• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

散財ドライブ

こんばんは~

連休2日目。

台風が心配ですが、この連休で晴れるのは今日まで。。。


そして、振り返ってみれば家族でのお出かけって、7月の金沢以来何処にも行っていない。。

休出やら、運動会やイベントなどの子供のイベントがあったりで嫁実家への帰省もしていません。


この連休は今日くらいしか出かけられないと思い、昨日嫁様に打診して見ると、
偶然にも行きたかった場所が一致しました。


ということで、

お隣の山梨県へお出かけしてきました。


と言っても、長野県から山梨県に入って直ぐの小淵沢ですけど。。


目的地は「八ヶ岳リゾートアウトレット」。

要は買い物です。

子供が成長するにつれて、子供のモノを買う機会が増えていく分、
自分たちの買い物は減って行きます・・・


今回は、その自分たちの為の買い物です。
ちょっと前から嫁様と「靴が欲しい」と言っていたので、靴が買えればそれで目的達成です。


アウトレットなら、ちょっと北へ行けば同じ長野県内の「軽井沢プリンスショッピングプラザ」、南へ行けば静岡県の「御殿場プレミアムアウトレット」、岐阜県の「土岐プレミアムアウトレット」がありますが、、、
何処も品揃え、店舗数は多いですが、広すぎる。。

その点、八ヶ岳リゾートアウトレットは規模は小さいですが、回りきれる大きさです。



アウトレットに到着して、さぁ買い物、、
と思ったら、カボチャが・・・


ハロウィンのイベントで、自分で作れると、、



買い物中ずっと持ち歩くのも大変&ペイントが乾ききらないので、、
一旦車へ。


日当たりの良い、ダッシュボードに置いてみました。




これで、車上荒らし、イタズラも大丈夫?



さて、買い物、、


LEGOショップ行ってみたり、、
高いけど、LEGOを趣味にするのも良いな、とか。


手作りソーセージ食べたり、



午後には青空も出てきて、



靴に服に、、、
久しぶりに買い物した感がありました。




アウトレットとは言え、「これ良いな」と思ったモノは高い。。
運よくサイズがあったから良かった良かった。。



買い物後、帰宅しがてらアウトレット近くのスキー場へ。


ゴルフ場みたいに見えますけど、、


リフト乗って、


標高1400m


ここはオフシーズン中は花が沢山咲いていますが、さすがにこの時期は枯れかかっています。。



2ヶ月後くらいには、白銀の世界でしょうね~




結果的に靴以外も買ってしまって、大幅に予算オーバーしちゃいましたが、
1年に何回もあることでは無いですしね~

さて、また頑張って働きますか。




買い物とは逆に、ドライブでの燃費は良かったです。


高速~ワインディング~渋滞~国道
色々なシチュエーションを走り、特にエコランしたわけでも無く、エアコンも使いましたが、
燃費良いですね。






さて、連休も後1日。
台風の影響が出始めます。。


台風対策をしましょう~
Posted at 2014/10/12 23:13:49 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2014年10月11日 イイね!

赤いダイエット

こんばんは~

3連休初日。

台風が近づいていますが、秋晴れとなりました。



来週も、こんな秋晴れになると良いなぁ、、、


ということで?


ちょっとイメチェンしつつ、結果的にダイエットもしちゃいました。


以前からホイールナットのカラーを変えるとことに興味はあったんですが、
何色が合うか迷うし、
どこのメーカーのが良いのか迷うし、
となかなか実行できずにいましたが、


ストレス発散なのか、思考停止状態で冷静な判断が出来なかったのか分かりませんが、、
ポチッとしまして。。



Before



After




洗車していなのでキタナイ、、、ですが(汗



プチイメチェンは出来たかなぁ?


今回交換したホイールナットですが、
「アルミ合金7075に T6熱処理を加え、ジュラルミンを凌ぐ強度を得ています」
という事らしいです。。

たしかに、アルミと言うだけあって軽いです。


今までのナット

60g/個

ロックナットの重さを計っていないので、仮に同じだとすると、
タイヤ(ホイール)1本当たり、

60g×5個=300g/本 となります。

これがタイヤ4本分なので、
300g×4本=1,200g/台 となります。


そして、今回交換したアルミ冷間鍛造のナット

22g/個
(カタログ値は19g/個)


1個の比較だけでも、
60-22=38g 約37%のマイナスです。

タイヤ1本あたり、
22g×5個=110g/本

タイヤ4本分、
110g×4本=440g/台 


1台あたり、

1,200g-440g=760g/台

760gの減量、となります。






まぁ、だから何なんだ、となりますが(笑)

【整備手帳】
ホイールナット交換



その前に、ドライバーの体重を落とした方が効果は大きいと思います(滝汗




さて、里帰り前のイメチェンはこれで終わりです。



後は洗車のみ。



・・・前日にやります。




さて、連休2日目の明日まで天気が良さそうなので、
ちょろっとお出かけしてきますかね~。
Posted at 2014/10/11 23:43:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | C26セレナ 弄り | クルマ
2014年10月11日 イイね!

立ちっぱなしのお仕事

こんばんは~

今週も終了です。

お疲れ様でした~

あっという間の1週間で、
あっという間に10月も2週が終了です。

大晦日の紅白歌合戦の司会が決まったりと、もうそんな季節なのか・・・と。


そりゃ、気温だって、



一桁温度まであと少し!




天候と言えば、空。
空と言えば、月ですが、、、

10/8は皆既月食でしたね~。


残業終わって、会社を出て見上げた夜空は・・・・





普段と変わりませんでした・・・


数時間前に月食が終了していました。。





さて、金曜日なのでいつもならスタバへ寄り道・・・なんですが、
今日は1日ほぼ

立ちっぱなし

???

そして、アッチにコッチに動き回り、、、


だったので、車を降りるのがメンドウとなり、今日はスルーしてきました。


3連休とキチンとお休みするためには仕方ないですねー。





というわけで、連休ではありますが


クイッと曲がるなよー



連休最終日は雨ですね。。
連休明け初日が心配ですが、、、

晴れそうな土日で休日を楽しみますかね~



それでは、
皆さま、良い休日を~
Posted at 2014/10/11 02:03:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ
2014年10月05日 イイね!

今日はお水。

こんばんは~

台風が心配な日曜日。

今夜から明日お昼までの間に長野に接近し、通過していきます。
ちょうど台風ど真ん中が通過するのが予報では通勤時間帯となっています。

電車は運休もあるので通勤に影響でそうですが、
車通勤なのであまり関係無いかも。。。

山を越える必要があるので、峠か高速が通行止めになれば諦めますが、、、


会社もフツーに出勤時間を変えないでしょうし。


ということで、明日朝は早めに家を出ますかね~。





さてさて、、、


今日も朝早く起きまして、
長男君の水泳大会へ行ってきました。



と言っても、家から歩いても15分くらいの市民プールですけど。。

集合が早い&これまた席取り合戦です。
今回は嫁様にお願いしました。。





写真撮影は許可制です。
許可証が無いと撮影できません。

まぁ、色々と撮影ポイントはありますからね・・・(汗


もちろん、狙い撃ちはしませんでした!







運動会など続いた秋のスポーツイベントもとりあえず今年はこれで終わり・・・のはず?


さすがに、ここの所続いていたので嫁様も私もお疲れモードですが、


また1週間がスタートです。

1週間頑張れば3連休!



今週も頑張りましょう~
Posted at 2014/10/05 22:46:40 | コメント(8) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2014年10月04日 イイね!

9回目の運動会

こんばんは~

台風が気になる週末で、雨予報もありましたが、、、



風が強く肌寒い1日でしたが、無事に保育園の運動会が開催されました!



今朝は、何とか6時ちょい過ぎに起きまして、、、
新聞見ながらコーヒー飲んで、「さぁ場所取りに並ぶか~」と家を出たのが6時半。

しかし、時すでに遅し。


開門の1時間前、7時前には既に門から20mくらいの列が出来ていました。。

早い人で6時前から並んだそうで。。



さて、開門の8時。



競走馬のごとく、ゲートが開くと同時に走る走るおとーさん達。

おとーさん達の場所取りゲームです。


開門から5分と経たない内にトラック周辺はシートで覆われていました。。



保育園の園庭は小学校の4分の1以下なのに3学年分の両親、祖父母、兄弟が来るのでキャパ一杯です。



というわけで、撃ちまくろうとおもっても、移動が大変です。



時々強風が吹く中、砂埃が舞う中、運動会は進んでいきました。



(↑顔修正があまり必要ない写真は極僅か・・・。先頭のピンクの靴が長女)


長女は年長さんになりますが、
年長さんの毎年恒例競技である、クラス対抗リレーがあります。
クラス全員がバトンを繋ぎ走ります。


長女の出番になり、無事に1周廻ってきて、バトン受け渡しの瞬間を撮影・・・




フレームイン




運動会の写真を撮影する写真屋さんが・・・

保育士さんのフレームインは無しですww





とまぁ、先週の小学校の運動会と同じく、他学年の競技時、競技の合間はすることが無いので、、、


ボカシで遊んでみました。

f19


f5







さて、長女にとって最後の運動会であり、ヒデゴン家にとっても保育園の運動会としては最後となりました。
2005年に長男が生まれ、未満時保育からのスタートだったので、長男+長女で9回目の運動会となりました。

小学校の運動会とは違って、保育園の運動会は癒し的な感じもしますし、
ほんわかムードでもあります。

トラック1周走ることが出来なかった子が1周を全力で走れるようになりました。
そんな成長を見ることが無くなるのも寂しい感じもしますが。。




小学校とは違い、先生を見る機会も多かったのですが・・・(爆



保育園としては、冬の発表会が最後の大きなイベントになります。
きっとあっという間でしょうね~




これで、秋のイベントも1つ終わりました。



今日は特に砂埃が凄かったので、、、


キチンと清掃、メンテですね♪










夕方、夕焼けを見て、ふと、、、


絞りで遊んでみました。

1/320秒


1/25秒




さて、明日も早起きしてイベントですww
Posted at 2014/10/04 22:07:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   12 3 4
5678910 11
12 131415161718
192021222324 25
262728293031 

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation