• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

早くも希少車なのか・・・?

夏休み、いかがお過ごしでしょうか?

私はと言えば、
8/11の山の日、山に囲まれている、まさに長野県の為にあるような祝日にも関わらず、出勤日でして、、、


が。


家族の”強い希望”で有休を取得し、
8/11~16までお休みです。


そんな8/11。
こんな時に限って、本社も含めて出勤日ということで、どこかソワソワ、心配な感じで休みを迎え、
何かあった時の為に会社で使用するPHSを持参して向かった先は・・・



GWぶりのお台場。



まぁ、あいにくの天気でしたが、
それが逆に涼しくて快適に過ごせたかもしれません。。
炎天下だったら大変でした。




で、、、
ようやくこのブログの本題です。。



道中、そしてお台場周辺でもチラホラC27を目撃するようになってきました。

ハイスタが圧倒的に多く、GやXの標準ボディ車も見ました。





が。







ライダーは1台も見ませんでした!


日々の通勤途中でも、毎日同じタイミングですれ違う1台を除いて、他はほぼ無し。


販売期間の違いはあるけど、C25、26ライダーは沢山目撃しました。。



少ないという事は、
より親近感が沸く、見つけやすい、、等々のメリットはありますが、


なんだかさみしいなぁ。。。

今までのライダーからは、ちょっとデザインが好みが分かれる感じですが。。




もうちょっと増えてよ~

Posted at 2017/08/15 00:29:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2017年08月12日 イイね!

ぼくのなつやすみ 「SUPER GT Rd.5 FUJI 300km」

もう1週間も前の事ですが。。。


今年の夏も行ってきました。

SUPER GT Rd.5 
FUJI GT 300km RACE




台風5号の進路がハッキリせず、雨も覚悟していましたが、
何とか天気が持ちました。

晴れというよりは曇りの時間が長く、3回目の夏観戦ですが、最も涼しくて過ごしやすかったです。


こんなに良い天気だったんですけどね~

青空に飛行機雲がクッキリと、、


ん?
飛行機??



???


目の前を飛んでるww

Red Bull Air Race World Championshipに参戦している室屋選手のデモ飛行が行われました!
(スポンサーがレクサスなので、その繋がりってことで)

一度は見てみたかったエアレースですが、
まさかSUPER GTの会場で見れるとは!


目の前を飛行機が通過するって、、、そう無いですからね。。


ストレート上にあるゲートを潜れる勢いでした。。

片手で操縦する場面も・・・(手を振っているらしい)



初の飛行機撮影でしたが、何とか撮影できました。。



さて、肝心のGT。

いつも通り、静岡県警のパレードランから始まり、、



初めの20周位まではメインスタンドで観戦し、

次に写真撮影&バトル観戦でヘアピン(アドバンコーナー)へ。

GT-R 12号車


GT-R 23号車


GT-R 24号車


GT-R 46号車


レクサスだけど・・・カラーリングが好きな38号車


地元企業なので親近感が・・・64号車


GT300では、、






メルセデスベンツにBMW、ベントレー、フェラーリ、ポルシェ、ロータス、GT-R、
BRZ、86、マークX、プリウス、、、などなど
GT300クラスは多彩な車種が参加していて面白いです。



そんなこんなで、GT-Rは優勝こそできなかったものの、2位。

開幕戦から数戦の心配な状況から、ようやく復活でしょうか。。



今回も長男君と共に観戦しましたが、
そんな長男君も来年は中学生。
まだ無料になる年齢(だったと思う)ですが、さすがに中学生ともなると部活などで時間が無くなりそう。。
となると、今年が最後かもねぇ。。。


一緒に観戦するのは・・・

来年は1人かな?






さて、今回も70-300mmのレンズを持っていきましたが、
グランドスタンドから300mmってどんな感じで撮影できるのか・・・

今回の席は正面がホンダ系チームでした。

(ピット割分かる前に席を取ってしまったため。。。)

日産


レクサス


ホンダ


気が付けが、青系・・・

(注目はソコですよ)




でもねぇ、、、

今回の1番は。。。


輪の外側から狙われても、バッチリ合わせ。

右京監督、近藤監督が横で話しているてもロックオン。

私は、隣に長男君が居たので、コンデジでさり気なく。。






おそらく、今年のレース観戦は終了。


後は11月末のニスモフェスかな~
Posted at 2017/08/12 23:14:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ
2017年08月05日 イイね!

やっぱ、出るよね~

今日は長男君のミニバス試合のため、県南部へ。

そういえば、C27になって初めて中央道で県南部方向へ。

東京方面と比べるとアップダウンやキツメのコーナーがあるので、プロパイロットを試してみよう・・・と思ったけど、集合時間の事もあるのでアマチュアパイロット(=自分で運転)で行ってきました。


途中、数時間の空きがあったので、お昼がてらにフラッと・・・


何時かは出るだろうなぁ、と思っていたけど、
C27登場から1年が経過しようとしている時・・・


やっぱ、でるよね~
(と、内心思いました)




電動パーキングブレーキ車に限るってことは、ナビ周りからエアコン、シフト周りまで一体型なのかな?





さて、途中激しい雨に遭遇しながらも県南部から帰宅後・・・





明日に備えて

C27さんの夕飯と、、

お風呂(=洗車)。




夏はお日様の居ない夜洗車が良いですね。










が、、、


その1時間後には土砂降り。
大雨洪水警報が出ましたとさ・・・・





明日は、今日とは違う方向、
山梨方面にGO~
Posted at 2017/08/05 23:37:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/8 >>

  1234 5
67891011 12
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation