• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年06月01日

なんじゃもんじゃの樹の下で

なんじゃもんじゃの樹の下で 見事に満開でしょう。ここは道路沿いに自生してる樹。行き交う車にはちょっと迷惑だったけどフォーカスを入れて撮ってみました。
樹齢百年、国指定天然記念物のなんじゃもんじゃはこちらなど点在自生しています。
なんじゃもんじゃはヒトツバタゴの別名でこの地方と対馬の北端にしか日本では自生してない珍しい樹とのこと。

帰宅途中にちょっと寄り道してみました。途中のワインディングが楽しかった。先行してた車が後続の私に気がついたのかどうか急にペースアップ、こちらも負けず?について行きました(あおるつもりではないから適当に車間距離を取ってね)。
これが楽しい花いちもんめ。
今までクソミソに言ってたけど結構やるじゃんフォーカス。
特にフロントがクリップを目指して食い込んでゆくところが素晴らしい。先行の車につかず離れずついて行けて、ちゃんとDNAは引き継がれていて一安心しました。

信号赤で停まってた先行車、近づくと車内にロールバーが林立してるチューンドカーでした。おい。
ブログ一覧 | 6日間試乗 | 日記
Posted at 2006/06/02 06:24:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

八月の終わり
F355Jさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

秋夕焼け昼を湛えしアスファルト
CSDJPさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

悪い虫が騒ぎはじめました・・・(・ ...
superblueさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

この記事へのコメント

2006年6月2日 22:08
不思議な樹,ですね。

岐阜ですか。。。長らく足を踏み入れてませんねえ。
行ってみたいなあ。
コメントへの返答
2006年6月3日 5:34
"なんじゃもんじゃ"昔は咲けばいいってもんじゃないよと思ってました。樹に失礼ですけど見るからにそうぞうしいから。
対馬の方を見ていただきたいのですがあちらは群生しています。でも東濃地方のなんじゃもんじゃは群生していません。面白いなあと思いました。

私んちの自慢は「信号5つでワインディング」です。そういうのをただの田舎って言うのですが…。ぜひ一度「おいでんさい」
2006年6月2日 22:21
むむぅ~。
これがSTだったらもっとえらいこと(笑)になってましたね。
コメントへの返答
2006年6月3日 6:43
昨日も山坂路を走ってきました(もちろん節度を持ってですよ)。私のへたれレベルではタイヤは鳴きもしません。整備された道だけでなく929などのビッグバイクの苦手な狭く砂の浮いた山道でも車が意志・意欲を持って回って行くんです。これは楽しい。身体をしっかりホールドするシートがいいのかな。左足はコンソールボックスに押しつけると具合が良いです。バイクで言うニーグリップの反対です。

ほんとSTとなるとどうなるんでしょう。もう怖いくらいです(笑)。

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation