• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒデゴンのブログ一覧

2018年05月02日 イイね!

GW折り返し

こんばんはー

2018年のGW、
4/28~5/6までの9連休。

ただし、この連休の後は8月のお盆休みまで連休無しの土日休みだけ。。

良いんだか、悪いんだか・・・


さて、9連休ということで早いもので折り返し。


例年では、学校も休みになる後半には嫁実家へと帰省・・・が恒例でしたが。。


前半(4/28~30):長女ちゃんのミニバス
後半(5/3~5):長男君の部活

ということで今年は帰省無し。


まぁ、長男君は今年から中学生なのである程度予想はしていましたが、
思った以上に部活開始が早かった・・・(大会とかありますしね)


そうなると、
「9連休も要らない・・・」という贅沢な悩み。


基本ヒマなんだけど、ちょいちょい色々と頼まれるので一人旅にも出かけられない。。
(家庭訪問とか、買い物とか)


オマケにギックリ腰。。
(だいぶ回復してきたけど)




ということで!

天気も良いし、


リハビリも兼ねて?

チョイチョイ買い集めて、まとまった時間が取れずに部屋の肥やしとなっていたものを、、


こんなことしたり、




こんなこともしてみたり、





とりあえず、ヒマつぶしにはなりましたとさ。



さて、GW後半戦。
天気イマイチですが、ボチボチ過ごしますかね~




とりあえず、パーツレビュー、整備手帳でも上げてみようかな・・・
Posted at 2018/05/02 23:56:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2018年04月28日 イイね!

14年ぶりに・・・の後のオチ

先週の事ですが

ベトナムに行ってきました!

もちろんお仕事で。。
大上司と上司と他部門の上司と私。
地位的には一番下っ端・・・な私。 気を遣う。。


海外、そして飛行機に乗るのも、なんと14年ぶり。。。

当然パスポートは切れているので、出張が決まってから慌てて更新したり・・・
が、その出張が延期になってようやく先週本番(?)を迎えました。。


14年前に利用した空港は「名古屋空港」でしたが、
今回は同じ愛知県でも「中部国際空港(セントレア)」なので、当然こちらも初。。

ちなみに、ベトナムに行くのも初めて。

利用した航空会社は「ベトナム航空」。当然、これも初。
そもそも、ベトナム航空が有る事すら知らなかった・・・

この機体色、見たこと無い・・・


当日は雨だったので、揺れが心配でした。。


まぁ雲抜けてしまえば、当然良い天気なんですが。。



機内食(エコノミークラス)



ベトナムのとある都市へ。
出張で宿泊したホテルは、一人では勿体ない広さ・・・
広いベットルームとリビング・・・広すぎて落ちつかない・・・


その夜は同行している上司と近くのレストランへ。


そして、本場の生春巻きを食す。


美味しいけど、、うーん、香草が。。。


翌日はフツーにお仕事。
その晩は懇親会。

せっかくなので、もう少し地元のレストラン?お店が良いという希望もあったので、、、
会社近くのお店。
前日のレストランは観光客が多かったけど、
さすが工業団地近く。 ベトナム人しかいない。。


まぁ、色々と不安もあったけど、、
料理は美味しい。


けど、こちらは日本人だけなので、メニュー良く分からずw
そして、ベトナムでよく呑まれるという、「タイガービール」


ビールを冷やすという文化ではないので、氷を入れて呑む。。
そりゃ、薄くなるので飲んだ量の割には酔わないよね。。。


そして、翌日。
夕方まで仕事をして、、、

夜行便で日本に帰る。。(結構な弾丸出張)


そして、ラッキーなことに、帰りは・・・

「ビジネスクラス」

(なぜだか分からないけど、、、エコノミーで手配したけど。)


空港のラウンジで、機内で寝れるようにとワインを飲む。。



ただ、「ビジネスクラス」とはいうものの、
機材が少々古いので、完全個室なシートではなく。。。

隣は上司です・・・


ベトナムって意外と近いので、寝るにはちょっと時間が・・・
仮眠程度しか出来ずに、機内から朝焼けを見る。。



その後に機内食。
(たぶん、日本時間で5時くらい)
ビシネスクラスの朝食。


ランチか、ディナーを食べたかった・・・


朝食食べて、1時間くらいして・・・

雲を抜ければ空港。

雲に飛行機の影が映る。。なかなか見れないよね~




日本時間7:00に中部国際空港に到着し、
ビジネスクラスの優先のカウンターなどを利用して、到着から20分後には名古屋駅行の名鉄に乗車。

日本到着から1時間後には名古屋駅発の「特急しなの」に乗ってました(笑)
皆、早く帰りたいから・・・の一心で。

しなのの中ではお陰様で爆睡できて、
乗り物酔いすることなく帰ってきました。


長野に着いてから、さらに自宅まで1時間弱のドライブ。。
の前にスタバ。


やっぱり日本、長野は落ち着くわ~



今回は初めてのベトナム、上司と共に短期での出張だったので、
観光地や遊びらしいことは一切なし。
帰国後の名古屋でも遊ぶ、買い物する気すら起こらず。。







で、、、


キャリーバック引っぱっての移動や、夜行便で寝ようと思って体勢替えたり、
エコノミークラスのシートでもずっと座りっぱなしだったり、
電車でも寝たり。。

それ以前の疲れもあって、今回の出張でトドメを刺したんでしょうね・・・


帰国後の翌日、
嫁車のタイヤを運ぼうと前屈みになった瞬間・・・





「グニュ・・・キピーン!」という衝撃が背中を走る・・・






2年ぶりに


「ぎっくり腰」


ベトナムでやらなくて良かった。。。


でも、出張明けの月曜日にはギックリ状態で会社へ行ったので、、、




「ベトナムで遊び過ぎた説」
が瞬く間に広まったのは言うまでもありません・・・・


何もやってない(証明するものはないけど)、
タイミングが悪かっただけ・・・・です。



そして、1週間かけて、なんとかフツーに歩けるまでに回復しました。。。




長文、失礼しました。。
Posted at 2018/04/28 22:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2018年04月15日 イイね!

春夏秋仕様

もう雪は降らないでしょ!


と、自分に言い聞かせて、タイヤ交換しました。
(正確にはしてもらった)


VRX2なんて奮発しちゃった分、出来るだけ長持ちさせたいので早く交換したかった。。。



ついでにオイル交換もしてもらいました。



そういえば、タナベさんの赤い足にお世話になってから初めてのサマータイヤです。。



でも、あまり短足には見えないような・・・



写真撮影の高さ、角度にのよるのでしょうけど。。。


28,185㎞



1年3ヶ月で28,185㎞・・・


まぁ仕方ないですが、それでも長男君のバスケもひと段落ついたので、

多少は延び難くなってます。。


来年の今ごろは50,000㎞弱くらいかな?





Posted at 2018/04/15 21:19:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | C27セレナ | クルマ
2018年04月08日 イイね!

一気に来ちゃった・・・

急に暖かくなって、

何時もよりも早くに桜が咲いちゃいました。。。

この週末がピークかなぁと・・・

という事で、近所の河原をブラブラと。








が、遠くの山が霞んで見えているように、雪が舞っている・・・


ということは、もう少し見えるのかな??



さて、全く桜とは関係ないですが、
4/5-6と出張で滋賀県に行ってきました。

5人で移動、ちょっと交通の便が悪い(乗り継ぎがメンドウ)ということもあって、社有車でビューンと。


5人でエスティマハイブリット・・・ラクチンでした。



初めてエスティマハイブリットを運転しましたが、
静かだし、セレナに比べれば低重心で安定しているし・・・
運転しやすいですねぇ。。

エアコン使用で5名乗車、ハイブリットには不利な高速メインでしたが、
往復での燃費は13㎞/Lチョイでした。


C26への乗り換え時にはちょっと検討していたことも。

良いクルマでした。




また、話は変わり・・・

只今、断捨離・・・というか、過去購入したモノで不要と思う物を処分中。。。


まぁ、沢山あるねぇ。。

捨てられなかったといか、ただメンドウだったというか・・・





さて、4月もいつの間にか1週間が経過。
新年度にもなりましたし、頑張りますか~
Posted at 2018/04/08 23:13:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

春の陽気に誘われて・・・

今年も行ってきました。

SUPER GT公式テスト。



去年は雪が降り、行ったは良いけど中止。。。


今年は晴れまして、寒さは覚悟してましたが、寒いというか暑いくらいになりました。。。


結果、日焼けしました・・・


どピーカンだったので、テストだというのに結構な観客数でした。

お値段も格安(大人1,000円、駐車料金:1,600円)という効果もあるかも。


ふと思いましたが・・・

たかがテスト、されどテスト観戦ですが、
プロ野球やサッカーでもキャンプとか公開練習とかもあるので、それと同じですよね。


しかし、良い天気で良かった・・・


雲も少なく、富士山もキレイに見えました。




レース車両の写真撮影も今年初です。
ホームストレートだけではなく、幾つかのポイントで撮影。























ちなみに、テストなのでレースクィーンのオネーサマはほぼ不在ですw



テストなので、こんなのも撮影。

青い空にトランポの色も映えます。







生Jバトンも見れましたw




今年のSUPER GTはバトンをも含め元F1ドライバーも参戦しますし、
マシンでもGT300にNSXも参戦しますし、GT-Rもニューマシンです。

GT500も去年みたくレクサスがダントツという様子も無く、拮抗している・・・


来週、岡山で開幕しますが面白そうなシーズンになりそうです。






が、今年から長男君も中学生だし、GWの富士行けるかなぁ・・・
過去2年一緒に観戦した嫁様、娘は今年はイイや・・・なので、とりあえず1名分だけ準備しておこうかな・・・
Posted at 2018/03/31 23:08:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | SUPER GT | クルマ

プロフィール

「[整備] #キックスe-POWER ペルシード 未塗装樹脂専用ガラスコーティング施工 https://minkara.carview.co.jp/userid/17959/car/3723210/8325480/note.aspx
何シテル?   08/09 18:12
C24→C25→C26と3台連続のセレナ乗りです。 極フツーの技術・開発系サラリーマン、(自称)家族思いのおとーさんです。 【ヒデゴン セレナ】...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

源氏名 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:57:01
良い夫婦の日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/21 06:53:00
【NISMO Festival 2019】AUTECHブースのイベントをチェック‼ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 20:13:08

愛車一覧

日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
奥さんメインカーのキックス前期からの乗り換えです。 後期でエンブレムなども新日産マークに ...
日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
ついに?やっと?4代続けたセレナライフ(C24→C25→C26→C27)に終止符を打ちま ...
日産 キックス e-POWER 日産 キックス e-POWER
7年・3回目の車検を迎えようとしていたE12から乗り換えです。 ほぼ、奥様の一目惚れ。 ...
日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
またまたセレナ(C24→C25→C26→C27)です。 高かったけど、せっかくなのでプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation