢できませんでした。。。
未知の世界、18歳の世界へ飛び込んでみました。


大人の階段登っちゃいました。





やっぱり、1歳違うって・・・

なんかこう一回り大人びて見えるというか、

もっとヤンチャかと思ったけど、大人な感じだな、とか。


違う側面も見せてくれます。







17歳

(翼も生えていないので、ちょいと古い画像です)


     



18歳





って、違い分かるかな????




今までのホイールのデザインも気に入っていて、ブラックポリッシュも良くて。
17インチなので、純正から1インチアップで乗り心地も良かったです。




が、、、


やっぱり履いてみたい18インチ(19はこの地では厳しい)。。。





通勤で使うし、
当然乗り心地も17インチよりは悪いでしょうし、
タイヤも安くは無い。。


が、





もしかしたら、最初で最後かもしれないし、ということで思い切って装着してみました。







交換、自分でやったんですけどね、、、
C26でのタイヤ交換を自分でやるのって・・・初めてでした

モコのタイヤ交換はしたことが何度かありますが、、、
やっぱりタイヤ重いっす。。




ホイール色がブロンズなので、今までよりもさらに黒々としていますが、、、(笑)


【整備手帳】
17インチから18インチへ変身~

【パーツレビュー】
KYOHO CORPORATION シュタイナーVS5 18インチ ブロンズ(限定色)
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 215/40R18











まぁ・・・・テールランプ入れ替えどうしようか妄想くらいはしていますが、




大物はこれで打ち止めでしょう~





たぶん。






C26で初めて、と言えば、、、、


初めて芳香剤付けました、、、

長男君のリクエストで芳香剤NGでしたが、さすがに2年半何も無いってのも、逆にいやーな匂いが漂いそうで、、、

かと言って、私自身も甘い系が苦手なので、違った方向の香りとしてみました。

【パーツレビュー】
P&G ファブリーズ イージークリップ クールブリーズフォーメン


これダメなら、再度芳香剤無しです。。。







久々にクルマ弄りネタブログでした(笑)
Posted at 2013/08/31 23:00:37 | コメント(14) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2013年08月31日 イイね!

キリ番ゲット、57,000㎞~

こんばんは~

今週、そして8月の勤務も終了しました。


短い連休があったり、出張があったためなのか、たまたまの波なのか分かりませんが、
バタバタと動いて、今月もあっという間に過ぎました。



しかし、一気に秋の気配、、、
朝は20度を下回ることもあります。




でも、まだまだアイスで行きますよー





いつもの金曜日とは違って、スタバが混雑、、、
レジ待ち、受け取り待ち多数、、

待ちましたが・・・・結局、普通のアイスコーヒーにしました。。。






途中のマックでドライブスルー出来るのに、
途中のコンビニでコーヒー買えるのに、、、






自己満足です。






さてさて、、

先週点検を受けたセレナさんですが、
順調に距離を延ばして、、、


8/29に57,000㎞となりました。




このままいくと、10月初めから中旬頃には60,000㎞。

さすがに、年内70,000㎞はありませんが、3月の車検時には・・・逝っているかも・・・

過走行車ですが、定期点検やオイル交換をしているので、問題なしです。


まぁ、気になるのは、、、

錆びやすいので



それをどうするか、ですね。




過走行=加速試験して、信頼性試験しますので♪




というわけで、もう9月となりますが、
今月は運動会やらイベント事が色々とあります。
スポーツの秋ですね。



9月もノンビリ行きます。



って、まだ8月終わっていませんが。。
Posted at 2013/08/31 01:27:23 | コメント(10) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ
2013年08月25日 イイね!

30ヶ月点検終了~

こんばんは~


あーあ、終わっちゃいました。
週末。

天気予報を見ると、今週は最高気温が30度いかない日がありそうです。


秋・・・ですね。



さてさて、昨晩からDラーにお泊りのセレナ、30ヵ月点検(6か月点検)終了しました。



ウチのセレナは、、、

整備記録にもあるように「厳しい使われ方のお車」となります。



結果は、

特に問題なし、です。



唯一あったのが、、、



初めて18インチで点検だしたので、、、


確かにその通りでございます。
直ぐじゃないですが、交換します。







Dラーさんでは、最近ペトロナスのオイルを扱っており、、
メンテパックに入っていて、点検時だとプラス2100円で入れられるので、試にいれてみました。


ペトロナスと言えば、F1などモータースポーツでも見られます。
今日のF1ベルギーGPでは、そのペトロナスがスポンサーとなっているメルセデスがPP。
だから入れたわけでは無いですが、、、

色んなメーカーのオイルを入れてきましたが、、、ペトロナスは初です。




錆、見てもらいましたが、、、




塩カルですね。
通勤で塩カルを比較的大量に撒いている高速や峠を利用しているので、仕方ないかもですね、、






今回の6カ月点検では、弄り関係については指摘在りませんでしたが、、、


「ヒデゴンさんの車は、車検通らない物が付いているので・・・」と言われていますので、、、

車検に向けて直しますか。。

イコール、弄りもしません。。。。


LEDテールのまま出して、何も言われませんでしたが、車検時はノーマルに戻します。


【パーツレビュー】
PETRONAS SYNTIUM 5000 0W-20
Surluster ループ エンジンコーティング エコドライブ

【整備手帳】
6ヶ月点検(30ヶ月)





さてさて、、、

そんなわけで、今週もスタートです。


頑張りましょう~
Posted at 2013/08/25 22:33:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2013年08月24日 イイね!

求む、電気自動車

こんばんは~



モコの3回目(7年)の車検を受けました。




まだまだ頑張ります。


頑張ります・・・というよりも、故障・不具合知らず・・・



「そろそろ買い替えを・・・」というお話も頂きますが、
問題なく使えているしなぁ。。



「買い換えは無いです」と嫁様から宣言されましたので、、、

「来年にはルークスが・・・」という営業マンの話にも「ナイナイ」と即答(笑)



というわけで、あと2年は確実に乗れるように、それでも年数経っているので、、、ということで
それなりにしっかりと見てもらいました。



初めてコレもやってみましたし、、、



セレナでは1年点検時にやっていまして、効果があり、、、
初めてモコにもやってきました。


帰り、自宅まで僅かな距離でしたが、エンジンが軽やかになりました♪










嫁様が買い換えがナイナイというのも、色々と事情がありまして、、、
(変な事情じゃないです)


父親と母親の車を1台にしてみたものの、、、意外と不便かも・・・と気付いてきた
 →増車!?
    ミラ・イースみたいな車があればなぁ

普通車(セレナ)1台に軽2台・・・意外と不便かも。
 →たとえば、私が居ない(セレナも無い)時に一気に移動できない。
  (私を除いて5名家族なので、軽自動車には乗れません)
  普通車2台あった方が良い?


  ・・・・ここ、セレナを嫁車にすれば話は早いんですが(笑)

     ということで、軽も良いけど、普通車もなぁ・・・という感じ。




で、買い換え話となるといつも嫁様とする会話。。。

「手軽な値段で買えて、手ごろなサイズの電気自動車」

があれば、買います、と。


例えば、補助金使って、車体価格が150万円くらいになるような。

リーフが値引きされたとは言え、200万円オーバー。
嫁車には勿体ないです。
意外とデカイし、、、(ノートサイズなら、、)

でも、走行可能距離200㎞くらいなら、嫁様が1週間通勤や買い物に使うには十分な走行距離。


日産にはリーフがあり、三菱にはi-MIVEがあります。
その両社の合弁である、NMKVでその技術を生かせると思うんですが・・・
そんな動きも無さそうですし。


なーんて勝手に妄想していつも終わります(笑)



次の車検までの2年間。
その間にそんな魅力的な車が出てきてくれれば、、、

そう願って、待ちましょう。






モコの車検が終わるとともに、今度はセレナの6ヶ月点検です。

↓点検終わりのハイスタさんと、お尻とお尻を合わせて、、、



こちらさんは過走行なので、6か月点検とは言え、しっかりと見てもらいます。

というわけで、一晩お泊りです。



半年後には車検が控えていますので、早期予約しないとなぁ。










車検もですけど、上記課題(ほかにもありますけど)もあるので、、、

我が家のセレナの在り方も考えないと・・・ね。








あ、そうそう。。。


日産と言えば、、、



色々と賛否両論出てきていますが・・


募金は悪い事では無いですからね♪
Posted at 2013/08/24 22:32:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | モコ | クルマ
2013年08月24日 イイね!

JR・・・大変だよなぁ。。。

こんばんは~


1週間の締めは滋賀まで出張でした。。


今日(昨日か)は朝から研修なので、前泊しての出張です。



ホテルでチェックインすると、、、


「予定していたお部屋の設備が故障していましたので、代わりのお部屋をご用意しました」とな。




代わりの部屋??





一人&一泊じゃもったいないww


ちょっとしたワンルームマンションですよ。


一人でいると寂しくなっちゃうくらいです、、、






そんなホテルで一泊してーの、

朝から研修うけーの、

最後の「理解度テスト」やりーの、、、


無事帰路へ。。





娘の希望の「ひこにゃん」買って、、、



新幹線で名古屋へ。



そこまでは順調でした。



携帯に入ってくる情報を見ると、長野県は大雨警報が。



「電車止まらなければ良いな」






止まりました。






大雨の影響と、線路の安全確認が完了するまで運転できない、、と。


確かに、山を抜けていくルートですからねぇ、、




線路の安全確認が終了し、動き出した時点で1時間30分遅れ。

当然、前方を走る電車も止まっていますし、徐行運転したり。
さらには乗り継ぎの確認で停車したりで、

到着したら2時間遅れでした。





久しぶりに大幅な遅延だったので、疲れました。


しかし、大変だなぁ、と思ったのは、JRの皆さん。

遅れたので、特急料金払い戻し。
JRの責任では無いんですけどね、、、
(払い戻してもらって言うのも何ですが)

大雨の中、危険が潜んでいる中での線路確認。

乗ってきた特急はJR東海ですが、途中でJR東日本と交わります。
本来、最終電車は既に行ってしまっている・・・時間なのに、特急のお客さんを待つ東日本の電車。


万が一があれば、車内一泊も覚悟していたんですが、無事に着いて良かったです。

天候が原因ということもあって、怒鳴り散らして文句言うお客さんも居なかったし。。

今では出張くらいでしか電車使いませんが、”公共機関”の責任ってのを知らされました。。




そんな緊急事態での自分は、、、(汗

食料無し。
あるのはペットボトル1本の水。

スマフォの電池が切れそう。


食料無しは・・・お腹すきました、、、

スマホの電池は、、、
予備バッテリー?外付けバッテリー持たないとダメですね、、、
周りを見ると持っている人多かったです。


でもなー、今買っちゃうと、、、、
直ぐにコネクターが合わないとかなりそうだしなぁ。。。





というわけで?

土曜日はモコの車検と、セレナの点検でございます。
Posted at 2013/08/24 02:47:25 | コメント(11) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/8 >>

    12 3
456789 10
11121314 15 16 17
181920212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation