• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月21日

コタツとストーブ入りました

コタツとストーブ入りました いやいや寒い毎日になってしまいました。
このストーブ、芯換えで大騒動しました。次回の芯換えはもうパスいたしとうございます。
ブログ一覧 | 雑記 | モブログ
Posted at 2007/11/21 22:03:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

プチドライブ
R_35さん

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

今日の保育園お迎えモコ、燃費
Iichigoriki07さん

この記事へのコメント

2007年11月21日 23:02
鹿児島も今週頭から寒くなってきましたヨ。
っても本州の比ではないですね(^^ゞ
我が家は石油高騰のためストーブはお蔵入り。
赤外線ヒーター2基で頑張りま~す♪
コメントへの返答
2007年11月23日 10:11
三年前の4月(頃だったか)に鹿児島を訪れたのですが、ICを降りてトンネルを抜け鹿児島市内に入ったらびっくり。ここは南洋か(他意はありませんよ)!と。
鹿児島は桜島の火山の地熱でホットカーペット状態にあると今でも信じて疑いませんです。
それにしても石油の高騰は頭の痛い事です。
2007年11月22日 1:14
うちはファンヒーターなのでやかんがおけません…

今年はバラして中の埃を取りました。
去年までこの状態で使っていたのか…と凹んじゃうほどすごい量でした・・・
コメントへの返答
2007年11月23日 10:20
我が家でもファンヒーターが1,2,3台あります(笑)。

このストーブも見事にホコリまみれでした。でも見てみないふりして元に戻しました(滝汗)
2007年11月22日 10:27
昔書道の先生の家で、冬になるとストーブでお湯を沸かしていたな~と懐かしい気持ちになりました♪
自宅では灯油を使うストーブを使ったことありませんが、豆を煮るときに良いんだよ~!と、親戚が言ってましたね(^^)
電気ストーブは出したけど、炬燵はまだ布団掛けてませんw
そろそろ出そうかな!
(でも、、、炬燵で寝ちゃうしな~w)
コメントへの返答
2007年11月23日 10:46
ゆのすけさんたちの世代は火鉢なんて知らないでしょう(笑)。アルミサッシなんてありませんからすきま風ひゅうひゅう(大げさでないですよ)ふきこんでホント寒かったです。

冬を迎える前にもらってきた藁を燃やして火鉢やコタツの火床を作りました。

ガスコンロで炭を熾(おこ)し、パチパチとかすかに音を立て独特な燃える匂いを上げる炭を火鉢やコタツに入れました。

火鉢の中の炭や灰をいじくるのが好きでした。火箸で灰に絵を描いたり。炭を出したり埋めたり、飽きませんでした。

掘りコタツの中で居眠りして一酸化炭素中毒になりかかってフラフラになったりしました。

石油ストーブの時代はそれからです。

とりとめもない思い出話、すみません。
2007年11月23日 20:13
火鉢、知ってますよ♪
実家に居た頃お世話になった内科の個人病院では毎年寒くなってくると火鉢が出てて、よく弄ってました(笑)
また小さい頃、田舎では炬燵が炭の掘り炬燵で火傷しないようにあたっていました。
あの独特の匂いがとても良い思い出です。今はもうリフォームしてなくなりましたが。
実家は夏湿度がとても高いので、北海道と違い気密性が低い為冬はとても寒いですw
年末帰ったら寒いんだろうな~と、ちょっと憂鬱(^^;)
コメントへの返答
2007年11月24日 17:47
昔の町医者、ねんねこでおばれた子供が目に浮かびます。
受付は木枠の小窓!待合室の椅子は長椅子で上張りのビニールを止めてあるのは丸い鋲。
ぎしぎし鳴る木の床は隙間が怖かったです。隙間から得体の知れない何かが覗きそうでした(笑)。

北海道の家はは内地と違って冬は快適にできていますね。二重窓はあたりまえですけど玄関が二重になっているのには最初驚きました。玄関に土間のサンルームがあるのかとびっくりしました。
私たちの地方も本当に寒い時期の2~3週間だけなんとか我慢してやり過ごしあとの一年を過ごす仕様?になっています。沖縄の娘は忙しいこともありますが冬に帰省するつもりは全くないみたいです(泣)。

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation