• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2015年05月31日 イイね!

癒し

暑いけど、、

風は涼しい日曜日。。


さらに涼しさ求め~


アートアクアリウム










金魚、デカっ


ちなみに開催は今日まででした。。


日本全国、世界で開催されているようですね~


長野市まで行きましたが・・・

御開帳には行かず。
7年に1度・・・なんですけどね。。
(御開帳も今日まで)




さてさて、、


またまた1週間の始まりです。

今週も色々とありますが、乗り切りますかね~。


今週も頑張りましょう~



そして、、、

5月最終日で、明日から6月。

次の1ヵ月も乗り切りましょう~
(土日以外のお休み無いですが、、)




Posted at 2015/05/31 22:43:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族サービス | 暮らし/家族
2015年05月30日 イイね!

パシッとな

こんばんは~

もう夏か!?


それに先ほども地震がありましたが、火山やら地震やら多いですね。。。



そういえば、まだお祓いに行っていませんが、相変わらずの日々。。



そんなある日の通勤時。



何時ものように、高速道路を使って通勤し、追い越し車線を走行中。

1台の大型ダンプカーが追い越し車線に入ってきました。
モクモクと黒い煙を吐きながら、、、
軽自動車を追い抜こうとしています。


何となく嫌な予感がした直後・・・



ん!?


何か飛んでくる・・・・



パシッ



フロントガラスが・・・




大きなヒビでも無いし、往復70㎞の通勤で乗っていましたが、ヒビが成長することも無い様子。。


Dラーで見てもらったら・・

ヒビ・・・の中でも数種類あって(知らんかった)、これは「ブルズアイ」らしいです。

これはヒビが進行する可能性が低いモノらしいですが、
もちろん、車検には通りません



次回車検(2016年3月)まで10ヶ月。

何かしらの対処をしなければなりません。


1つはリペア。
黒く見えるのは、空気の層が出来てしまった為らしく、
この大きさであれば「リペア」で直せる・・・と。
(500円玉大以内であればリペア可能)

ただし、もしかすると少し跡が残るかも。。


もう1つがフロントガラス交換。
クールベールを薦められました。

営業マンもクールベールに交換したようですし、フロントガラスが要交換の方はクールベールを選ばれる方が多いとの事。




いつかはクールベールにしたいなー、と思っていたので、このタイミング幸か不幸か・・・



保険使えばクールベールに出来るよね!と思っていましたが・・・



ここで、2つの迷いが・・・
①昨年、保険会社による保険の見直しで、飛び石によるフロントガラス交換をした場合、
等級が1つダウンするようになってしまった。。
現時点で保険を使うと1年間、保険料が数千円/月UPしてしまう。。

②現在のセレナの距離。
今週初めに96,000㎞となりました。


まだまだ乗るので、来週には10万㎞手前の総点検をお願いしていますが、、、

距離も距離だしなぁ・・そこまでする?というモノ。



ちなみにリペアは、こちらも保険見直し云々で等級は下がらないけど、数千円支払いで済みそうな。。
ただし、保険契約更新後からなので、まだ作業できず。。





うーん、悩む・・・










けど・・・













クールベールかな!?






それにしても、色々起こりすぎで・・・はぁ・・・って状態です(汗
Posted at 2015/05/30 23:10:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

お祓いに行ってきた方が・・・

「お祓いに行ってきた方が良いよ」


と、会社の同僚から言われる今日この頃・・・



アレコレ一気に起こりすぎww



先週出張で行った福井県にも永平寺とかありますしね。。
行こうかと思いました。。



今日もクルマ運転中に、
クロネコさんが道路を横切り・・・

(注:宅急便屋さんではありません)



クルマはクルマで、先週通勤途中に10万㎞目前で初めてのトラブルが・・・






迷うわ~







と言い続けていてもよろしくないし、
どんどん負のスパイラルにハマるので、


「なんとかなる」と思って1週間乗り切りますかねー。



ということで、


今週も1週間頑張りましょう~



Posted at 2015/05/24 23:06:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2015年05月23日 イイね!

上から攻めて、下から登る

こんばんはー

今週も1週間終了しました。。

と言っても、今週後半は出張~



北陸へ行ってきました。




毎年遊びでは行っていますが、仕事では・・・4年ぶりくらい??



クルマで行きたいところでしたが、一人の場合はクルマはダメ。

という事で公共交通機関となるわけですが・・・


水曜日の夕方に会社を出発した場合、一番早いルートを選んだ結果・・・





初北陸新幹線!


まさかこんなに早く乗ることができるとは・・


北陸新幹線が無い場合は東海周りとなります。





せっかくなので、写真撮りたい・・・



お!入線してきた!









シャッターが切れるのが遅かった・・・・





3月14日開業からまだ2か月。

さすがにピカピカです。


長野から金沢までですが、ちょうど乗った新幹線は途中「富山」のみ停車する「かがやき」に乗りましたが。。

長野→金沢間:1時間弱


早っww


クルマだったら3時間くらいかかるかも。。


夜だったので、景色は見えませんでしたが、
北陸自動車道の上越~朝日間のトンネルだらけ同様に、新幹線もほぼトンネルでした。。



学生時代に金沢に居た時はまだまだ工事中だった新幹線。
あれから20年弱、こうして新幹線から見える風景が何だか不思議・・・と思っていた時に終点「金沢」。




ここが目的地では無いので、さらに乗り継ぎして南下します。

金沢からは特急サンダーバード。




金沢滞在?10分・・・


今までで最短です(笑)


そういえば、電車で北陸行ったのって、学生時代以来なので20年ぶりかぁ・・


特急乗車時に先の踏切で事故発生・・・
運転見合わせ・・・(涙



目的地の福井到着が23時前・・・
予定より1時間近く遅れ(涙


夕飯リサーチしたけど、面倒なのでコンビニ・・・

コレ飲んで寝ました。




翌日、夕方まで研修受け・・・


ホテルに戻ってみると、、、
前の晩は暗くて見えなかったけど、新幹線迎え入れるため改装中の福井駅が凄い事に。



壁に恐竜、
駅前にも恐竜。

駅前の交流は動いているし、鳴いているし。

駅のベンチには恐竜が座っているし。


さすが恐竜王国福井。
徹底していますね。




その後、異動してしまった同僚と海の幸・・・・




ではなく、

焼き鳥。


福井で焼き鳥と言えば、秋吉。


また、福井で有名な「へしこ」が食べたいね、となり。。

お店を替えてへしこ。

(クリームチーズと混ざっています)


研修に差支えない程度に呑んで終了。



そして、今日は二日酔いも無く、研修も終了。



研修の終了が30分早ければ、帰りも北陸新幹線だったんですが、
乗り継ぎや長野駅から南下する特急の終電に間に合わないので、
帰りは下から。

米原まで特急しらさぎ(車体はサンダーバードと同じですが)
米原~名古屋:東海道新幹線
名古屋~:特急しなの




丁度一周してくるルートですが、
篠ノ井線→北陸新幹線→北陸本線→東海道線→中央本線となり、、


乗車券は、、



同じ駅に戻るように。。

こうなるパターンは初めてです。








今回のお土産は~



へしこと、北陸限定カントリーマアム

へしこ、サバ1本分ですが・・・食べきれるのか!?




というわけで、土日です。




よい週末を~
Posted at 2015/05/23 01:38:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 出張 | ビジネス/学習
2015年05月16日 イイね!

11年生

こんばんはー


現在、八方塞状態っ!



とほほ。。。




さて、最近はそんな日々を過ごしていますが、


去る5月9日に・・・



みんカラ、11年目に突入!






初登録が2004年。。。


お友達も387人となり、
ファンも106人付けて頂いたり、
C26の愛車イイねもいつの間にか421イイね



C26は、ここ最近は弄りよりも維持専念。
E12のチョイ弄りだけ。。



以前よりもペースダウン、ブログも週末のみ。。


11年ともなるとそうなるんでしょうかねぇ。。

結婚して十数年の夫婦のように減るのでしょうか・・・(謎





さて、2004年はどんな事があったんでしょう・・・

色々あったけどまとめた記事を見ると・・・

出来事まとめ
■新潟県中越地震
■鳥インフルエンザ
■アテネ五輪で日本選手大活躍、メダル最多の37個
■日本で新紙幣発行(1万円札が福澤諭吉、5千円札が樋口一葉、千円札が野口英世)
■日本テレビが汐留の新社屋に移転
■九州新幹線新八代駅~鹿児島中央駅間が開業
■東京国際空港第2旅客ターミナルビルが開館
■性同一性障害特例法が施行
■ニンテンドーDSとプレイステーション・ポータブル発売
■消費税の内税(総額)表示の義務化
■市町村合併により7府県で11市が誕生
■運転中の携帯電話使用が罰則対象に
■シアトル・マリナーズのイチローがシーズン最多安打記録を84年ぶりに更新

経済
◆日経平均株価 始値-10825円17銭
◆最高値 - 1万2163円89銭(4月26日)
◆最低値 - 1万365円40銭(2月10日)
◆終値-10784円25銭

流行語
●ユーキャン流行語大賞 大賞(受賞者)
「チョー気持ちいい」(アテネオリンピック水泳代表選手 - 北島康介)

●流行語大賞トップテンに選ばれた流行語(受賞者)
「気合だー!」(アニマル浜口)
「サプライズ」(自民党幹事長 - 武部勤)
「自己責任」
「新規参入」(ライブドア社長 - 堀江貴文)
「セカチュー」(作家 - 片山恭一)
「中二階」(参議院議員 - 山本一太)
「って言うじゃない…残念!!…○○斬り」(波田陽区)
「負け犬」(酒井順子)
「冬ソナ」(チュンサン役 - 萩原聖人、ユジン役 - 田中美里)

●その他の流行語
「間違いない!」(長井秀和)
「ヨン様」(ペ・ヨンジュン)
「ハッスル!ハッスル!」(小川直也)

2004年の車
日本カー・オブ・ザ・イヤー:ホンダ・レジェンド
RJCカー・オブ・ザ・イヤー:日産・フーガ
年間販売台数 (軽自動車を除く) 1トヨタ・カローラ 2ホンダ・フィット 3トヨタ・パッソ


などなど・・・


クルマなんかを見ると、今ではハイブリット車やコンパクトカー、ミニバンが多いですが、
時代を感じさせますねぇ。



プライベートでは、
現在、小学校に通う子供×2ですが、2004年当時はまだ居らず。



あっという間ですね。



という訳で、、

ペースは落ちますが、まだまだ続ける・・・

思います


相変わらずオフ会などもなかなか参加できませんが・・・(これは昔も今も同じか・・)



今度ともよろしくお願いします!


Posted at 2015/05/16 22:54:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | みんカラ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

      12
3 4 5 6789
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation