• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2018年08月13日 イイね!

ぼくのなつやすみ

ということで、

段々と夜が涼しくなってきている今日この頃、

8/11~16までの連休も早くも半分が過ぎようとしています。。。


かと言って、何かと予定が合わないので、遠出もしないんですが。。。


さて、そんな夏ですが、今年も行ってきました。

「SUPER GT Rd.5  FUJI GT 500MILE」

予選だけ。



決勝日(翌日)は、長男君の部活での地元大会があり。。。


決勝は断念し、予選日だけとなりました。


考えてみれば、予選日の観戦は初めて。


決勝日よりも人が少なくて、これはこれで良いですね。


今回、富士スピードウェイでの長距離レースで500マイル=800㎞。
東京-広島間くらいらしいです。



日産ブースで、

フルラッピングのGT-R見たり、



発売されたばかりのリーフNISMO見てみたり、


奥様が好むリーフ、しかもNISMO。


もうちょっと早く出ていればね~



後は練習走行、予選と写真撮影でアッチコッチ移動。
1人の場合はこれができるのでいいですね。

とは言え、なかなか撮影の腕は・・・・ダメダメですw














最後にGT500 日産チーム

3号車


12号車


23号車


24号車



予選はGT-R祭りでした。


まぁ、決勝も祭りの予感だったのに・・・終わってみれば。。。(涙



途中、レクサス繋がりでエアレースのデモ飛行が有りましたが、人が多くて撮影できず。。。


レーシングコースでは、こんな凄いクルマが並んでいたり、


メルセデスAMG GT、シビックTYPE R、GT-R NISMO、LC500、911GT3?、R8・・・

TYPE Rだって決して安いクルマでは無く、買えませんが、、、
それがこの中にいると安く見えるw

総額幾ら??


そして、さすがトヨタのホームコースである、富士。
サーキットで使用されている車両が、5月に来た時は60VOXYだったのが、
今回見たら、80系のGRになってましたw







で、最後に望遠テスト・・・






次回は、12月のニスモフェスティバルかな~。



では、良い休日を~
Posted at 2018/08/13 23:56:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2018年07月15日 イイね!

ゾロ目

気が付いたら、良い感じの距離に。

1年6ヶ月でここまで成長しました。




長男君が中学生になり、ミニバスの試合もないし、1年生で部活もそんなに・・・多少走行距離も減るかな、と思いきや。。。

今まで長男君、娘ちゃんと同じ会場でミニバス試合だったのが、
中学校の試合、ミニバスと全然会場が違う!



そりゃそうか。


嫁様&NOTE君が娘の試合、
ヒデゴン&セレナさんが長男君の試合、

みたいな感じの割り振り。


ということで、NOTE君も含め、順調に成長しています。




しかし、暑い!

避暑地長野と言えども暑い。
それでも避暑を求めて、この連休は多くの県外ナンバー車を見ます。

暑さは同じくらいでも、湿気がマシかな。。。

避湿地・・・でしょうか。


そんな3連休も、部活、試合、地区行事で皆の予定合わないし、
明日はフツーに出勤日なので、


炎天下に・・・・


初めてグリル外してみました。。。




色々不確定な状態で、クルマ弄りも停滞気味でしたが。。


ま、良いか。。。

しかし、暑い・・・予定外に時間が掛かり、こんなことなら屋根付きに行くべきだった。。




ということで、明日は家よりもエアコンが効いている会社へ避暑しに行ってきます♪




Posted at 2018/07/15 18:52:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2018年06月24日 イイね!

あれ、こんなにキラキラ系だっけ?

気が付けば6月も最終週・・・

早いですねぇ。


GW明けから、お仕事はバタバタだし、
休みは部活動の大会。練習試合等々で運転手。。。

どちらも、ある程度覚悟していたけど。


そして梅雨に入り、、、


そういえば、
セレナ洗車したの何時だっけ??

な状態。


今日は天気も良く、時間もちょっとできたので洗車へ。。
実に1ヶ月半ぶりくらい??
いや、もっと経っている??

で、クルマを見てみると・・・




あれ?こんなキラキラしていたっけ??


かなりくすんでいたので。。




で、洗ったついでに貼り貼り。




効果が有るような、無いような?


でも、なんとなく、高速走行時にスムーズに進んでいる感はあります。
一般道では何にも感じられませんが。。




さて、次の洗車は何時だろうか。。。
Posted at 2018/06/24 22:39:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2018年06月02日 イイね!

スクスク成長しました~

気が付けば、5月はブログ1件・・・

毎日のように書いていた時代が懐かしい。。。


そして気が付けば、みんカラを始めてから・・・



14年!


2004年5月9日に登録。。


始めるきっかけとなった、C24H/Sが懐かしい・・・



C24 → 25 → 26 → 27
と乗り継いできていますが、

そんなC27さんとは1年5ヵ月のお付き合いですが、、

先日、

30,000㎞に。




ご無沙汰のみんカラも、過走行のC27さんも、

順調に育っています!



Posted at 2018/06/02 22:44:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2018年05月05日 イイね!

五月晴れの富士の麓へ~

GWも残すところあとわずか。。。

マスゴンにもならない今年のGWで唯一のお出かけ・・・

ということで、今年も行ってきました。

SUPER GT Round2
FUJI GT 500㎞ RACE



連休直前まで長男君の予定が分からず・・・
チケットとスタンド席は購入しておきましたが・・・結果一人旅でした。

考えてみれば2015年に初めて観戦してからは長男君、または家族と一緒だったわけで、
今回が初めての一人観戦でした。


去年のGWは、嫁実家(川崎)から出発して、帰る先も嫁実家だったこともあり、朝の大渋滞にははまるは(3時間掛かった・・・)・・・
帰りは、サーキットからは出れないわ、東名のICにはたどり着けないわ、食料、トイレ問題はあるは、東名でも渋滞するわ・・・で、嫁実家到着がギリギリ当日だった・・・(5時間掛かった)


という反省もあり、
ただ、今回は長野からだったので、少し余裕見て5時半に家を出たら、サーキット手前で渋滞・・・

それでも2時間で到着できたので、まぁ良かったかな・・・



帰りは、ゴールをスタンドでは観ず、駐車場から近いところで写真撮影をして、
コースウォークもせずに、レース終了と共に駐車場に移動。


ここから、FSW脱出レースが開幕です。

駐車場からの脱出は10分で完了!
が・・・

FSW出口ゲートまで後1㎞も無い所でストップ・・・


この後FSWから脱出は1時間掛かりました。。

でも、去年に比べればマシです。



さて、肝心のレースは・・・



23号車 GT-Rが優勝!

↓ちっちゃいけど・・・ウィニングラン中。


去年の最終戦以来の優勝でしたが、
生で優勝を見たのが、2016年の8月FSWだったので2年ぶり??
(まぁ、FSWでのレースくらいしか見に行けませんが)

去年の絶不調からの復活なので、嬉しかった~



さて、今年は1人観戦であることを良い事に、グランドスタンドに席取りつつも(まぁ、万が一の雨対策もあるんですが)、写真撮影は複数個所回ってみました。






↑#12が火花を派手にバチバチしていましたが、同じポイントでも他のクルマは(GT‐R含め)それほど火花出ず・・・
ドライビングスタイルなのか、他よりも車高が低いのか・・・






↑写真、前後切れちゃってますが、マフラーから炎が・・





まぁ、一人で行けば、嫁様、子供の事も気にせずにチャンネーの写真も撮影できるんですがね・・・

なかなかそこまでの勇気が無い・・・


マシンとの融合だけでも・・・
自席から見える範囲で望遠の練習(?)
グリットウォーク前なので、人がほとんどいない、少ない状態で。











この日、天気も良くて日差しもあたたかな感じだったけど、風が冷たい・・・

オネーサマ方、その恰好、寒いよね・・・
お腹冷えちゃうよね・・・

それでも笑顔なんて、プロだね・・・なんて思いながら見てました。




もうちょっと近く・・・

レース中、撮影の為ブラブラ・・・
どさくさに紛れてこんなのも。。



グッズ買えばよかったかな・・・
(サイン貰えた)


GT-Rでは無いけど、、、SNS映えするかな?

3色のレクサスLC500とレクサスチームのトランポ






ということで、ギックリ腰あけで少々腰が心配でしたが、、、
リハビリ兼ねて負担掛けない程度に動き回りました。




次回、FSWは8月。
500マイル(=800㎞ちょっと?)レース。

行けるかな~


行けるように頑張ろうっと。



長文、失礼しました。。

Posted at 2018/05/05 23:04:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/17959/48393228/
何シテル?   04/26 22:29
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation