• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2014年02月28日 イイね!

ワイドな男になっちゃうか!?

こんばんは~


今週も終了でございます。。


昨日の午後、今日1日は研修で外出でした。

内部監査員の研修ってことで、最後には修了確認テストがありまして、、

70点以上が合格(=内部監査員)。



昨日、今日とやって何が分かるんだ、、という感じですけど、、





頭のCPUからプスプス煙出ております、、、



まぁ、でも17時には終わり、社外ということもあったので当然直帰なんですが、


煙吹いている頭なので、思考回路が働くことが無く、


ちょっと熱暴走的に、ネオン街へ。。。








ではなく、狙っているモノを購入しよう!

と行ったはいいですけど、、、



売れてしまった・・・


あれから3週間。
まだあると思ったのになぁ、、、


中古品は「買おう」と思った時に買わないとダメですね。。





意気消沈しながら店内徘徊していると・・・


あらま、、、
ピッタシじゃない~



多くの方が使われている某メーカーの品物。







これも何かのめぐり合わせ。

逝っちゃうか。。


車検も終わったことだし、、







しかし、ここでCPU復活。

「いや、まてよ、、、アノ錆だらけに付けて良いのか?」





「錆止めはしてもらっても、錆は完全に取り切れていないしなぁ、、
錆でガタガタな表面に付けるのはどうかなぁ」

「塩カルまみれで固着しちゃったらどうする?」






ということで、購入せず。







でも、リアは気になりますけどねww







その後、毎度のスタバへ行きまして、、

いつもより早い時間ということもあり、オネーちゃんの後ろに並びーの、





ソイ キャラメルマキアートにしてみました。



名前の通り、ソイラテとキャラメルマキアートの合体ですが、、


別々の方が良かったような、、




さて、お休みです。

日曜日は何だか雪マークが・・・(汗



明日は晴れれば車検後の対応でもしますかねww



皆さま、良い休日を~







PS
先週のオイル添加剤に引き続き、またまた当選しました。
これは驚きです。。

でも、”モノ”では無いですww
Posted at 2014/02/28 23:36:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2014年02月23日 イイね!

67,551㎞ 初車検。

こんばんは~


天気が良く、平穏に過ごすことが出来た土日も終了です。



さて、

セレナの初車検が無事に終了しました。



早いですね。3年。


車検時の走行距離、67,551㎞


(ちょっと走った後に撮影・・)



とりあえず、大きな問題も無く、故障、修理個所も無く終了しました。


まぁ、でも2点ありましたが、、


1つは、リバース連動ハザード → リバース信号への割り込みはダメ
(キャンセルし忘れでした、、)

もう1つは、ナンバーステー。
リップで最も前に出ている部分よりも出ていてはダメ。
これ、かなり微妙だったらしく・・・最終的には糸を垂らして確認したそうです。
結果、NG。。


外して頂き、車検受けました、、、




外した部品を見てふと思ったことが、、、
自分がチョイ手を加えたことでNGになったような・・・
今度検証してみます。


あと微妙なLEDテールはノーマルテールに戻してあったので、とりあえず問題なし。




車検の他に気になるところを見て頂き、特に気になったのがエンジンの振動です。


C25の時、プルダウンロッドを交換(保証期間内)、2回目の車検時にサスペンションメンバーが大変なことになっていて、、、

ただ、この時保障距離の10万㎞を過ぎてしまったため、自己負担で直して車検を通しました。

この当時の事を覚えていたメカニックさんもいたようで、、、

もちろん、保障対象外で自己負担で直したことも覚えていました。

自己負担額が54,000円でした・・・(汗

私がC26に乗り換えた後に、C25対象でサスペンションメンバーを距離関係なく無償交換できるようになりました。。

という過去もあるので、10万㎞までの間にある点検でもしっかり見て頂けるようですし、普段使っていて気になれば直ぐに言ってくださいと仰ってくれました。
C26も、もうこの距離なので、10万㎞以上までの保障延長は付けられません。
2年後の車検はきっと10万㎞オーバーですしね。
C25と同じ状況ですが、、、(汗



他の気になる点もしっかり見ていただいて、納得のいく説明もして頂いて良かったかな、と思っています。


それに、もう4年も前の事、そしてクルマも変わっているのに覚えていてくれたことが嬉しかったです。


これも、同じDラーで買い続けているメリットなんですかね~



簡単に浮気させてもらえませんね(笑)




まぁ、その分お高いですが、、、





次回車検時には10万㎞オーバーでしょうし、3年にしては距離いっているので、出来る限り交換・追加できるものは交換しました。

・LLC・・追加
・バッテリー液・・追加 (バッテリー自体はまだまだ元気)
・エンジンオイルライン洗浄・・6300円
・エンジンオイル(ペトロナスに変更)・・追加分 2100円
・オイルエレメント交換・・1,313円
・ブレーキフルード・・4620円
・床下防錆コート・・16,800円
・CVTフルード交換・・10,500円
・クリーンフィルター交換・・5,670円

これらを追加したのでお高くなっている部分がありますが、、
まぁ、維持り、安心を買うと思えば。。。


大きな所ではブレーキパット。
まだまだ使える状態(フロント、リアともに1.5mm程度しか減っていない)。
これは次回車検時ですかね。



【整備手帳】
3年目。初車検。 67,551㎞




というわけで、、、






まだまだ元気♪

次の2年もガンガン走りますよ~









通勤メインで・・・(汗







この後、3月には夏タイヤ新調したいしなぁ、、、




出費がデカイwww























次はダウンサイジングしようかと真剣に悩み中・・・









というわけで、気が付けば2月も最終週。

年度締めまで時間が無い!


日々後が無い状況ですが、

今週も頑張りましょう~

Posted at 2014/02/23 22:42:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2014年02月22日 イイね!

一泊二日、車検の旅

こんばんは~


久しぶりに雪かきの無い土曜日。
休みらしい休みとなりました(笑)


という今日は、セレナの初車検です。

早いものでもう3年です。


3年ですが、距離だけは5年分、もしくは7年分くらい逝っているので、
普段から気になっているアレやコレやを見てもらいます。
フツーに車検だけなら1日で済むんですけどね~。



という訳で、朝イチで車を預けて、



普段は霜が付いている朝か夜しか見ないので良く分かりませんが、塩カルで真っ白です。。


この写真のある部分が車検に引っかかります(汗








代車生活スタート。



今回の相棒は・・・





現行のモコです。

我が家に2代目モコがありますが、大違いですね、、、
この代になったときが大きな変化でした。






アレコレ気になる部分は口頭で説明しましたが、イマイチ伝わりにくい部分もあるので、一旦お昼にDラーに行って、整備士さんとお話ししーの、ドライブしーの・・・



こんな時に限って症状が出ない


お決まりのパターン。
予想していましたが、、、

今回担当の整備士さんご自身もC26にお乗りということで、色々と情報交換しました(笑)
Dラーやメーカーでは把握出ていない情報がオーナー間で出ていないか、とか。
(Dラーさんでは、私がみんカラやっているのがバレていますので・・爆)



点検で何かあればTELくださいとお願いして帰ってきました。



夕方になっても特に連絡も無いので問題ないのかなぁ、、と思っていたんですが。。


20時過ぎにTELがありまして・・・(汗



NGが2点ある・・・と(滝汗




まぁ、どちらも大事(NGな時点で大事ですが)ではなく、担当者さんにお願いして直してもらい、、、

1つは「やっちまった。ノーマル戻し忘れ」
もう1つは「大丈夫だと思っていたけど、細かくみたらダメだった」(コレは盲点)



後は、追加点検や交換をお願いしました。









クルマを預けた後に夏タイヤどうするかな~と思って徘徊していると・・・



最寄りのYHにて、破廉恥なイベントが・・・






県内初なの!?






そういえば、オイル添加剤どうするかなーと思って、、
ふと応募したことを思い出し・・・


ここは買わずに・・・と帰宅してみたら、



当選♪




なんとまぁ、車検の日に届くというナイスタイミング。

これからは、今まで以上に労わらないとですね。



あと、衝動買いしてしまったモノもありますが。。
(既に付いているのに、新しいのが良いかなーと)



とりあえず、無事に車検が終了するのを待ちます~
Posted at 2014/02/22 23:21:59 | コメント(7) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2014年02月22日 イイね!

色白のユキちゃん

こんばんは~


またまたあっという間に1週間終了~

早い、、、早すぎます。

早く春が来てほしいけど、イコール年度末も早くくるのはちょっとなぁ、、、


今月、来月は追い込みです。。



でもホッと一息、、




桜にちなんだ新作出てましたが、とりあえず?カプチーノ。




まぁ、今週は雪降らなくて良かったな、と。


これが一番の良い事でしょうか。。



日曜日の就寝前、道路情報をチェックするも高速道路は通行止め。。。

県内の国道も立ち往生が出ているので、下道もどうなっているか分かりません。


という訳で、月曜日の朝は、、、




まだまだ真っ暗な6時前に家を出て、、、
(雪が無ければ、7時くらいに出ています)


国道は大渋滞しているだろうから、裏道へ。。。



結果的には早く到着することが出来ましたが、道中は大きな轍、除雪された雪によって、

お腹は擦るは、バンパー擦るは・・・


途中、バンパー?エアロの破片らしき物が散乱していましたが・・・(汗


自分自身も、いつ道路に置き土産してもおかしくない状況でした、、





ガリガリ言わせながら裏道を抜けて、再び国道に出て一安心。
この時点で7時。既に1時間ですが、、

道路状況どうなっているか見てみると・・・





通行止めからチェーン規制になっているwww




結果的に、、、


いつもの時間に出れば高速に乗れました(笑)

まぁ、こればかりは仕方ないですね。





現在も雪はタンマリ。
道路には殆どありませんが、市道なんかだとまだあったり、、、

会社のP入口には雪(=氷)の段差が出来てしまい、
毎度リップ擦っています・・・(汗


ガリッ
ザザザー



と。



ユキちゃんに振り回された1週間・・・いや2週間でした。。



この季節、色白のユキちゃんが居ないのも寂しいけど、
一度に迫ってこないでねwww








雪や氷で擦りまくり、塩カルまみれになったセレナさんも

明日(今日か、、)、初車検です。





とりあえず、戻すモノ、交換するものは冬突入前に済んでいて、
残りは今日の帰りにチョイチョイと。



これからも頑張って頂くための定期健診ですね♪




皆さま、良い休日を~

Posted at 2014/02/22 01:45:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2014年02月16日 イイね!

白い世界からの、ピンクな世界

こんばんは~

日曜日も終わり、、、

2週連続で雪にやっつけられた土日でした。


お陰様で休んだ感じがしません。。



今日は朝から晴れたので、少し雪の片づけをした後に、長男君と写真撮影へ。

八ヶ岳


富士山

霞んでいて良く見えませんけどねー。


そして道路は、、、




ある程度の道路は除雪が完了し(と言っても路肩には大量の雪山が)、ドライとなっているところもありますが、除雪していないところは↑みたいな感じです。








そして、白い世界の帰りに、ピンクな世界へ、、、













まぁ、これは隠す必要ないですよね。



デイズ ルークス


ようやく本物見れました。



まだ試乗車もありませんし、ハイスタも見ることが出来ませんでしたので、どうこう言えるわけではないですが、良い感じでは無いでしょうか。


まぁ、でもウチにはもう1台のデイズがありますからね~




とりあえず、触りまくってきました。

【フォトギャラ】
デイズ ルークスに触れてみました①
デイズ ルークスに触れてみました②


この後、店長さん直々にお話しを・・・(笑)



まぁ、奥様クルマですしね~
判断は奥様に任せるとしますが、
なんてったって熱しやすく冷めやすい嫁様ですから、、、


この大敵(爆)を崩すのは至難の業ですぞ~



その前に来週セレナの車検が・・・(滝汗





とまぁ、ゆっくりと検討したいし、話もしたいところですが、

現在私の地元自体は大雪の影響で物資が届きませんし、中央道、長野道、上信越道、主要国道、そして鉄道が全滅です。


買い物行っても、昨日よりさらにモノが無くなっていました。。


クルマ買う、買わないどころの話では無いですww




そして、現在も高速の通行止めは続いており・・・





明日の通勤は高速使えませんww

しかも会社のPもどうなっているか分かりませんので、早く出勤しないと、、




というわけで、1週間の始まりから大変ですが、、(汗




今週も頑張りましょう~
Posted at 2014/02/16 22:23:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | モコ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

       1
23456 7 8
91011121314 15
161718192021 22
2324252627 28 

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation