• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cbr929のブログ一覧

2014年05月14日 イイね!

FIT3 一ヶ月ぶりの洗車しました


※やっとホイールキャップしました。←家に置いといてもじゃまくさいから(^0^;)

ほぼ一ヶ月ぶりに洗車に行ってきました。ボディには黄砂が結構こびりついていました。春本番なんですね。

フロントガラスに置いてあるのがホームセンターで購入したスプレーワックスX-MAL 1です。
洗車後にスプレーして拭き取りワックス作業完了です。効能はともかくチョー簡単でありがたいです。
くわしい効能はいずれ報告します。

カミさんの足メインのFIT3、最近は特に何も言わずに乗っています。ヨキカナ。
Posted at 2014/05/14 20:04:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年05月07日 イイね!

FIT3 満タン燃費報告

FIT3 満タン燃費報告21.78 km/Lとでました。エコモード、エアコンオン、街乗りカミさん(←エコ運転意識希薄)メインです。
春になり暖かくなってきたので標準燃費も20.4km/Lとよくなってきています。

※ここ中津川市の宇佐見鉱油は私がいつも給油しているGSです。セルフはカミさんが苦手なので私が給油しています。同じ給油ポンプで油面が見えるまでいっぱいに入れるようにしています。

追記です。
リコール改修後に軽くなったように感じたEV時切り替えショックが最近また気になるようになってきました。。。
Posted at 2014/05/07 21:41:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年04月16日 イイね!

FIT3HV久しぶりの洗車と燃費雑感

FIT3HV久しぶりの洗車と燃費雑感FIT3 久しぶりの洗車です。.水曜日だと洗車代が100円安くなりますから行ってきました。
そうは言っても撥水処理や下回り洗車などもしましたから総額で900円となりました。

先日、上田市まで次男坊の小学校入学祝いに駆けつけてきました。ランドセル比?がやたら大きい孫の笑顔が嬉しいグランパです。

ともあれ中津川市から上田市まで往復約350㎞の下道中山道を走ってきましたがその時気がついたことを記録しておきます。

行程はおもに中山道をたどるルートですが、

中津川市内(岐阜県) 標高316m
↓(4月3日暖かった)↑
鳥井峠(長野県)標高1008m
↓      ↑
塩尻市内(長野県)標高698m
↓      ↑
和田峠(長野県)標高1532m←まだ道の両側に雪が残ってました。
↓      ↑(4月5日寒かった)
上田市内(長野県)標高502m

往路は2つの1000mオーバーの峠越えにもかかわらず
29.8km/Lと表示されました。あまいメーター表示にしてもHVの面目躍如です。

孫が住んでいる上田と中津川の標高差は186m復路は下り坂燃費も30km/L越え成るかと期待しましたが
28.7km/Lと大幅にダウンしてしまいました。

往路はポカポカ陽気の快適ドライブ17℃まで気温が上がっていました。孫と別れての復路は塩尻で夕食を食べたりしている間にどんどん気温が下がり始め2℃ぐらいまで下がってしまいました。
HVの燃費は気温に左右されるというのを実感しました。

※サマータイヤ、いずれも ecoオン、運転は往復とも私がしました。
奈川(長野県)における4月の気象データ

グーグル標高表示

FIT3燃費記録
Posted at 2014/04/16 17:28:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年04月09日 イイね!

ETCマイレージ登録しました

ETCマイレージ登録しました悲しいことに
4月1日から高速のETCの各種サービスがほとんど終わってしまいました。
通勤割引平日朝夕割引も月に5回以上で3割、10回以上でやっと5割の割引還元だそうです。
今まで孫に会いに行くのに使っていたETC割引は全滅のあおりをくらいました。しかも平日朝夕割引の還元もマイレージ登録をしてないとダメなんですって。セチガラクナッタナア。。。

まあ嘆いていても始まりませんから遅ればせながらETCマイレージ登録を済ませました。

↑写真はトロントの雪景色です。最高気温でも氷点下ですからあっという間に積もりました。
面白かったのは真っ平らな土地柄かサマータイヤかすり減ったスタッドレスタイヤを履いてるのかタイヤを空転させながら発進している車を所々で見かけました(笑)。

Posted at 2014/04/09 20:18:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記
2014年03月23日 イイね!

FIT3 2回目のリコール、書き換えしてきました。してその結果は!?

FIT3 2回目のリコール、書き換えしてきました。してその結果は!?FIT3HV Fパケ乗りです。

診断したらミッションの載せ替えまで必要ないとのことで半日で済みました。

アップデート後に距離(30km程度)を走っていないのであまり確かなことは言えませんが、

おお、結構、良くなっているんじゃないの!
です。

まあ改良のためのアップデートだからあたりまえといえばそれまでですけど、それにしてもビフォーはあまりいい感想を持てませんでした。

例えば
エンジン←→EV←→HVへの切り替え時の加減速ショックはカミさんが「どっか故障してるんじゃないの?」と言うほどのショックがアフターではあまり感じられなくなりました。

例えば
急勾配の登坂路でエンジンが吹き上がりだし、どっかの板で書かれていた「テーラー(耕耘機)仕様」に変身したときは「うちっていっつもハズレ品を買っちゃうのよね~」とカミさんが溜息をついてましたがアフターでは普通のガソリン車然として登りました。


もちろんもっと走り込んでレポートしますが今のところ満足のアップデート「改良」されているようです。正直ちょっとホッとしています。


※写真をよく見ると。。。
先日、バックしていて看板を支えている柱に車をぶっつけてしまいました(>_<)
修理代9万円に腰を抜かし、リアパネルを外して大きな凹みを裏からベコンと押し戻して乗っています。
私は運転には絶対の自信を持っていましたが私のプライドは鈑金以上に大きく凹みました。よく小傷を付けてくるカミさんにこれからは何も言えなくなってしまいました(T^T)

ところで黒のてっちんホイールって意外にイイと思いません?何か好きになれないデザインのホイールキャップを付けるの止めようかと思ってます。

Posted at 2014/03/23 16:08:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるま | 日記

プロフィール

「室蘭の道の駅の朝です。信号機が縦方向です。プールは晩に行きます。晴れたら地球岬でも行きます。」
何シテル?   07/06 08:48
アナログTV終了年2011年4月に年金生活者となりました。 退職前に計画していた日本一周計画は諸般の事情によりあえなく頓挫しましたが翌年2ヶ月間、去年は3ヶ月...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ホンダ(純正) ヴェゼルのドルフィンアンテナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/26 15:50:47
GIZA EZ キャリア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/30 17:25:13
クルマを運転しないご家族に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/29 03:57:47

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
フォーカスⅡがオルタネータートラブルで突然お亡くなりになってしまいました。 3回目の車検 ...
その他 自転車 ハリヤ (その他 自転車)
主に坂上にあるスポーツジムに通うために購入した。 我が町は坂が多く普通の自転車はほとんど ...
三菱 ミニキャブトラック 三菱 ミニキャブトラック
団塊世代流行りの車中泊、私も買ってしまいました。 カミさんを引きずり込んでもっと大きいキ ...
スバル その他 スバル その他
私が就職して最初に乗った車(中古)です。エアコンはもちろん付いていませんでたしヒーターの ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation