• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2016年03月26日 イイね!

春休みテスト

こんばんはー

また春が遠のきました・・・寒いっす。。


お仕事も期末前で相変わらずの日々ですが、

沢山ある山の2つ目くらいを越えて、これからさらに大きな山が来る前にちょっと気分転換。

そして、学校は春休み。



期末テスト、受験シーズンは終わり、4月から新生活!



こちらも、新シーズンに向けてテスト!

ということで、行ってきました。



SUPER GT 公式テスト
 富士スピードウェイ



私一人ではなく、長男君も、と思って嫁様に申請したところ、、、


「私も行きたい」と意外なお答え。



でも、レースでは無いので、ただテスト走行しているのを見るだけなんですが、それでも良い、と。




まぁ、何時の日にか一家で観戦できれば、と思っていたので、良い機会です。


興味が無い人からすれば、爆音とただ車が同じところ走っているだけ、ですからねぇ。。。
テストはイベント事もほぼ無いですしね。。




とは言え、昨晩は送別会でアルコールの呑まずに帰宅すれば良いモノの、
一緒に仕事をしていた方なので、アルコール無しの2次会参加で帰宅は1時半・・・(汗


6時に起きて、速攻で準備していざ出発。。




雪景色の富士五湖道路を見て不安が・・・(汗



激寒でしたが、、、


午前の走行前には余裕で到着し、

Nフォース見たり、


グランドスタンド1Fの日産陣営見える場所に座って、




私も久しぶりの撮影練習。

GT-R


レクサス RC F


NSX CONCEPT GT


今季はエンジン以外変更ダメ!ですが、、パワーユニットは改良OK。

スポンサーの関係を含めたカラーリング変更がありましたが、形は変わりません。

でもNSXはハイブリットを降ろしたという大きな変更がありました。


グランドスタンドもどこに座っても良し!



午後の走行前には、オープンピットへ。
私だけニスモの所に残り・・・


ロニー選手からサインゲット。



その間、嫁様と子供×2はピットブラブラ。
と考えてみれば、嫁様と娘はサーキット自体が初なのに、別行動しちゃったな。。。




午後はヘアピンで見て、、

暫くして赤旗中断。


何かと思っていて、暫くすると・・・・



珍しい光景が。。



牽引。


GT-Rがスカイラインクロスオーバーに牽引されてきました。



走行再開後は、せっせと撮影。



テストなんだけど、バトルっぽい場面もあり、


新型プリウスも。


こうしてレーシング仕様にすると、違和感無し。。




午後は16時まででしたが、
余りの寒さに耐えきれず。。。

15時半には撤収しました。




嫁様と娘ちゃんのサーキットデビュー。
SUPER GTデビュー。


長男君、娘ちゃん、ともに、、、

FSWに行く途中にある富士急ハイランドデビューも果たしていないのに、
ディズニーデビューもしていないし、
USJデビューもしてないのに、
サーキットデビューしました(笑)



ちなみに、嫁様のお気に入りの1台は・・・

日産車ではなく、


Gulfカラーのポルシェ。




まぁ、お気に入りの1台を見付けるくらい楽しんでいたようなので、無事成功・・・・







の証。




第2戦(5/3~4) 富士の前売券。
大人ペア券です。

これがあれば、子供も無料ですしね~





ちなみに、今回の公式テスト、
入場料大人1000円のみ。
小学生以下は無料。
駐車料金無料。

なので我が家は2000円で観戦できました。

これ、お得ですな。。


テスト走行だからどうなんだろう?と思いましたが、
家族連れ多かったし、レース当日は激混みで動きにくいですが、テストだとあっちこっち行けて、見れて、写真も撮れて良いです。

また来ようっと。














さて、、、

昨年秋の私のテストの結果がそろそろだな・・・・・・(滝汗
Posted at 2016/03/26 23:39:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2016年03月21日 イイね!

半春夏秋仕様

3連休終了が近づいてきています、、、

初日を除けば、良い天気でした。


もう雪は降らないかなぁ、、、、??
風は冷たいけど、日向は暖かいし。。


ということで、車検も終了したことですし(?)、春夏秋仕様にしようかと。


と、言っても、会社指示のスタッドレス装着期間まではあと1週間。



スタッドレスはそのままで、サクッとテールランプだけ交換しました。







この時、ちょうど、、、、

113,000㎞でした。



もう、ここまで来るとスッキリとしたキリ番が遠い事!



ということで、
お仕事スタートです。

憂鬱な1週間がスタートしますが、

皆さん頑張りましょう~
Posted at 2016/03/21 17:31:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ
2016年03月19日 イイね!

箱を置いてみた、、

こんばんはー

相変わらずな日々ですが、
無事?3連休です。。


それにしても、日に日に胃痛が・・・(滝汗




さて、もう過ぎ去ってしまいましたが、
世の男性にとって重要?だった、3/14。

家族に会社に向けて何を差し上げるか。。
そしてセンスが問われそうな。。

会社辺りだと被る可能性があるので、さて困った。。。


3/14を迎える2日前。
土曜日に休出していたので、帰宅時に寄り道して調達。。


行けば、居るわ居るわ、迷って選んで、ショーケースと睨めっこしている男性陣がワンサカ。。。



なかなか決めきれずにいましたが・・・



って、↑にはしませんでしたけどね。。




で、迎えた3/14(月)は、
ホワイトデーらしく、雪が降り・・・



まだまだ春は遠いですねぇ。。。










さてさて、今日は午後には雨が止み、ちょっとブラッと気晴らしへ。


ナビはパナソニックですが、
前後スピーカー、サテライトスピーカーはケンウッドなので、
ここはやっぱり同じメーカーにしようかなぁ、、、
とお隣町のABに行ってみたら、、、



ネットの方が安いですが、、
色々と気を遣うので、出来れば店舗で購入したい・・・しかも普段よりも安いしなぁ、、

近所のABのカロ型落ちはさらに安い。。










という訳で、、、、
















ALPINE!?









どこに設置しようか、迷い始めました。。。




ダクト避けないとなぁ。。。







というわけで、もう買う気満々なんですが、
まだ買ってません。。







というわけで、3連休初日終了ですが、
皆さま、良い休日を~
Posted at 2016/03/19 23:15:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月12日 イイね!

春はまだ遠い。。。

1週間終了です。。

早い・・・

相変わらずな毎日送っております。。




今週、火曜日は暖かいなーと思っていたんですが、
翌日には・・・



さらに翌日も。。



春はまだ遠い。。。



そして、冬と言えばアイツ。。。


インフル。。。

長女 → 嫁様 → 長男君 の順番で。。



途中、母親も?と疑いがありましたが、風邪でした。。

そして、2週間ぶりに病人がいない状態です、、

ちなみに、私も父親もインフルのイの字もありません。。。






仕事がバッタバタですが、
そんな中、ラーメン食べに東京へ・・・



じゃなくて、神田へ出張。






気晴らしに、、、






これで、またズンドコが遠のく・・・(汗




さてさて、
季節の変わり目、体調には十分ご注意を。。。



週末を~!
Posted at 2016/03/12 20:59:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2016年03月05日 イイね!

5年目、111,675㎞  2回目の車検完了

こんばんは~

あっという間に2月が過ぎ、、、



3月へ



相変わらずな綱渡り的日々送っております、、、


そんな日々の通勤快速、セレナさんの2回目の車検が完了しました。


5年、2回目の車検。

走行距離、111,675㎞で2回目の車検を迎えました。




結果、

全く問題なし。



今回交換になるかな?と思っていたブレーキパットも、まだいけます。
フロント:5.1mm、リア:4.3mm

半分は切っているようですが、、、
11万㎞無交換で来ていることを考えると、まだまだ行けますね。。

過走行といっても、大半がブレーキ使用頻度の少ない高速道路を走行しているからかもしれません。



CVTフルードも前回車検時に交換しており、
おススメの交換時期は14万㎞とのこと。。。



このペースでいけば、
2年後の次回車検時には150,000㎞になっていることでしょう。。。



確かに、足回りのヘタリは感じますが、
その他は全く問題ありません。

ここから一気にくるのか・・・??




でもって、今回は走行距離の割に交換部品が少なく、
費用も前回とあまり変わらず、でした。









問題なし、快調と言っても、

次回車検の7年目、走行距離も150,000㎞になるかも?と考えると、
どうかなぁ、、、とも考え始めるのも正直なところ。。







今日のチラシには、、、、



ハイスタ Sエディションベースなので、Sハイブリでは無いんですが、
それって、現愛車(ライダーJパケ)と同じだし、、、

むしろ、エマージェンシーブレーキやVDCは付いているし、ライダーJパケより良いし。。



と思えば、お隣には、、、




即納かぁ、、、




妄想妄想。。





まだまだ、現愛車には頑張ってもらいます!




Posted at 2016/03/05 22:35:40 | コメント(9) | トラックバック(0) | C26セレナ | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
67891011 12
131415161718 19
20 2122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation