• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2016年01月30日 イイね!

11マン

急に冬らしくなった今日この頃。。


2011年3月25日に納車されたセレナさんですが、

2016年1月21日

もうちょっとで5年、
1763日目にして、



110,000㎞まで成長しました。







ちなみに、

100,000㎞が昨年の8月3日なので、



5ヵ月ほどで10,000㎞でした。


となると、約25,000㎞/年くらいなのかなぁ。。。




C25の110,000㎞突破も5年弱だったので、
ほぼ同じペースですねぇ。。。

この頃は長距離通勤ではなかったのに、、






そんなセレナさんも、3月には2回目の車検を迎えます。



買い換えの理由になるような故障も無いし、
不満も無いし、
手を加えているから愛着有るし、
何より資金も無いし、
「コレ」っと言って欲しいクルマは・・・あるけど。。


C25も2回目の車検直後に大きな実費修理(サスペンションメンバー交換)があったので、
ちょっと心配ではありますが。。。





でも、車検は通して、まだまだ乗ります。




まだまだ乗るために、ちょっと手を加えたいな、と思いつつも、
寒くて春先になりそうですが。。


Posted at 2016/01/30 23:16:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | C26距離 | クルマ
2016年01月23日 イイね!

おかわり沢山、お腹一杯な1週間

こんばんはー

今週も終了です。。。

ただただ長く感じました。。


「今年は暖冬だな・・・」

と思っていれば、急激に寒くなり、、、


(マイナス側の「℃」が消えています・・・)


こんな日が毎日。。。


そして、何と言っても雪。


予報では、日曜日から雪だと・・・


寝る前に確認したら、外は雪。。。

そして、高速はチェーン規制・・・嫌な予感を抱きつつも寝て、、




翌朝、月曜日6時前に起きて、道路状況を確認すると、、、


「通勤路は通行止めではない!」

と思ってインター目の前の電光掲示板に通行止めの表示、、、




ありゃま、、、



ということで、峠を越えて行ったら、、、
渋滞に巻き込まれ、道路もイマイチでノロノロ運転。。



刻一刻と迫る「始業時間」。




会社まで、後5㎞の始業の10分前・・・・(汗





結果、30分遅刻。


6時に出て、9時に到着、、、
3時間のドライブでした。




そして、水曜日も朝起きてみれば雪。。
しかもそれなりに積もっている、、、


「高速通行止め」にならないように、朝早く出勤。。






そして、今週末また雪が降る、、、



という事で、
雪に気を付けつつ、
良い休日を!

Posted at 2016/01/23 02:35:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

NISMO 一気乗り

こんばんはー


今週も一気に過ぎ去りました。。。


一気に、、、

と言えば、Dラーさんからのお便りがあり・・・

11日からの1週間、



マーチ NISMO S
ノート NISMO S
ジューク NISMO RS
フェアレディZ NISMO

が試乗できると。。

これ、県内の系列Dラーさんで順番に回っています。


これは、行かないわけには行きません。



ということで、行ってきました。



とは言え、ジューク以外はMT車。


まずは、NISMO車になれるために、乗り慣れているCVT車のジュークから。



CVTに4WD。
雪道走るとなると、4WDは良いですねぇ。。

ターボ車ですが、ドッカンターボではなく、スルスル加速してくれる、踏めばグっと加速してくれて乗りやすいです。

ただ、思いのほか他のニスモ車に比べると静かなので、気が付いたらスピードが。。(汗

乗り心地も悪くないです。
同乗した長男君も”普通に”乗っていました。


続いて、ノート



まぁ、ノートは家にもありますから、↑の風景はさほど変わらず。

が、走れば全くの別物です!
違う車みたいです。
マフラー、エンジン音もその気になります。

OPのレカロシートもフィットしていて良いんですが、乗り降りが・・・。

乗り心地は、ジュークよりも遥かにシッカリ感(=カタイ)があります。
長男君もビックリです。


でもって、お次はZ。
これは一番人気で順番待ち・・・



排気音が低音で迫力あります。

思いの外乗りやすかったですが、信号待ちでエンストさせました、、、(汗

ただ、この手のクルマは乗り慣れていないし、変に緊張しました。。

完全に、車に乗せられている感が、、、

でも、長男君はZに乗れたことに大満足でした。


最後はマーチ。


マーチだけ今日試乗してきました。
マーチは娘ちゃんも同乗。

ノートよりは乗り心地が良いです。
レカロシートは選べないけど、純正のS専用シートも良いです。

サイズも、田舎道走るならちょうど良いかもなぁ。。。





という事で、4台乗ってきました。


ニスモと言えば、もう一台。。。
GT-R NISMO がありますが、さすがにその試乗は出来ない、、、
てか、用意するのも大変か。。




コースが決まっている訳では無く、自由に走り回ってきて良いよ、でしたが、
待ちもあるので、10分程度のドライブで終了です。


出来れば、高速道路や峠を走ってみたいですね。。。





さて、初のNISMO車試乗でしたが、
あくまでも個人的なインプレとしては、、、、


◆乗り心地
  ジューク>マーチ>ノート>Z

◆運転のしやすさ
  ジューク>マーチ>ノート>Z

◆運転の楽しさ・気持ちよさ
  ノート>マーチ>Z>ジューク

◆装備、性能、価格のバランス
  マーチ>ノート>ジューク>Z  (※まぁ、Zは次元が違うような)



個人的に、本当に欲しい!と思ったのは、

ノート NISMO S


でも、通勤や街乗り、維持費(税金とかも)も含めて総合的に考えると、

マーチ NISMO S




久しぶりに、「本当に欲しい」、「楽しい」と思いました。





とは言え、
我が家は両親含めて6人家族。

「セレナ、ノート、デイズ、モコ」の体制から「ノート、ノート、デイズ、モコ」はなぁ、、、

毎日ミニバンの利点を活かすことはありませんが、
でもやっぱりミニバンは必要だしなぁ。。



妄想とタラ、レバですが、

家族の為に使用頻度は少ないけどセレナは残します。
奥様がセレナを使用し、私がノートNISMO乗ります。

セレナからノートNISMOに乗り換えたとしたら、我が家にはノートが2台。
もし家族全員で出かける事があれば、ミニバンをレンタルすれば良いし。


奥様の愛車、ノート・ライダーを購入した時にはNISMOは無く。。
が、マーチには既にNISMO有。
もし、その時に試乗したら・・・

セレナを奥様が使い、マーチは私が乗る。
(価格的には、ノート・ライダーよりもマーチ・NISMO Sの方が僅かにお安い)
と説得してたかも。。


とか。。。



その後、セレナに乗れば、、、



広いし、静かだし、、、、
操作感のすべてが軽かったです。



でもなぁ、、、
セレナから買い換えるとなったら、反対されるかもしれないけど、マーチ、ノート、ジューク NISMOは候補に入れます。。



明日、また試乗のおかわりしようかな、、、
Posted at 2016/01/16 23:03:52 | コメント(12) | トラックバック(0) | クルマ
2016年01月09日 イイね!

仕事初めからのスタバ初め

こんばんはー

新年明けての1週間。

お疲れ様でした。


1/5に仕事初めで、土曜日だけど今日まで仕事でした。


新年早々、毎年のようにマスオさん初めをしましたが、

元旦と1/4の移動を除けば、自由行動無しのお正月休みでした。。


1/2
初売りと長男君のバスケ用具を購入に上野へ。


セレナで行ったんですが、まぁ首都高が空いていること。。


上野駅近くの立体駐車場に入れましたが、アゴのガリガリ君に気を遣う事が無い駐車場で良かった。。


お店の開店時間よりも1時間も早く到着してしまいましたが、
そのお陰で横のクルマを気にすることが無い、1台だけのスペースにIN。


アメ横散策


美味しそうなモノが沢山。。。。


お買い物の後はお食事。


お正月の暴飲暴食で疲れた胃に、さらに負担を掛ける・・・

初スイーツパラダイス


スイーツも美味しかったけど、パスタが美味しかったな。。。



食べ過ぎた後は、


上野動物園へ。

パンダみーの



サル年だから、やっぱりサルを見て、、



渋谷の渋滞にハマるも嫁実家に帰宅。。


1/3
兼ねてから行ってみたかった、

「キッザニア東京」



行ったところで、大人はただ見ているだけですが。。。


カーデザインやってみたり、


長男君は壁を登ったり


娘ちゃんはピザ作ってみたり


作りたてだから旨い♪


一回入ってしまうと、途中で出れないので、9:00~15:00は入りっぱなし。。

キッザニアの後は、そのままららぽーとで嫁様のお買い物。

気が付けば良い時間になり、
またまた渋滞の渋谷を抜けて嫁実家へ。



てな感じでしたが、




自分のモノは何も買ってないや・・・




そんなお正月休み明けの仕事初めでは、
朝会社のPに到着したら、、、

10,9000㎞のキリ番(って言うのか?)




バタバタした1週間を終えて、

帰りにスタバ初め。


冒険せず、ソイラテにしました。




お正月の東京は防寒着が要らないくらい暖かい・・・というよりも暑かったのに、
今週後半に急激に寒くなり、、、


2日連続で薄ら雪化粧。。。




今シーズンは雪が少ない・・・けど
これからの2か月、油断できませんw




ということで、成人の日で月曜日までお休み。

良い休日を~
Posted at 2016/01/10 00:16:15 | コメント(8) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年01月01日 イイね!

2016年 マスオさん始め

2016年元旦、如何お過ごしですか?

雲が多く、初日出は見れませんでしたが、初詣はいつも通りに諏訪大社に行き、、





その後は、お上りさん。

いつものようにギリギリ駐車して、



もうちょい行けたかな、、?



そして、マスオさん改め?
マスゴン始め。


夜は雑誌にテレビに、、




4日はまで川崎に滞在予定ですが、
明日も明後日も予定が、、埋まってますw



確実に体重が増加する生活です(滝汗


それでは、良い休日を〜


Posted at 2016/01/01 22:40:39 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

      12
345678 9
101112131415 16
171819202122 23
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation