• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2014年06月29日 イイね!

パックリからの矯正

こんばんは~

深夜に激しい雨が降りましたが、朝起きてみれば夏空が。。


というわけで、涼しい内にテクテク歩いてきました。

相変わらず、土日で時間を稼いでいる感じですけどね~





でも、歩いて消費した分を・・・・



ついつい・・・(汗


プラスマイナス0ではなく、プラスになっちゃってますが。。



そんな夏空が見る見るうちに暗くなり、、、
突然の激しい雨。。


止んだと思ったら再び夏空に。



こんな不安定な天気なので洗車が出来ません。。





晴れたついでに、
パックリ開いた状態を矯正してみました。


配線を下へ逃がしてもこの状態でした、、もうこれ以上だけかと思ったんですが、、

更に押し込んでみたら。。


多少矯正



これが限界かなぁ。。。

以前よりは見れる状態になったと思います。





さて、6月も最終日を迎えます。
早いですねぇ。。

とりあえず、お尻が炎上中なので、今週も火消しますか。。


今週も1週間頑張りましょう~
Posted at 2014/06/29 22:07:03 | コメント(9) | トラックバック(0) | C26セレナ 弄り | クルマ
2014年06月28日 イイね!

モニター当選♪

こんばんは~

ドンヨリな土曜日でした。。

やっぱり梅雨ですね。


今週、通勤途中でセレナのキリ番ゲットしました。

1,000㎞毎、忘れて居なければ撮影しているので、、、

76回目。



3年3ヶ月、76,000㎞。

GW以降、遠出も無いのでほぼ通勤のみです。
それでも1,500~2,000㎞/月ペースです。

この調子で行けば、夏の終わり前には「80,000㎞」ですな。。


全く問題なしですが、そろそろバッテリー交換したいところです。。



そして、今日ですがノートでもキリ番・・・

じゃないですけど。。。(気が付いたら2㎞過ぎていたので、諦めて帰宅時に撮影)



こちらは、1,000㎞/月くらいのペースです。
セレナ延命のため、土日は出来る限りノートに乗るようにしていますが、


今日は久しぶりにモコに乗ってみました。。



ノート、デイズとは違いCVTではなく4ATですし、アイスト付いていません。
普通に走るなら全く問題ありません。。






さてさて、タイトルの件。。


1,100/1,744,521=0.063%
の確率でモニター当選しました。

モニターと言えば、
テインのミドリさん、加藤電機の蜂さん、コーティング剤・・・等々当選してきていますが。。






今回のモニターは・・・



県政モニター


クルマネタではありません。。
政治ネタです。

長野県の県政の課題、主要施策へのアンケートに答える&県政に関する意見、提言を・・・という物です。
任期は2年。


なぜ選ばれたか分かりませんが、
県内市町村の選挙人名簿から無作為に選ばれるらしいです。。
(長野県の選挙人数:1,744,521人)

引きが強いのか・・・!?




当然の事ながら、



謝礼はありません。



これ、嫌なら断っても良いんですが、
生まれ育った県ですし、これからも住み続けますからね。
協力させて頂きます。




県政へのご意見?

そうだなぁ、、、

一夫多妻制導入
おとーさんのお小遣い最低金額制度導入
おとーさんの買い物だけ非課税
家庭内におけるおとーさんの地位確保

・・・






いや、ちゃんと答えていきます!
Posted at 2014/06/28 23:02:01 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

夜の営み

こんばんは~

今週も終了です。

色んな意味で・・・(涙

いやいや、お疲れ様でした!



さて、今日は・・・というよりもう昨日ですが、
前職の方からお呼びがあり、サクッとではなく、ザクっと(無理やり)仕事を終え、行ってまいりました。

注)相手は男性です。仕事の話です。


もう1年半ぶりくらいかも。。


用事を済ませて、何時ものスタバタイムへ。。


と言っても、毎週末は会社近くのスタバですが、今日は数か月前にオープンしたばかりの地元のスタバへ初めて行ってきました。


地元にスタバ・・・中央道の上下線SAにはあったんですが、下界には無くて。。

ようやく地上?にできました。


昨年はコメダがオープンし、今年はスタバです。




10年前は道路すらなかったような場所に。。

なんだか田舎には不釣り合いなオシャレな建物でした。。
高級感もありましたが、、、


クルマ社会ならではのドライブスルーもあり、今回はこちらで。


ここのドライブスルー、注文するマイク&パネルがちょうど曲がり角にあり、
マイクに近づけようと思うと内輪差でリアタイヤ擦りそうになるし、それ避けようとするとマイクが遠ざかるし。。。



ちなみに、、、
スタバは珍しいので、オープン当時はスタバ渋滞が出来るほどでした。
現在はそれほどではないですが、比較的広い駐車場は満車ですし、ドライブスルーは渋滞していました(笑)


本日は「キャラメルマキアート」にしたんですが。。。

いつもと何か違う。。。




飲み口の所に刺さってました。これ初めてでした。

運転中混ぜる事出来ませんけど、、、、ね。




でもって、スタバに寄り道してもいつもよりちょいと早い時間。。。



静かな夜だしなぁ。。

同じ運動するにしても、涼しい方が良いし。。







というわけで、、、

帰宅しても家には入らず、営みで一汗。。







スタバ分も消費できていませんが(爆


約30分でしたが、、、



田舎町の道路は街灯が無くて危ない、、、です(汗





というわけで、もう良い時間なので、他の営みをするかどうかは私次第ですが、、


皆さま、良い休日を~
Posted at 2014/06/28 00:48:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月22日 イイね!

梅雨の運動会

こんばんは~

朝から雨な日曜日でした。


休日に雨が降ると損した気分になりますが、梅雨時期は仕方ないですね。



さて、今日ですが、
会社の行事に行ってきました。



室内で運動会。


(子供競技の写真しかありませんが)


走ったり、綱引きしたり、、、


”お遊び程度”と思っていましたが、、、


疲れました・・・


特に綱引きが、、、
なぜか左手が特に痛くて、現時点でも強く握れません。

幸い、利き手は右なんですが、右手は普通です。


何かと握ることの多い右手ですので、良かった良かった・・・(謎





さてさて、、
今回は子供含めた4人での移動だったので、ノートで行ってきました。

セレナも、いよいよ8万㎞が見えてきたので、4人での移動は出来る限りノートを使って行こうと思いますが、
心配していたナビの自車位置ズレを昨晩と今朝調整し、無事に”使えるナビ”に復活しました。

とは言っても、リセットして、再度学習しなおしているので、根本的な解決にはなっていませんが。。


今回の運動会の会場は、会社よりもさらに北上した所にありまして、
家からの距離は約60㎞・・・

初めて行くこともあり、万が一ナビが使えなかったら・・・と心配でしたが、
Googleマップで見てみれば、高速降りてから会場までの間(約18㎞くらい)、
交差点(信号機)を2回しか曲がりません。

ナビ無しでも行けました。。



そんなノートも後2日で納車から1ヵ月です。
帰宅時、自宅手前でゾロ目「888㎞」となり、自宅前で記念撮影できるかと思ったんですが。。。

自宅まであと100mの所で889㎞になりました。。。



1000㎞/月未満。
セレナの半分以下ですが、ちょうどいい感じだと思います。






さて、気が付けば6月も終わりです。
2014年も半分が終わろうとしています。。。


早いですねぇ。


今週も1週間頑張りましょう~

Posted at 2014/06/22 22:04:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2014年06月21日 イイね!

昇格

こんばんは~


朝は晴れていましたが、あっという間にドンヨリ。。
でも、蒸し暑い、、
そんな土曜日でしたが、、


幸い雨も降っていなかったので、
出張でいつもよりも不摂生な時間を過ごしてしまったので、
朝イチと午後に、

テクテクと・・・




定期的にデータ抜かれるので、サボれませんww

現在行っているプログラムは普段歩きよりも大股に、そして速く歩く(走る手前位)、ノンビリ歩くの繰り返し。

走れば良いと思っていましたが、走るよりも筋力使うので身体的には(ダイエット的)には良いそうです。


科学的にも証明されているそうでが、


まぁ、、、良く理解していません。。







さて、、、

自宅には2台分の屋根付駐車スペースがあり、現在はデイズとノートを停めています。

建て替え時の駐車場スペースの検討でセレナも入れるように作ったものの、そのまま入れると壁ギリギリです。。

ましてや、シャコタンにしてからというものの、、、




アゴが引っかかり入れませんww



というわけで、家から15m程度の位置にある月極めPを借りているんですが、
C25の時からずっと青空Pでして。。


今年2月の大雪では・・・



掘り起こして、動かせるスペース作るまでに2時間。。

まぁ、これは冬になれば毎度のことですが、会社に行く前だと大変です。


と、何年も思っていたんですが、この月極めPの屋根付き部分に空きが出来まして、、、




屋根付きに昇格♪


仕事の昇格ではありませんが(滝汗


屋根付きの分、お値段も上がりますが。。。

冬の苦労を考えれば。。



左隣はNV200、右隣は厳しそうなので、空いたままです。





これで、雨降りでも弄れるww


でも、道路から直ぐに見える場所なので、ご近所の視線が・・・(汗




とりあえず、梅雨に入ったので、ワイパー新調しました。。


弄りというより、維持ですが。。。










それよりも、、、

ノートのナビですが、突然自車位置が狂いだし、、、


現在位置が自宅から2㎞離れていますが(爆



さて、、




何も悪い事していないんですけどねぇ。。





というわけで、明日は会社行事に行ってきます。

ノートで行こうと思っていたけど、、行けるのか?



出張2連荘後なので、、キャンセルしておけば良かった・・・(汗
Posted at 2014/06/21 23:09:04 | コメント(8) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/6 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
2930     

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation