• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2017年07月15日 イイね!

ヒデゴンの車選び③

C27さんの走行距離、、、



5ヶ月で10,000㎞・・・

早いわ~


さて、

ヒデゴンの車選び②の続きです。

今更ですけど。。。。



エクストレイル・モードプレミア 7人乗りが良いな、と勝手に思っていた訳ですが。。

営業マンはC27を売りたい(そりゃそうだ)。

奥様の反応は・・・

・ミニバンの必要性云々言いながらも、今の状況からするともう一度ミニバンかな。
・せっかくだからプロパイロット付いていた方が良い
・デュアルバックドアは良い!(コレ、奥様のポイント高し)
・乗り心地も良い(シャコタンC26に比べればそりゃ・・・ね)
・グレードはライダー (フロントのデッカイ日産マークを嫌い。。。)


ただ、奥様に相談しようとしても、やっぱり引っかかるのは金額

実際、営業マンとあーだこーだ言いながら作ってもらった見積もりをサラっと見せたら・・・


「この金額は無理!!」とな。

私もそう思います。。




クルマも装備も機能も良い・・・

のに、金額が・・・







ということで、これ以上無理する必要も無いので、そのまま乗換話は放置!

ここで、代替えでエクストレイルやエルグランドと言いつつも、結局は似たような金額になるので、乗換を押すのは困難。。



C26さんは、走行距離が逝っているだけで故障もしていないしねぇ。。。

手間と時間を掛けて弄っているから手放すのはなぁ。。。





ただね・・・

機転があるとしたら、年末に来るアレかな・・・と。





で、2016年度年末を迎えます。


でね、来ましたよ。。
初売りのお誘い。



中身も見ましたよ。

で、やっぱりありました。在庫車。

なんとまぁ、ライダーも。

アルパインの9インチメモリーナビ付です。


ただ、それでもねぇ・・・金額が。。



ということで放置!



だったんですが、、、



年末年始休みに入った初日。


嫁様から
「日産から送られてきた初売りのダイレクトメール見た?」

「あのライダーだったら乗り換えを考えても良いかな、と思った」

???


奥様のポイントは、

・在庫車ならではの値引き
・金利が0%
・ただし、下取り金額によっては。。


ただ、
・ナビ付とは言え、その他諸々装着していくことになるので、金額も変わるんだけど、、、
・色は白か黒しか選べない
 (アズライトブルーが良いなと思っていたので)
・新車だけどずっと放置(?)の在庫

という事に対しては問題なし、らしい。




今まで、
どうしても、という必要に迫られない乗換の時は、
奥様の乗り換え意欲が沸かない事には乗換は無理だし、沸いた時は高い確率で乗換をしてきている。。

ココを逃すと次は何時か分からないので、とりあえず動いてみることに。




が!

既にDラーは年末年始休み。
初売りは1/2~。

だがしかし!

我が家は元旦から嫁実家へ帰省。
神奈川から交渉のために長野に戻る訳にもいかないので、、、


台数が残っていれば・・・ということで。





まぁ、それでも営業マンにメールだけしておくか、、と。
奥様がその気になっていることを告げるも、以前とは違いその限定車を抑えることはできないらしい。。

長野に戻るのが1/4予定なので、
その時点で残っていれば、、、という条件のもと、見積もりだけはお願いしておきました。


そして2017年が明けて初売りの日。
新年の挨拶と共にメールで見積もりの画像が送られてきました(笑)




まぁ、予想通り、
奥様が想定しているよりも遥かに高い金額ですが。。



とりあえず、長野に戻るまでは何もできないので、
嫁実家の近所のスーパーオートバックスに行って、アルパインナビの下見だけしておきました(笑)




そして、1/4に長野に戻りーの、片づけて速攻でDラーへGOしました・・・



ということで
クルマ選びも何も、決まっていましたが・・
Posted at 2017/07/15 01:01:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2017年07月08日 イイね!

久しぶりの宿題

が届きました。。




一足早い、夏休みの宿題・・かな?



さて、C27さんの入り口からどうやって入れましょう・・・




さてさて、

最近胃腸炎が流行ってまして、、


先々週から我が子周辺では流行っているらしく、、、
先日の日曜日には、こちらへ駈け込んできました。。




まだまだ本調子ではないようですが、回復してきています。


看病していた家族にも広がり、


私はと言うと・・・・





僅かにそんな症状が見られましたが、
1日で治まりました。。



皆さんもお気を付けください!



Posted at 2017/07/08 21:47:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2017年07月01日 イイね!

5ケタ

昨日の帰宅途中のことですが。。

今年、1月28日の納車から153日、5ヵ月と2日。



ついに?早くも?5ケタに成長しました。



からの~




ほぼ2,000㎞/月ペースです。


燃費は若干C27の方が良いです(走行距離は全然違いますけど)。

C26の燃費

標準燃費: 12.18 km/L
最高燃費: 14.16 km/L (12/06/15)
最低燃費: 10.01 km/L (11/11/27)


C27の燃費

標準燃費: 12.74 km/L
最高燃費: 15.66 km/L (17/05/03)
最低燃費: 10.50 km/L (17/02/05)


外観上はまだまだノーマルですが、
乗り心地、燃費、段差&スロープ等々 ノーマルならではのメリットがあるので、このまま弄らずに行く予感・・・




ニスモのサスキットが出たら・・・分からんですが。。


Posted at 2017/07/01 18:38:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | C27走行距離 | クルマ
2017年06月24日 イイね!

補給

珍しく、こんな時間にブログアップ・・・


いつの間にか梅雨・・・なのかな?
暑い日、急激に気温が落ちる日、朝晩の寒暖の差が大きい時期ですが、
そろそろこちらも夏な感じに・・・



夜でも、アイスが丁度良い季節です。。


昨晩の帰宅時には↑を補給しながら帰宅したのですが、


それ以前に、こちらの補給については何度もお知らせが・・・



前日の夜に発報し、それから70㎞くらい走っていて、更に攻めてみようかな?と。。



こんな時間に開いているスタンド&いつも行くスタンドまでは10㎞ちょっとくらい。

距離も表示されない状態までいきましたが、

まぁ、大丈夫だろうと行って、結果51.4L


タンク容量は55L




久しぶりに攻めたけど(タダ単にサボった&スタンドが無い)、
ガス欠で止まるのは困るので、ホドホドに。。。





このスタンドから家まで13㎞くらい・・・
行けたような・・・

Posted at 2017/06/24 15:48:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2017年06月17日 イイね!

キリ番ゲット

こんばんはー

気が付けば、久しぶりのブログ。。


先日の帰宅途中にキリ番ゲットです。


9,000㎞



1月末の納車から4か月半。

約2,000㎞/月と年間20,000㎞オーバーペース。


順調に成長しております。。



クルマは乗ってナンボ。。。。

とはいう物の、既に弄りから維持りを気にしだしています(笑)
Posted at 2017/06/17 01:24:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | C27走行距離 | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation