• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

春の装い

こんばんは~

3月最後の週末・・です。

早いなぁ。。

あっという間の1ヵ月・・

4月も目前となり、春らしい季節となりました。

今日も昼間はポカポカ日和。。



もう雪は降らん


と思わせる天気ですが。。


去年は4月に入って降っているんですよねぇ。。。




でも、まぁ、直ぐに溶けてしまいそうですし、

12ヶ月点検も終わったし、、



ということで、



お尻だけ春夏秋仕様に戻しました。




純正から破廉恥な黒。。

久しぶりに見て、、、
真っ黒っ と思いました(笑)


会社のスタッドレス装着義務期間も終了したので、
タイヤ交換は来週かなぁ。。。

通勤では山越えあるし、もう少し先かなぁ、、、


うーん。。。









うーんと言えば。。。




温かくなってきたし、
そろそろ桜咲くし。。




中古ですけど。。






いや、でも本当はコレ買いに行ったんだった・・・








というわけで、


子供達も春休み中ですし、
明日は両親送りがてら某所へお出かけしてきます~



それでは、

良い週末を~
Posted at 2015/03/28 21:23:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年03月22日 イイね!

焚火

こんばんはー

もうすっかり春なのか。。


チラホラとノーマルタイヤに履き替えているクルマを見かけるようになってきました。

私も早く交換したいのですが、、


会社の決まりで3/27まではスタッドレス装着義務。。

山越えもあるし、「もう降らない」という確信もないし。
(4月にドカッと降ることもありますしねー)



さてさて、、


兼ねてから心配していたヘッドライトの寿命ですが。。

運転席側 → 青みが強い
助手席側 → 黄色が強い

と左右違った状態でした。
これは、先週の点検で指摘にはなりませんでしたが、誰が見ても明らかな状態。。


そして、オマケに突然消える・・という。。

急に気温が下がった時、
段差を越えた直後(衝撃で?)、、




両方点かなくなってからでは遅いので、
重い腰を上げて交換しました。

3年半ぶり・・?



焚火もして。





外したバーナーを見たら、、、



左右共に発光部(丸い部分)が白く濁っており、、、
オマケに、助手席側は茶色の変色もありました。


壊れた、というよりは経年劣化でしょうか。。。



全摘出から、再移植、、
久しぶりの作業らしい作業でした。







これで夜も安心♪

のはず。





明日の帰宅が楽しみですねぇ。



さて、楽しみの前にお仕事開始です。



今週も1週間頑張りましょう~

Posted at 2015/03/22 22:19:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | C26セレナ 弄り | クルマ
2015年03月21日 イイね!

祝 卒園

2015年3月21日


祝 卒園




2012年4月に入園し、3年。

色々な事がありましたねぇ。

たかが3年、されど3年。


当時の出来事、日常をみんカラブログで振り返ってみましたが、、、

うーん、感慨深い


娘もすっかり大きくなりました。

そして、生意気になりました(爆


まーまー、それはそれで良いです。



長男君の未満児時代から8年?9年?

毎日通い続けた保育園とも本当にサヨナラです。
(長男君の卒園の頃は、まだ娘も居たのでずいぶんと先と思っていましたが)





長かったー







と言っても、通常保育は終わりますが、3/31までは預かって頂けるので、今月いっぱいは行きますけど。。



サヨナラ保育園

サヨナラ先生

お友達の殆どはこのまま同じ小学校に行くので、4/3の小学校入学式では同じメンツが揃いますが(笑)






無事に一つのステップが終了しますが、

仕事が大詰めになってきたので、こちらも早いとこ区切りをつけたいところですが、、、

ここの所の反省点としては、仕事中心になっちゃって申し訳ない。。



こんなん咥えて帰宅する日々はよろしくないww









というわけで、気分転換に?ポチッとな。。。








したは、良いけど

重い腰が上がりませんww




でも、暖かくなってきたので、そろそろ春夏秋仕様に戻していきますかね~
Posted at 2015/03/21 22:33:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 子供 | 暮らし/家族
2015年03月15日 イイね!

48ヶ月点検、無事終了~

こんばんは~

今晩は、やけにみんカラの画像アップロードが遅いような・・・

ん?ウチのPC、ネットワーク環境だけか・・・?



さてさて、

昨日から点検のためDラーにお泊りしていたセレナを受け取ってきました。


48ヶ月目の点検です。




とりあえず、

異常無し
指摘事項無し
故障個所無し



10万㎞目前にしては良いような・・・

ブレーキパットもフロント:7mm、リア:5.9mm。
走行距離の割に減っていません。


オイルが滲んでいるオイルパンも、滲みの進行が進んでいないので今回は交換なし。
心配なサスペンションメンバーもブッシュなどのひび割れ無し。

今回は、メンテパックにあるオイル交換とフィルター交換に追加して、
エンジン内部洗浄、エアコンフィルター交換をしたくらいです。


なんともまぁ、アッサリと終わりました(笑)




たーだーしー

10万㎞直前でもう一度点検して頂くようお願いしてきました。
ここでオイルパンも交換予定です。

今回の点検よりも時間掛かるかも・・・?

10万㎞手前、オイル交換時期に合わせてオイルパン交換なので、、

7月くらいかなぁ・・・?



48ヵ月点検は91,557㎞でした。







あとは、HIDキットを注文したので、今度の週末取り付けできればなぁ、、、
それまで、何とかもってくれ~







というわけで、
また慌ただしい1週間がスタートしますが、

今週も1週間頑張りましょう~
Posted at 2015/03/15 22:49:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年03月14日 イイね!

もうチョイで18マン。。

白い日、皆さん如何お過ごしですかー?


さて、、、




朝から手直しww




これで大丈夫だと思うけど。。

ヘッドライトが心配ww
(測定中に完全に逝ってしまう可能性もあるし、、、)



色々と見て頂くので、急がないし今日はお泊りドックとなりました。




セレナを点検に出しても、ノート、デイズ、モコのいずれかがあるので足には困らない・・・
はずなんですが、なんだかんだで皆出っ張らってしまうらしく、、、

直前に代車依頼。。




V37スカイライン



を期待したんですが(爆



この決算期の3月、土日に試乗車貸し出しはちょっと・・・




ということで、



ウィングロードになりました!












ちなみに、、、





もう直ぐ18マンです。。








セレナも、今のペースで後4年乗れば↑の距離くらいになりそうです(笑)









とりあえず、セレナの方は特に連絡も無かったので問題ないかなぁ・・・?











さて、HIDをどっちか選んで注文しちゃおうっと。


Posted at 2015/03/14 23:30:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123456 7
8910111213 14
151617181920 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation